育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6658540

パソコンについて教えてください。

0 名前:DELL:2017/08/20 16:35
DELLのノートパソコンを去年購入しました。
先日「保証期間延長とアップグレードについて」とお知らせがあり。
調べてみると延長は有料だそうです。

でも、パソコンに詳しくないので入った方がよいのか迷っています。

何でも良いのでアドバイスありましたら宜しくお願い致します。
1 名前:DELL:2017/08/21 11:46
DELLのノートパソコンを去年購入しました。
先日「保証期間延長とアップグレードについて」とお知らせがあり。
調べてみると延長は有料だそうです。

でも、パソコンに詳しくないので入った方がよいのか迷っています。

何でも良いのでアドバイスありましたら宜しくお願い致します。
2 名前:背中押子:2017/08/21 12:31
>>1
パソコンに詳しい人が家にいなくて、
入るべきか。の時点で悩む人は入った方がいいですよ〜。
3 名前:けっこうまえですが:2017/08/21 12:33
>>1
うちは購入時に有料の保証期間延長にして
結局、保証期間内に2度修理に出したので
入っていて良かった〜って思った。

まあ壊れていなければ入らなくて
良かったのにってなったんだろうけど。

あとサポートに電話したら中国人?かな。
日本人じゃなかったけど会話も普通に出来ました。
4 名前:確か:2017/08/21 12:35
>>1
>DELLのノートパソコンを去年購入しました。
>先日「保証期間延長とアップグレードについて」とお知らせがあり。
>調べてみると延長は有料だそうです。
>
>でも、パソコンに詳しくないので入った方がよいのか迷っています。
>
>何でも良いのでアドバイスありましたら宜しくお願い致します。

有料っていくらぐらい?
パソコンに詳しくなければ入った方がよくない?
以前ヤマダで購入した時ヤマダ独自の延長に確か入った
記憶が。
今はタブレットばかりで使わなくなったけどね。
5 名前::2017/08/21 15:28
>>1
皆さんレス有り難うございました。
自分でも入った方が良いと思いつつ、分からなさすぎて、何処までが必要で何処までが無駄なのかも判断出来なくてスレを立ててしまいましたが、背中を押してくれて感謝します。

ネット情報だと保証延長1年目が1万円で2年目は1万7千円と書いてありました。
取り合えず保証延長の申込してきます。
6 名前::2017/08/21 18:40
>>3
>うちは購入時に有料の保証期間延長にして
>結局、保証期間内に2度修理に出したので
>入っていて良かった〜って思った。
>
>まあ壊れていなければ入らなくて
>良かったのにってなったんだろうけど。
>
>あとサポートに電話したら中国人?かな。
>日本人じゃなかったけど会話も普通に出来ました。

購入の時の電話のやりとりも名前が中国人らしき人だった。日本語は流暢とまではいかなかったけど、丁寧だったな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)