NO.6658850
夢ばかり追いかけてる
-
0 名前:傍観者:2018/05/11 02:48
-
古い友人とFacebookで繋がってるんだけど、45才過ぎてからやりたい事が見つかったと言って学校に通い出したり資格取りの勉強をしたりしてる。
それ自体はいい事だと思うんだけど、言ってるだけで全然結果が出てないんだよね。
45才で初めてもうすぐ48才になるのに、まだ私から見れば半分くらいしか進めてない感じ。
子どももいるからお金もかかるだろうし、そっちにお金かけてあげたらいいのにと老婆心も…。
ご主人は応援してくれてるって言ってるけど、その人結構勝ち気だから、ご主人も仕方なしにオーケーしたんじゃないかなと。
同年代の人が必死に夢を追いかけてる姿を見ると恥ずかしいというか、ダサいと感じるのは私だけ??
そりゃあ結果が出てりゃいいけど何年もダラダラやってるのって格好悪いよね…。
まあ本人には言わないけど。
-
1 名前:傍観者:2018/05/11 16:38
-
古い友人とFacebookで繋がってるんだけど、45才過ぎてからやりたい事が見つかったと言って学校に通い出したり資格取りの勉強をしたりしてる。
それ自体はいい事だと思うんだけど、言ってるだけで全然結果が出てないんだよね。
45才で初めてもうすぐ48才になるのに、まだ私から見れば半分くらいしか進めてない感じ。
子どももいるからお金もかかるだろうし、そっちにお金かけてあげたらいいのにと老婆心も…。
ご主人は応援してくれてるって言ってるけど、その人結構勝ち気だから、ご主人も仕方なしにオーケーしたんじゃないかなと。
同年代の人が必死に夢を追いかけてる姿を見ると恥ずかしいというか、ダサいと感じるのは私だけ??
そりゃあ結果が出てりゃいいけど何年もダラダラやってるのって格好悪いよね…。
まあ本人には言わないけど。
-
2 名前:そうかな:2018/05/11 16:46
-
>>1
いくつになってもチャレンジする気持ちがあるって羨ましいなぁ。
若い頃と違って結果を出さなくてもいいから、なんでもやれるはずなのに気力が追いついていかないわ。。。
-
3 名前:傍観者:2018/05/11 17:08
-
>>2
> いくつになってもチャレンジする気持ちがあるって羨ましいなぁ。
>
> 若い頃と違って結果を出さなくてもいいから、なんでもやれるはずなのに気力が追いついていかないわ。。。
>
ううんそれはそれでいいと思ってるよ。
私が言いたいのは言ってるわりにダラダラ成果が出せてないのがダサいって事。
結局主婦って場所にあぐらかいて片手間に遊び感覚でやってるからそうなるんじゃないの?
それならそのへんのスーパーでも一生懸命働いてる方がかっこいいと思うわ。
-
4 名前:ない:2018/05/11 17:16
-
>>3
>それならそのへんのスーパーでも一生懸命働いてる方がかっこいいと思うわ。
それはない(笑)
-
5 名前:んと?:2018/05/11 17:20
-
>>3
>> いくつになってもチャレンジする気持ちがあるって羨ましいなぁ。
>>
>> 若い頃と違って結果を出さなくてもいいから、なんでもやれるはずなのに気力が追いついていかないわ。。。
>>
>ううんそれはそれでいいと思ってるよ。
>私が言いたいのは言ってるわりにダラダラ成果が出せてないのがダサいって事。
>結局主婦って場所にあぐらかいて片手間に遊び感覚でやってるからそうなるんじゃないの?
>それならそのへんのスーパーでも一生懸命働いてる方がかっこいいと思うわ。
主さんにとって重要なのは、人からかっこよく思われるか、ダサいと思われるかなの?
その知人は、人からかっこよく思われたくて、チャレンジしてる訳じゃないでしょう。
-
6 名前:そう?:2018/05/11 17:23
-
>>3
成果って必ずしも必要じゃないと思うけどな。
そんなこと言ったら誰も何もしなくなってしまうじゃない。
子供だって勉強して六大学以上じゃなければ無意味、スポーツなんかの習い事もプロになれ、成れないなら初めからやるななんて言ったら誰も何も出来なくなっちゃう。
大人になってからのチャレンジなんて成果なんてどうでも良くて、それに向かって少しずつでも頑張る事が素敵だと思うけどな。
-
7 名前:確かにな:2018/05/11 17:27
-
>>1
やるやる詐欺みたいな感じ?
口ばっかりはかっこ悪い。
-
8 名前:傍観者:2018/05/11 17:29
-
>>4
> >それならそのへんのスーパーでも一生懸命働いてる方がかっこいいと思うわ。
>
> それはない(笑)
>
うん、ちょっと言い過ぎた。
-
9 名前:傍観者:2018/05/11 17:47
-
>>7
> やるやる詐欺みたいな感じ?
> 口ばっかりはかっこ悪い。
>
だっしょー。
まあ一応資格取ったり勉強したりはしてるみたいだけど、なんせペースが遅いしいつプロになるんですか?笑って問いたい。
ダラダラなら誰でもできる。
-
10 名前:通ってる:2018/05/11 17:59
-
>>1
私学校通ってるよ。
プロになれたら嬉しいけど、元々興味あるから始めた事だし、マイペースで頑張ってる。
ダラダラやってるように見えても、色々あるんだよ。
友人はプロになりたい訳じゃないかもしれないし、お金もあるから始めたかもしれないのに、どうして主さんはそんな風に感じるのか不思議。
>古い友人とFacebookで繋がってるんだけど、45才過ぎてからやりたい事が見つかったと言って学校に通い出したり資格取りの勉強をしたりしてる。
>それ自体はいい事だと思うんだけど、言ってるだけで全然結果が出てないんだよね。
>45才で初めてもうすぐ48才になるのに、まだ私から見れば半分くらいしか進めてない感じ。
>子どももいるからお金もかかるだろうし、そっちにお金かけてあげたらいいのにと老婆心も…。
>ご主人は応援してくれてるって言ってるけど、その人結構勝ち気だから、ご主人も仕方なしにオーケーしたんじゃないかなと。
>同年代の人が必死に夢を追いかけてる姿を見ると恥ずかしいというか、ダサいと感じるのは私だけ??
>そりゃあ結果が出てりゃいいけど何年もダラダラやってるのって格好悪いよね…。
>まあ本人には言わないけど。
-
11 名前:私もだ:2018/05/11 18:05
-
>>7
>やるやる詐欺みたいな感じ?
>口ばっかりはかっこ悪い。
ダイエットが頭をよぎった
やるやる言って1年が過ぎた
口ばっかり と子どもに言われてます
かっこ悪いね
-
12 名前:傍観者:2018/05/11 18:14
-
>>10
> 私学校通ってるよ。
> プロになれたら嬉しいけど、元々興味あるから始めた事だし、マイペースで頑張ってる。
> ダラダラやってるように見えても、色々あるんだよ。
> 友人はプロになりたい訳じゃないかもしれないし、お金もあるから始めたかもしれないのに、どうして主さんはそんな風に感じるのか不思議。
>
3年でプロになれないって致命的に向いてないか、ヤル気ないだけじゃない?
その子も言い訳めいた感じで、なかなか簡単にはなれない職種だから長期計画で頑張るけどたとえ一生かかっても諦めないって書いてあったわ。
いやいや、諦めようよ笑
周囲が、家族が迷惑なのわからないのかな?
-
13 名前:老婆心:2018/05/11 18:25
-
>>12
結局こき下ろしたいだけか
-
14 名前:種類:2018/05/11 18:35
-
>>1
何の資格だろう?
合格までに勉強時間3,000時間は必要と言われている資格もあるし。
そういうレベルだと主婦なら数年はかかるだろうね。
-
15 名前:ダレ?:2018/05/11 18:35
-
>>12
>周囲が、家族が迷惑なのわからないのかな?
これ誰のこと?
お友達の周りの人や家族が迷惑してるって主さんに相談してきたの?
そうでなければ主さんが勝手にそう思い込みたいだけじゃなくて?
-
16 名前:それは:2018/05/11 18:43
-
>>12
>周囲が、家族が迷惑なのわからないのかな?
その人の家族や周囲(誰)が迷惑だと思ってるのを、その周囲(誰?)の人から直接聞いたの?
そうでないなら笑止千万。
世の中の人が全てあなたと同じ価値観を持ってるわけじゃないからね。
私なんて大学入学を目指してるよ。
私自身修士まで取ったけど結局何も役立ててないままここまで来てしまったから、違う学部で勉強し直したくて、ここもう8年位勉強してる。
実際、子供の受験を優先してしまってるからなかなか自分の勉強にまで手が回らないからこんなに時間ばかりかけてるけど、つまりあなたの言う通り、結果(とは一体何)が出せないままダラダラと勉強ばかりしてる。
そして年に何度もTOEICを受けてる。
これも何に役立ててるとかではないから、主さんから見れば無駄なことなんだろうな。
私自身は最初は500点を目標にして、今はなんとか600点を超え700に手が届けばいいなと思ってるがもう手を伸ばそうと3年ほどもがいてる。
受けても受けても700点には届かない。
きっとこれも笑われるんだろう。
でも家族は迷惑だとは思ってないと思うよ。
一緒に勉強するからいい励みになる、サボろうとしても母さんやってるから負けたくないと思うし、と子供にも言われるし、夫にも自分の気が済むまでやったらいいよ、向上心なくしたら人間として終わりだからね、と言ってもらって、勉強してるときは料理もしてくれるし、試験会場まで送り迎えもしてくれる。
ぶっちゃけ大学に入ったとして、4年間勉強しても、多分何もならないよ。
法学部を目指してるんだけど、だからといって司法試験受けるわけじゃないし、ただ勉強したいだけだから。
笑いたいならどうぞ笑って。
ダサいと思われても痛くも痒くもないわ。
-
17 名前:傍観者:2018/05/11 18:44
-
>>15
> >周囲が、家族が迷惑なのわからないのかな?
>
> これ誰のこと?
> お友達の周りの人や家族が迷惑してるって主さんに相談してきたの?
> そうでなければ主さんが勝手にそう思い込みたいだけじゃなくて?
>
相談しなくても状況見てればわかるでしょ?
逆の立場で考えてみなよ。
自分の旦那がいつプロになれるかもわからない職業の勉強を3年続けてて、更にこの先まだ何年かかるの?かけるの?
って状況。
子どももいるのにいい加減にしてくれって思わない?
-
18 名前:いやいや:2018/05/11 18:47
-
>>17
>> >周囲が、家族が迷惑なのわからないのかな?
>>
>> これ誰のこと?
>> お友達の周りの人や家族が迷惑してるって主さんに相談してきたの?
>> そうでなければ主さんが勝手にそう思い込みたいだけじゃなくて?
>>
>相談しなくても状況見てればわかるでしょ?
>逆の立場で考えてみなよ。
>自分の旦那がいつプロになれるかもわからない職業の勉強を3年続けてて、更にこの先まだ何年かかるの?かけるの?
>って状況。
>子どももいるのにいい加減にしてくれって思わない?
旦那さんが反対しているのなら主の言ってる事も分かるけど
旦那さんも応援してくれているだからいいんじゃないの?
その人の家庭は、それで上手くいっているんだから
-
19 名前:では:2018/05/11 18:58
-
>>1
あなたのスレ名はなに?
「傍観者」でしょ?
友達より悪いじゃん。
何もしていないという…
友達はプロになりたいって言ってんの?
夢を見るのはいつまででも許されるよ。
実行するかしないかは本人次第。
友達はゆっくりペースだけど実行してる。
Facebookを見てバカにしてるあなたとは比較も出来ない。
ごめんね。
私も48歳だけど、正社員で職場が見つかりました。
これもダサいのかしら?
ダイエットで筋トレしてるのもダサいのかしら?
この年齢になって新しい事に手を付けると笑われるんだね。
-
20 名前:別に:2018/05/11 18:58
-
>>17
>相談しなくても状況見てればわかるでしょ?
>逆の立場で考えてみなよ。
>自分の旦那がいつプロになれるかもわからない職業の勉強を3年続けてて、更にこの先まだ何年かかるの?かけるの?
>って状況。
>子どももいるのにいい加減にしてくれって思わない?
やる事やってるならいいよ。
主さんはなぜ他所の家庭の事がそんなに気になるの?
暇だから?
お友達見習って何か勉強でもしてみたら(笑)
-
21 名前:カナリア:2018/05/11 18:59
-
>>1
夢を追いかけるバイタリテイが羨ましい。
私は結婚してすぐ子供ができて、子供生まれてすぐ介護が始まって20年、去年まで必死すぎてあんまり記憶がない。
気がついたら、上の子は大学生、下の子も高校生。
それぞれバイトして家に入れてくれるんだ、、主人も介護で苦労してきたんだから、これから自由時間満喫しろって言ってくれる。
でもね〜、もう1年近くだらだらぼんやり、時々泣いたりしてる。
一回忌過ぎたら、パート探すか趣味見つけるかしないと、生ける屍みたいになってしまう。
やりたい事が見つけられる事、それを許す時間と環境がある事、その両方が有るって最高じゃない?
-
22 名前:ダレ?:2018/05/11 18:59
-
>>17
別にやることやってくれてれば文句ないよ。
そのお友達は家事育児全部放棄してその勉強してるの?
そうじゃないなら関係なくない?
テレビ見ながらぼりぼりお菓子食べて馬鹿笑いしているお母さんよりも、勉強しているお母さんが好きって場合も沢山あると思うけど。
-
23 名前:反省:2018/05/11 19:30
-
>>1
>そりゃあ結果が出てりゃいいけど何年もダラダラやってるのって格好悪いよね…。
ズキッときちゃった。
私もさ、もう一度7号のスーツに袖を通すのが夢で
この数年、毎日歩いて出勤しているんだけど
現状維持がいいところで9号からなかなか抜け出せない。
周りの人から見ると格好悪いよね。
-
24 名前:日記:2018/05/11 19:31
-
>>1
>古い友人とFacebookで繋がってる
付き合いはフェイスブックだけなんでしょ。
そんなに迷惑なら見なきゃいいのに。
-
25 名前:いや:2018/05/11 19:37
-
>>23
>ズキッときちゃった。
>私もさ、もう一度7号のスーツに袖を通すのが夢で
>この数年、毎日歩いて出勤しているんだけど
>現状維持がいいところで9号からなかなか抜け出せない。
>周りの人から見ると格好悪いよね。
結果を出す事より、過程が大事だよ。
徒歩で出勤なんて尊敬する。
こちらは田舎だから車です。
9号サイズが変わらないのは徒歩のお陰だと思います。
-
26 名前:いやだ〜:2018/05/11 20:01
-
>>1
文句ばっかり言ってて、うらやましいんじゃないの?好きなことが出来る友人が。
傍観者っていうけど、ほんとにただ見てるだけよね〜イラつくくらいなら見なきゃいいのに。
プロになることが最終目的のものなの?
そもそも何のプロ?
その知人は勉強する過程が楽しくてやってるのではないの?
ヌシさんが世間体ばっかり気にするかっこつけってことは理解できた。
-
27 名前:いいんじゃない?:2018/05/11 20:06
-
>>1
結果は人によるよ。
主さん妬んでる⁇
>古い友人とFacebookで繋がってるんだけど、45才過ぎてからやりたい事が見つかったと言って学校に通い出したり資格取りの勉強をしたりしてる。
>それ自体はいい事だと思うんだけど、言ってるだけで全然結果が出てないんだよね。
>45才で初めてもうすぐ48才になるのに、まだ私から見れば半分くらいしか進めてない感じ。
>子どももいるからお金もかかるだろうし、そっちにお金かけてあげたらいいのにと老婆心も…。
>ご主人は応援してくれてるって言ってるけど、その人結構勝ち気だから、ご主人も仕方なしにオーケーしたんじゃないかなと。
>同年代の人が必死に夢を追いかけてる姿を見ると恥ずかしいというか、ダサいと感じるのは私だけ??
>そりゃあ結果が出てりゃいいけど何年もダラダラやってるのって格好悪いよね…。
>まあ本人には言わないけど。
-
28 名前:少数派:2018/05/11 20:18
-
>>1
>同年代の人が必死に夢を追いかけてる姿を見ると恥ずかしいというか、ダサいと感じるのは私だけ??
ここを見る限りだと少数派みたいですね。
現実の世界でいっぱいいっぱいで、夢を見る余裕がないより良いじゃん。
私はそのお友達が羨ましいよ。
-
29 名前:傍観してればいいじゃない:2018/05/11 20:30
-
>>1
3年で半分くらい進んでるならいいと思うけど。
主さん、いったい何にイライラしてるの?
他人の人生だし、放っておけば。親切心から心配してるわけではないみたいだし。
-
30 名前:ぐーたら主婦:2018/05/11 20:36
-
>>1
追いかけられる夢があることが羨ましい。
私なんて子育て終わって時間だけはあるけど、お金がないし、夢もない。
生きる希望すらないよ。
主さんは夢があるの?
あっても時間やお金がないの?
または家族に反対されてる?
頑張ってる人を格好悪いってなぜ言えるんだろう。
結果が全てだから?
地道な努力は認めないのかな。
-
31 名前:みにくい:2018/05/11 20:41
-
>>1
一生かかっても諦めないって言ってるんだから
努力し続ける事が好きな人なんじゃないの?
勝手に旦那さんが仕方なしにOKしてるとか、子供も迷惑してるとか
決めてるけど、自分の家族が理解のない家族だからって
みんなの家族もそうではないよ。
主さんはその相手が嫌いなんでしょ。
妬ましいんでしょ。
そういう風にしか見えないよ。
FBの友達やめちゃえば?
主さんがみっともなくなるだけだよ。
-
32 名前:この人は:2018/05/11 20:55
-
>>1
自分に自信がないんだよ。
勇気もない。
楽しみごとがある人に負けてる事も分からない。
だから吠えて噛み付く。
自信があればそろそろ出て来てもいいのでは?
-
33 名前:叶う:2018/05/11 21:10
-
>>1
聞いたことない?
夢は諦めなければ叶う可能性がある諦めたらそこで終わり
結果だけでなく過程も大事
無駄なことなんて一つもない
主さんは、子どもにもそんな感じなの?結果だせなきゃ、かっこ悪いというの?
それとも年齢のこと言ってるの?45過ぎたら夢を追いかけるのはおかしいの?叶う可能性が低いから?
私は45過ぎても夢をもって努力できる人が好きだな。
>古い友人とFacebookで繋がってるんだけど、45才過ぎてからやりたい事が見つかったと言って学校に通い出したり資格取りの勉強をしたりしてる。
>それ自体はいい事だと思うんだけど、言ってるだけで全然結果が出てないんだよね。
>45才で初めてもうすぐ48才になるのに、まだ私から見れば半分くらいしか進めてない感じ。
>子どももいるからお金もかかるだろうし、そっちにお金かけてあげたらいいのにと老婆心も…。
>ご主人は応援してくれてるって言ってるけど、その人結構勝ち気だから、ご主人も仕方なしにオーケーしたんじゃないかなと。
>同年代の人が必死に夢を追いかけてる姿を見ると恥ずかしいというか、ダサいと感じるのは私だけ??
>そりゃあ結果が出てりゃいいけど何年もダラダラやってるのって格好悪いよね…。
>まあ本人には言わないけど。
-
34 名前:うう:2018/05/11 21:24
-
>>1
人それぞれでいいのでは。
家族も認めているようだし。
その人のことで主さんが迷惑しているわけではないでしょう。
どうしてそんなに非難するのかな。
というか、そんなに気になるの?
あまり
悪口的なことを言うのも、格好悪いし、
あまりに古いし語を今だに使うことの方が更に格好悪いような・・
-
35 名前:吹聴:2018/05/11 21:42
-
>>1
自分がなにかこれやろう!と思ったら、
とりあえず自分の目処が立つか最終的に合格するまでは
人には言いたくないな。
仕事で迷惑掛けてる人にはこっそり言うけど。
ものにならなかったら恥ずかしいじゃん。
諦めた後ならいいよ。
これをこれだけやったけどだめだったんだよね、
って事後報告ならいいけど、
やってる最中に吹聴したくない、なんとなく。
ましてやSNSに上げるなんて絶対にしない。
上で勉強中だって人だってSNSにはあげないよね?
そういう違いなんじゃない?この人の場合。
周囲に宣言することで退路を断つって考えもあるが。
夢追いかける自体についてや
家族に迷惑とかなんとかはその家の好き勝手だからどうでもいいけど。
-
36 名前:言う方が良いんだよ:2018/05/11 21:54
-
>>35
言霊信者ではないけど、周りに言う方が流れが良くなる事は否めない。
アウトプットする事で情報が入ってきやすくなるメリットもあるしね。
-
37 名前:これぞ:2018/05/12 00:08
-
>>1
ザ・妬みスレって事でいい?
友人は、夢に向かって歩んでいるのに、自分はあくせく働いているから妬ましいとしか思えない。
何年かかろうと好きな事を始められる友人の環境が実は羨ましいとか?
だって、もう47才でしょう?
その年齢って、仕事ばっかりで一日終わる生活の人と、友人の様に自分の好きな事を始めてる人と別れる年齢だと思う。
何年かかろうと自分の夢に迎える環境って事は恵まれてるね。
とにかく読んでてヌシさんが惨めに思えるスレでした。
-
38 名前:まあね:2018/05/12 01:02
-
>>1
最初は応援していても、口ばっかりでガチャガチャ言うだけでは付き合いきれないね。
黙ってやってろと思うわ。
Facebookは良く知らないんだけど、主さんももう見ないってわけにはいかないの?
まあお友達なら無下にはできないか。
鬱陶しい気持ちはわかる気がするよ。
-
39 名前:うん:2018/05/12 04:46
-
>>1
ありがとう。自分が何も始めない言い訳になったわ。
-
40 名前:脳の体操:2018/05/12 10:16
-
>>1
私も47才同年代だけど、新しい事をするのが苦手。脳に新しい刺激が少ないので、お金が掛かりすぎて家族に迷惑がなければ、主さんの友達は良い脳トレしてて感覚が若々しいと思う。
結果が出ないのに痛いなぁとの考え方も間違えてないしあるとは思うから。
友達のフェイスブック見るの止めるのも1つの手だと思った。
-
41 名前:そうだな:2018/05/12 10:20
-
>>1
たまにテレビで40代以降高齢に初めたことがきっかけで、成功している人を見るけど、そんな風になるかもよ?遅咲きでもさ。
そうなれば、主さん手のひら返して「やる人だと思ってた」とか言いそうだな。
-
42 名前:そうだな:2018/05/12 10:29
-
>>1
あっちこっち手をつけてすぐ辞める人に対しては「またかー 笑」くらいは思うかも。
でも主さんみたいに馬鹿にはしないし迷惑とも思わない。
見方によっては好奇心旺盛でエネルギッシュな人でもあるし。
ゆっくりでも一つのことを続けている人はすごいと思う。
-
43 名前:↑HNかぶり:2018/05/12 10:30
-
>>42
すみません
-
44 名前:趣味は楽しい:2018/05/12 10:39
-
>>1
主さんがその人を嫌いなだけだよ。
夢を追いかけるのはいいことだよ。成果が出なくても趣味を楽しんでるってだけのことでしょう。テニスサークルで頑張るおばちゃんだって、一生プロにならないわよ。でも、ダサくはない。
ダサいのは、趣味で大事なものを犠牲にすることだよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>