育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6658420

更年期とは

0 名前:行く道:2018/04/04 09:04
更年期の話題が多々でてますが、体調がすぐれなかったりイライラしたり落ち込んだりというのは必ずやってくるのでしょうか?
特に心の面で落ちていくものですか?

そんな事ないよ、って人はいないかな。
今40歳なのですが、ここでの話を読んですごく不安です。
1 名前:行く道:2018/04/05 07:57
更年期の話題が多々でてますが、体調がすぐれなかったりイライラしたり落ち込んだりというのは必ずやってくるのでしょうか?
特に心の面で落ちていくものですか?

そんな事ないよ、って人はいないかな。
今40歳なのですが、ここでの話を読んですごく不安です。
2 名前:介護じごく:2018/04/05 08:24
>>1
義母は、義父が認知症で介護が大変で 更年期どころではなかったと言っていました。10年介護したそうで、本当に大変だったのだと察せられます。



そういう私はがっつり、数年間気力なく眠れず 鬱でしにそうでした。



どっちがいいですかね。
3 名前::2018/04/05 08:25
>>2
あ、義母からみての、義父です。
4 名前:うちの母も:2018/04/05 08:31
>>2
>義母は、義父が認知症で介護が大変で 更年期どころではなかったと言っていました。10年介護したそうで、本当に大変だったのだと察せられます。

うちの母は、父が役員を務めていた会社が時事上倒産になり、住んでいる家と土地も取られる心配があったので、更年期の辛さは感じなかったと言っていました。
だいたい落ち着くまでに3年くらいかかったので、ちょうどその時期と重なったんでしょうね。

女優の木の実ナナさんはかなり更年期障害が酷くて、ヘアメイクさんにもあたっていたって、トーク番組で言っていたのを覚えています。
生理や出産と同じく、軽い人もいれば重い人もいる、人それぞれで違うみたいですね。
5 名前:人によるみたい:2018/04/05 08:33
>>1
症状は人それぞれだと思うので
ここで聞いて悪いことばかりイメージしないほうがいいと思う。

意外とそんなでもなかったという人もいるし
鬱やヒステリーや引きこもりになったという人もいるし色いろですよね。

私は病気で、更年期どころじゃないわ。
更年期も入ってるのかもしれないけど。

ただ、40代を過ぎると確実に今までより体力が落ちる。それはたしか、衰えていく体力と知力と気力の戦いだと思う。
6 名前:無し:2018/04/05 09:21
>>1
53歳、1年前に閉経しましたが、何もありません。

体調も精神面もつらくない。
他に、介護などの大変なこともありません。

変わったことは、太りやすくなったこと。
昔よりも食事の量を半分ぐらいにしているつもりですが、
体重維持が精一杯。痩せません。

まだこれからかな?と思って調べてみたら、
更年期のつらい時期は閉経前の人が多いようですが、
閉経後9年たってつらくなる人もいるようです。

このまま、何もなければよいのですが。
7 名前:47歳:2018/04/05 09:23
>>1
>更年期の話題が多々でてますが、体調がすぐれなかったりイライラしたり落ち込んだりというのは必ずやってくるのでしょうか?
>特に心の面で落ちていくものですか?
>
>そんな事ないよ、って人はいないかな。
>今40歳なのですが、ここでの話を読んですごく不安です。

ドキドキするよねー。

命の母買いに走るかも。
8 名前:充実生活:2018/04/05 09:23
>>1
52歳。
今のところ症状は軽いホットフラッシュぐらいで、生理は順調、わけもなくイライラすることもありません。
最近働き出した職場が忙しいけどとても楽しくて、そちらに気をとられているのもあるかも?
9 名前:BBA:2018/04/05 10:10
>>1
55歳、閉経は52の時。
精神的な辛さは全くありませんでした。
ホットフラッシュがちょっとあったのですが、ちょうど冬の間で寒がりの私はあったかくていいじゃんという程度でした。ほんとに辛い人は冬だろうがだらだら汗かいて、そういうのも辛いそうですが。

ただ、閉経前の5年くらい、生理の量の増え方が半端なかったです。子宮腺筋症のせいもありタンポン+夜用ナプキンで1時間もたない時もありました。ちょうど法事に当たってしまい、食事でたった30分座っていた間に出ている感覚も全くなくあっという間にスカートと座布団まで汚すほど出てしまい蒼くなったことも。(本当に気を付けて1時間おきにトイレで全部交換していたのに)

終わって本当にホッとしました。
その後精神的肉体的になにもありません。ちなみに無職、親は閉経直前の50前後に介護もなく立て続けになくなりました。

あと太りやすくなりました。
私の場合おやつを我慢すれば落ちるのですが、たった2㎏のためにおやつ食べられないのと、2㎏の肉を我慢して好きなもの食べるのと、どっちがいいのか迷い中。

あと、今のところ最高齢ですね。すみません。当分お世話になります…。
10 名前:わからない:2018/04/05 10:25
>>1
48才、病気のため女性ホルモンを止める薬を飲んで2年生理は無くなったけど、これで閉経したと考えていいのかな?
幸い更年期の症状は無く、太りやすくなったのと疲れが取れないのが困っているけど
…これは年齢の問題かしらと思う。
11 名前:わたしも:2018/04/05 10:42
>>1
私も自分の心と身体がどう変化して行くのか
ドキドキしちゃう。
ちなみに母は、特になかったって言っているから同じ体質?ならいいなと思う。
12 名前:来た道:2018/04/06 09:46
>>1
50歳です。

閉経は3年前。
その少し前からホットフラッシュとイライラが始まり、
血液検査して更年期障害診断とともに、プラセンタ注射を打ち始めました。

プラセンタ注射をしたらうその様に楽になりましたが、夏場は暑さでホットフラッシュを誘発?するようで
ホルモン注射も打ち始めました。

生理痛もつわりもなかったので、更年期障害は会っても軽いだろうと思っていましたが、とんでもない、結構ひどいようです。

ひどいときは一日に30から40回ホットフラッシュ、
抑えても抑えてもイライラして怒ってしまうので、家族にも謝っていました。

そして痩せないね〜。

頑張りましょうね。

フルタイムでずっと仕事をしていますが、仕事をしていても紛れないです。

1〜2週に一度、昼休みに注射を打ちに行ってます。
13 名前:人生100年:2018/04/06 10:38
>>1
>今40歳なのですが、ここでの話を読んですごく不安です。

更年期で体調悪いというより
多くの人は先々への不安からくる心の問題だと思うよ。
ひと昔なら子供の縁談話に花を咲かせたり
孫が産まれて、おばあちゃんと呼ばれる時期だったのよ。
自分が生きてきた人生が新たな形に変わって現れるという感じ。
もう、必死で頑張る時期は過ぎたのよ。

でも、今は
後、50年生きますよ。って言われてる。
正直、多くの人が戸惑ってると思うよ。
子供の教育費問題で、貯金がすっからかんの人も多い上に
老後は年金だけでは生活は不安定。
老後が楽しく語れる人は、豪華客船で世界一周に出かけれるほどの資産がある人とか
細々とでも最終的に趣味を仕事にできた人だけかもよ。
14 名前:う・・:2018/04/06 10:39
>>13
う・・・・
まだ半分か。
15 名前:紛れる:2018/04/06 10:49
>>1
私はイライラとか、精神的なものはあまりなかったかな。
実家の身内三人介護に通って、おまけに子どもが不安定で毎日学校に迎えにこさせられたり、夜中に家を飛び出して警察にやっかいになったりしていた。
だからそれどころではなかったというのがあるのかも?

体の症状はあったかな。
疲れやすくなって、夏でも冬でも汗だらけ。
実家の病院の付き添いで、体調が悪いのが見てもわかるようで、私の方が倒れるかと職員に心配された。
自分のことで病院に行く暇もなかったけど。

考えてみれば更年期って一般的にちょうど子どもの思春期やら親の世話やらで忙しい時期かもね。
16 名前:大丈夫だあ:2018/04/06 11:44
>>1
50歳になりました。
45前後から生理がおかしくなり始めて、ホットフラッシュも経験しました。
でもこれも今のところ、ほんの数回です。
元々不順な周期なので遅れても大して変わらなく過ごしてますが、生理前にイライラすることに気付きました。
それまでは生理痛もないし、不快な気持ちもなかったのに。

でもイライラする原因は子供に対してだけなので、更年期というかなんというか、自分の元の性格だなと思ってますよ。
この二ヶ月生理がこなくて、初めてこんなに空いてるんですが、来なくて楽だしホッとしている自分がいます。
そして生理が来ないせいか、不思議とイライラしない。

心配しても始まらない、みんな通る道だし、主さんもドンと構えていて大丈夫ですよ。
17 名前:シ遉ヌ、ケ:2018/04/06 18:02
>>1
、゚、ハ、オ、「、ソ、ッ、オ、ホ、ェマテ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」

、、、惕、、惕ハキチ、ャ、「、?ホ、タ、ネ、「、鬢ソ、皃ニサラ、、、ハ、ャ、鬢筍「、゚、ハ、オ、ホ、ェマテ、ノ、ヌ、ウ、?゙、ヌヌウ、ネ、キ、ソソシ、、ノヤーツ、ャタイ、?ソ、隍ヲ、ハサラ、、、ャ、キ、゙、キ、ソ。」
ヘ・、キ、、、ェクタヘユ、篦ソ。ケ、「、遙「、ネ、ニ、箒キ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」

ヒワナヒ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)