育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6658806

麺はうどんの醍醐味

0 名前:セブン:2018/04/21 20:18
今、セブンの冷やしうどんのCMで
「麺はうどんの醍醐味」って言ってたんだけど、
このコピーの意味わかる?

うどんには麺が命て事?そんなの当たり前じゃないのか。
ダシと麺しか要素がないのに、、
1 名前:セブン:2018/04/22 14:02
今、セブンの冷やしうどんのCMで
「麺はうどんの醍醐味」って言ってたんだけど、
このコピーの意味わかる?

うどんには麺が命て事?そんなの当たり前じゃないのか。
ダシと麺しか要素がないのに、、
2 名前:ぽかん:2018/04/22 15:15
>>1
>今、セブンの冷やしうどんのCMで
>「麺はうどんの醍醐味」って言ってたんだけど、
>このコピーの意味わかる?


私も、意味が分からんなーって思ってた。

日本語でこんな言い回しする?

セブン、何か間違ったのか?
3 名前:きっと:2018/04/22 15:58
>>1
麺の美味しさがうどんを左右する
麺の美味しさこそがうどんを味わうための醍醐味

ってとこかね
4 名前:考える糸:2018/04/22 16:18
>>1
一瞬意味が分からなかったけど、スレ読んでわかった。
確かに変な感じの日本語だよね。

うどんの醍醐味は麺の歯ごたえ(あるいはダシの旨味)!

ならわかる気がするけど。

一瞬「ん?」って思わせる作戦かな。
5 名前:当社比:2018/04/22 17:46
>>1
>今、セブンの冷やしうどんのCMで
>「麺はうどんの醍醐味」って言ってたんだけど、
>このコピーの意味わかる?
>
>うどんには麺が命て事?そんなの当たり前じゃないのか。
>ダシと麺しか要素がないのに、、

それまでのコンビニとかのあの手の麺類は美味しかった?
私は食べたことないからわからないけど、
ひょっとしてまだまだ改良の必要性があるとセブンも認めていて、研究を重ね、遂にカンペキなうどんが出来上がった!ってことであのコピーなのかなと思った。

それでも食べてみようとは思わないけど、以前よりかは自身があるんじゃない?
6 名前:そうやって:2018/04/22 18:38
>>1
そうやって考えさせることが
このキャッチコピーの狙いでは?

結構そういうCMあるよね。
ん???何????って思わせるやつ。
で、
案外印象に残っちゃう。(苦笑)

そういう狙いじゃないの?
7 名前::2018/04/22 18:48
>>1
あー私は出汁が飲みたくなるとうどんが食べたくなるので
麺よりも出汁て感じかな。
コシにはこだわらない。
麺が美味しくても出汁がまずいと美味しくないと思う。
8 名前:こりゃもう:2018/04/23 17:20
>>1
どうやら狙ってるね。セブンイレブン。

「麺はうどんの醍醐味」でSNSにどんどん上がってる。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)