NO.6658225
黒豆煮るのって何日かかるの
-
0 名前:せち:2016/12/24 06:05
-
初の黒豆に挑戦。
1日水につけて、煮てからも1日付置いてたら、一体いつから作り始めれば大晦日に出来上がるの?
手作りしてるって方、作り方、工程、教えて下さい。
-
1 名前:せち:2016/12/25 15:53
-
初の黒豆に挑戦。
1日水につけて、煮てからも1日付置いてたら、一体いつから作り始めれば大晦日に出来上がるの?
手作りしてるって方、作り方、工程、教えて下さい。
-
2 名前:せち:2016/12/25 16:54
-
>>1
追記で、黒豆って水につけ置くと思っていたら、クックパッドででは、煮汁につけるものもあった。
どっちがいいんだろう?
-
3 名前:2回くらいしか:2016/12/25 17:18
-
>>1
2回くらいしか作ったことないけど
私は昔ながらに前日から水につけて翌日の昼くらいに
ことことガスにかけておきました。
ガスをふさぐので、31日ではないほうがいいよね。
29日夜か30日に煮てました。
無水鍋とか圧力なべだと上手にできるのかな?
2回くらい作ったけどしわが寄っちゃったよ。
-
4 名前:、ロ、ロ、ヲ。シ:2016/12/25 17:18
-
>>1
ソキニヲ、ハ、鬘「」アニ?ク、网ハ、ッ、ニ、メ、ネネユ、ト、ア、?ミススハャ、ヌ、ケ、陦」
、?ソ、キ、マソ螟ヒ、ト、ア、ニ、、、゙、ケ。」
ーオホマニ鬢ヌイテーオ」ア」オハャ、ッ、鬢、、ォ、ハ。」
、ス、ホ、゙、゙ホ荀皃?゙、ヌハ?テ、ソ、鬢ォ、キ。」
、ユ、ソ、ォ、ア、ニケナ、、、隍ヲ、ハ、鬘「、ケ、ウ、キイテーオ、ケ、?ォシム、?ォ、キ、ニ、゙、ケ。」
、、、ト、簀ャナ
」
シムスチ、ォ、鯣ヲ、ャ、ヌ、ハ、、、隍ヲ、ヒ、ケ、?ウ、ネ、ォツ扈
ヌ、ケ。」
」ウ」アニ?ヒソゥ、ル、ソ、、、ハ、鬘「」ウ」ーニ?ォ、ヒソ螟ヒ、ト、ア、ニ、ス、ホニ?ホフ?オホマニ鬢ヌシム、ニエヨ、ヒケ遉、、゙、ケ。」
-
5 名前:せち:2016/12/25 17:23
-
>>1
ありがとうございます。
圧力鍋、ないんですよね、購入予定もなし。
持ってる人は、買ってよかったと思える圧力鍋なんでしょうね。
そうですよね、普通水なのに、煮汁からって。
そっちの方が味がよく沁みるのかな?
-
6 名前:当日5〜6時間で:2016/12/25 17:38
-
>>1
1晩つけて置いて、次の日5〜6時間で出来上がり。
材料
黒豆250g
重曹小さじ2分の1
水1500ml
砂糖180g
しょうゆ大さじ1
作り方7人分
1・黒豆は洗って、ざるにあげる。
鍋に水、砂糖、しょうゆ、重曹を合わせて黒豆を入れ
て、1晩つける。
2・そのまま火にかけて、煮立ったらあくをすくって、
鍋の表面が静かに沸騰を保つぐらいに火を弱めます。
落し蓋(クッキングシートを鍋の大きさに切って、
2〜3か所穴を開けたものでもいい)をする。
鍋にふたをしますが、少しずらして乗せます。
5〜6時間煮ます。
豆に絶えず、煮汁がかぶっているように、煮汁が
足りなくなったら、水を足しながら煮ます。
豆が軟らかくなったら火を止めて、煮汁につけた
まま味を含ませて出来上がり。
-
7 名前:せち:2016/12/25 17:47
-
>>6
おおー、ありがとうございます。
詳しく書いてくださり助かりました、挑戦します、ありがとう。
-
8 名前:やり方色々:2016/12/26 10:47
-
>>1
私は圧力鍋使うから半日もかからない。
でも、実母は前の比から魔法瓶でふやかしてから、鍋で煮てたような気がする。そういうやり方だと二日かかるってことかな??
<< 前のページへ
1
次のページ >>