育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6658696

バニラエアの人

0 名前:うーん:2017/06/27 06:57
車いすの人が自力で飛行機に乗らされたとかいうニュース。

LCCって、客が自分のことは自分でするから格安なんだし、
乗務員が手伝えないのはしかたないんじゃないかなぁ。

以前竹内結子主演のLCC舞台のドラマで、
客の荷物を席上のスペースに上げるのを手伝うことすら断ってた。

しかもこの人、あらかじめ車椅子であることを伝えないことを
信条としてるみたいだし。
車椅子でも乗れて当然だから、
でもあらかじめ言うと断られることがあるから
言わないんだって。

自分の権利は主張するのに、ブログで
トイレは自席でコッソリするって堂々と書いてるし。

トイレも自分でできます!って言って介護者なしで乗って、
トイレに行かず座席で容器にしてるんだって。
大のほうは体調管理でなんとかなるから、小だけだから、
トイレに行くのは大変だからしかたがないって。
臨機応変なんだって。
隣の人が寝てる時とか席を離れた時にしてるんだって。
気を使ってるんだって。

それっておかしいよね。
1 名前:うーん:2017/06/28 11:26
車いすの人が自力で飛行機に乗らされたとかいうニュース。

LCCって、客が自分のことは自分でするから格安なんだし、
乗務員が手伝えないのはしかたないんじゃないかなぁ。

以前竹内結子主演のLCC舞台のドラマで、
客の荷物を席上のスペースに上げるのを手伝うことすら断ってた。

しかもこの人、あらかじめ車椅子であることを伝えないことを
信条としてるみたいだし。
車椅子でも乗れて当然だから、
でもあらかじめ言うと断られることがあるから
言わないんだって。

自分の権利は主張するのに、ブログで
トイレは自席でコッソリするって堂々と書いてるし。

トイレも自分でできます!って言って介護者なしで乗って、
トイレに行かず座席で容器にしてるんだって。
大のほうは体調管理でなんとかなるから、小だけだから、
トイレに行くのは大変だからしかたがないって。
臨機応変なんだって。
隣の人が寝てる時とか席を離れた時にしてるんだって。
気を使ってるんだって。

それっておかしいよね。
2 名前:だから嫌悪される:2017/06/28 11:54
>>1
こういう人は飛行機に乗るならLCCじゃなくてANAやJALを使って欲しい。
臨機応変ったって、事前に車いす使用とすら申告してないから準備も出来なかったバニラエアが気の毒でならない。
障碍者の皮をかぶった傲慢なかまってちゃんにしか解釈できない。

こういう人、ごめんなさい、殴ってやろうかとすら思う事がある。
3 名前:うんこまる:2017/06/28 11:55
>>1
えーー!キモイ!
ニュースみて、這いずってタラップ上がったの?可哀想!ひどい!と思ったけど、なんだこりゃ!だね。
4 名前:いま:2017/06/28 11:55
>>1
ニュースで見ました。
内容がスレよりもさらっとでした。

階段を腕の力で登ったそうですが、下りはどうしたんだろう?下りも腕の力で降りたのかな?

私、最近 感じてるんだけど、人の考えが多種多様すぎて何が正しいのかわからなくなりつつある。
言ったもの勝ちみたいなのも感じるし。
この場合もどっちがどうって判断が難しいけど、自席とはいえ座席での排泄はやめてほしい。
衛生面をどう思ってるんだろうか?
万が一、排泄中に飛行機が乱気流に巻き込まれたら?
気を使う前に、トイレを使ってくれ!って思う。
5 名前:そうなんだ:2017/06/28 11:57
>>1
>しかもこの人、あらかじめ車椅子であることを伝えないことを
>信条としてるみたいだし。
>車椅子でも乗れて当然だから、
>でもあらかじめ言うと断られることがあるから
>言わないんだって。
>
>自分の権利は主張するのに、ブログで
>トイレは自席でコッソリするって堂々と書いてるし。
>
>トイレも自分でできます!って言って介護者なしで乗って、
>トイレに行かず座席で容器にしてるんだって。
>大のほうは体調管理でなんとかなるから、小だけだから、
>トイレに行くのは大変だからしかたがないって。
>臨機応変なんだって。
>隣の人が寝てる時とか席を離れた時にしてるんだって。
>気を使ってるんだって。
>
>


これが本当なら誰にも迷惑はかけていませんって言うことかな。
6 名前:別件:2017/06/28 12:06
>>1
トイレの件と今回は別に考えたほうが良いと思う。じゃないと車いすの人すべてにとって迷惑な話。
仮に従業員が手伝わないことで格安の料金だとしても、同乗者が手伝うことも駄目ってことはおかしいと思う。人が手伝うことが危ないっていうなら一人で這い上がることはあぶなくないのか。自分から辞退するようにイジメてるとしか思えないよ。日本人の感覚ならあり得ない。普通の人が自分で荷物をあげることと同列には語れない。
車いすってことを申告しないといけない義務がないなら、断られないために事前に申告しないのも仕方ないかな。
もうね、航空会社も格安の料金で提供するため、車いす禁止、同乗者が手伝うのも禁止、一人でトイレに行けない人も禁止、色々禁止事項を事前に大々的に宣言すればいいんだよ。チケットにも書いておく。でもそんなことするとイメージが悪くなるから言わないんでしょ?
7 名前:呆れるね:2017/06/28 12:07
>>1
>しかもこの人、あらかじめ車椅子であることを伝えないことを
>信条としてるみたいだし。
>車椅子でも乗れて当然だから、
>でもあらかじめ言うと断られることがあるから
>言わないんだって。
>
>自分の権利は主張するのに、ブログで
>トイレは自席でコッソリするって堂々と書いてるし。
>
>トイレも自分でできます!って言って介護者なしで乗って、
>トイレに行かず座席で容器にしてるんだって。
>大のほうは体調管理でなんとかなるから、小だけだから、
>トイレに行くのは大変だからしかたがないって。
>臨機応変なんだって。
>隣の人が寝てる時とか席を離れた時にしてるんだって。
>気を使ってるんだって。
>
>



ニュースではこの車椅子の人は完全にかわいそうな被害者扱いだよね。
前もって申告すると断られるから、申告しないなら、どんな扱いされようとマスコミ使って騒ぐなって思う。
座席で排尿なんて気持ち悪すぎ。オムツしろって思う。
隣の席になった人や近くに座っている人は臭いだろうね。
気を使ってるって、どこに?って思ってしまう。
8 名前:ふーん:2017/06/28 12:18
>>1
そういう事情があったのか。
手伝えないよね、それなら。
その人ブログ書いてるのね。
周りが助けるのもダメなの?
それはおかしな話だけど、特にブログをみに行こうとは思わないわ。
9 名前:予約:2017/06/28 12:28
>>1
あらかじめ予約していれば、
アシストストレッチャーってのを準備してくれたのに。
車椅子担いでタラップ昇り降りするのは
規則で禁止されてるらしい(危険だから?)
だから制止されたのに、それなら、と
タラップを腕の力で這って登った。
パフォーマンスでしょ。
10 名前:ナナトフ:2017/06/28 12:32
>>1
、筅ネ、筅ネナナトフ、ヒカミ、皃ニ、ソソヘ、ハ、ホ、ヘ。ゥ
、ニ、ウ、ネ、マ。「・゙・ケ・ウ・゚、ヒカ皃、、テ、ニ、ウ、ネ、ォ。ト

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)