NO.6658721
ジャニーズファン
-
0 名前:独特:2018/05/28 16:33
-
関ジャニファンはeighter
KAT-TUNファンはハイフン
嵐ファンはアラシック 他
って呼び名があるんだね。
最近絶賛売り出し中キンプリ(キング&プリンス)のファンはティアラだとか。
自分たちで「ティアラでーす」って言うのかな???
-
1 名前:独特:2018/05/29 23:17
-
関ジャニファンはeighter
KAT-TUNファンはハイフン
嵐ファンはアラシック 他
って呼び名があるんだね。
最近絶賛売り出し中キンプリ(キング&プリンス)のファンはティアラだとか。
自分たちで「ティアラでーす」って言うのかな???
-
2 名前:ん??:2018/05/29 23:23
-
>>1
自分たちで言うかどうかはその人次第だろうけど、King&Princeはファンのことをそう呼ぶと思うよ。
Jr.の頃のPrinceのファンはPrincessと呼ばれてたんだけど、よくテレビでもprincessに呼びかけてたし。
-
3 名前:ん??:2018/05/29 23:26
-
>>2
あとジャニーズだけじゃなく、K-POPもファンに呼び名があるよ。
-
4 名前:横:2018/05/30 01:10
-
>>1
>最近絶賛売り出し中キンプリ(キング&プリンス)
平均年齢21歳ぐらいだから随分遅いデビューと思ったら
2015年デビューなのね。
-
5 名前:なんだか:2018/05/30 06:08
-
>>4
厚着じゃない?
>>最近絶賛売り出し中キンプリ(キング&プリンス)
>
>平均年齢21歳ぐらいだから随分遅いデビューと思ったら
>2015年デビューなのね。
-
6 名前:昔からある:2018/05/30 10:17
-
>>1
ジャニーズだけじゃない。
私はミッチーの追っかけだったからベイベーだった。
夫はB'zファンだったのでブラザーらしい。
ほかにも魚民、米民、信者、ウィンパー、バンパー、スレイブ、クルー、ガウラー、モノノフ、ゆずっこなど、たくさんあるしまだまだ思いつく。
本人たちがたまたまライブとかで言った言葉がそのまま呼称になることもあるし、公募して決めることもあるし、ファンたちが自発的に名乗ったのが広まって、というのもある。
私の感覚だとアイドルよりもバンド系のほうが多いのではと思うし、最近始まった風潮でもないよ。
海外アーチストでもあるよね。
レディ・ガガはリトルモンスター、エアロスミスはブルーアーミー、アヴリル・ラヴィーンはリトルブラックスター、ジャスティン・ビーバーはビリーバーズ、アリアナ・グランデはアリアネーターとか、あまり洋楽に詳しくない私でもこのくらいは知ってる。
ちなみに中学生の娘は小学生の頃からパーナさんです。
-
7 名前:あはは:2018/05/30 10:56
-
>>6
>あまり洋楽に詳しくない私でもこのくらいは知ってる。
十分よく知ってると思うけどね(笑)
そうか〜そんなにあるんだね。
知らなかったよ。
面白いね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>