育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
車をぶつけられて。。。
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6658867
車をぶつけられて。。。
0
名前:
おかしいの?
:2018/01/14 12:55
あるお店の駐車場に停めてあったうちの車が、思い切り目の前でほかの車にぶつけられてました。
なので、相手の保険で直します。
で、私は今、乗りなれない代車です。
事故の日、代車が来る日、返す日はこの事故のせいでだいぶ時間が取られます。
精神的にもショックです。
なのに、物損事故って、車が直されておわりなんですか?
相手から菓子折り一つもないし。
なんか、慰謝料というか、色々ご迷惑お掛けしてすみません的なものってないんですか?
または、それを請求するのは
ヤクザくらいなのでしょうか?
代車だと気を使うし、何かと不便で、
車は最低、直すのに2週間はかかるようです。
どう思います?
11
名前:
うわむき
:2018/01/15 17:26
>>1
当て逃げされなくてラッキーだったな〜
・・・そう思って現状で納得した方が気楽よ。
12
名前:
主婦
:2018/01/15 17:34
>>1
主婦に対する慰謝料なんてないよ。
主婦なんて生活が道楽だと思われているから。
会社員でバリバリ働いてるぐらいなら慰謝料換算してくれるけどね。
残念だけど、車を直してくれるだけでも相手が誠実だったと思わないとダメかも。
払わないでバックレる人も多い世だから。
13
名前:
二度あった
:2018/01/15 17:42
>>1
うちは2回やられたことがあった。
どっちも誰も車に乗ってないときで、一度目は私が店から出たらちょうど駐車場に入ってきた車が私の車にぶつかり、反動で私の車が店の壁に突っ込んで壁にもヒビが入り、私の車も悲惨なことになって(オイル漏れとかあって大騒ぎになった)全損、当然警察も保険もいれたんだけど、相手から個人的には一切何もなしだったよ。
個人的に連絡先も交換しなかった。
ただ、すぐに保険屋に連絡してくれて、現場担当の人がその場に駆けつけてくれて、全てはその人との交渉で済んだから、別にそれでよかった。
私は車をちゃんとしてもらえばそれでよかったし、車がないとどうにもならない地域なので二週間のレンタカー代車が出されたけど、その保険も保険会社持ちなので気にすることもなかった。
相手は若い、二十代後半の独身の男の子で、挨拶も謝罪も何もなかったけど、保険会社の担当さんがものすごくいたれりつくせりで「もうそこまで気を使ってくれなくていいから」というくらい腰が低かったから、かえって申し訳なく感じてしまい、相手にも特に不満はなかった。
ちゃんと保険入れて賠償してくれたしね。
二回目はスーパーに買物に行ったときで、買い物を済ませて車に戻ってきた時、いきなり「あのっすみませんっ」と走り寄ってきた子がいて、何事かと思ったら「すみません、くるまにぶつけてしまったんです!ごめんなさい!!」とすごく謝ってくれた。
みればハタチそこそこの若い女の子で、もう半泣き状態で、すごく怖かったんだろうなと同情してしまいたくなるようだった。
私の車はアウディで(お手頃タイプなので高級車ではない)どんなやつが乗ってるかもわからないのに、しかも私はいなかったんだから逃げようと思えば逃げられたのに、怖い思いをしながら待ってたんだろうなと思ったら、なんか母親目線になってしまって、とても怒る気にはなれなくなってしまった。
その子は私の目の前で自分の親に電話をして、親に代わってくれて、親御さんも「間違いなくコチラで直しますので今回は示談にしてもらえませんか」と言ってきたし、一応女の子と親御さんの連絡先を教えてもらい、女の子の免許証と車検証をスーパーのコピー機でコピーしてもらってそれをもらい、後日ディーラーで見積もりを出してもらってそれを送り、承諾してもらって、支払いは親御さんとディーラーでやり取りをしてもらうことにした。
その時は運転席側(左側)のドア二枚とフェンダーの交換だけだったし、私はそれを直してもらえばそれで良かったんだけど(女の子は私の家から車で1時間ちょっとかかる場所だったし、ご実家は他県だったので、もう電話だけのやり取りでも構わなかった)わざわざ修理が終わった時に親御さんと女の子がディーラーに来てくれて、私の前で支払いをしたかったと言ってくれて、さらに菓子折りと商品券も持ってきてくれた。
お気持ちだけで本当に結構ですから、お嬢さんも逃げようと思えば逃げられたところを怖いのを我慢して申し出てくれて誠心誠意謝ってくれたし、こうして直していただいてもうそれだけで十分です、と辞退したんだけど、親が謝罪するのも親の役目とともにこの子のためでもあるのでと言われ、私も親だから気持ちは解るし、結局断りきれずに受け取った。
なんか長い自分語りになったけど、結論としては、わたしは物損なら別に謝罪はいらないです。
きっちり直してもらえればそれでいい。
保険や警察を入れようが、示談にしようが。
ただ、悪いのは自分だけじゃない、そっちも悪いでしょみたいな言いがかりをつけられたら黙ってないけどね。
慰謝料請求しようという発想って、半世紀生きてきて色々あったけど一度も思ったことないや。
14
名前:
お巡りさんが
:2018/01/15 17:58
>>1
私は駐車場でぶつけてしまった方なんだけど、私語処理のお巡りさんが
後は保険会社に任せて、お互いに直に話はしない方が良いですよ
と言ってたので、鵜呑みにしてました。
連絡とって菓子折り持っていくとかも、しない方が良いと思ってた。
昔、信号待ちで停まっていてぶつけられた時も、保険会社のやり取りのみだったので、物損はこんなものかと思ってた。
15
名前:
感情
:2018/01/15 18:09
>>1
主さんの気持ちはわかるけど、
感情を抜きにして話を進めないと、逆手にとって変な要求したりする人がいるから、保険会社が間に入る。
被害にあったのに、理不尽だけど、そんなものだよ。
16
名前:
認識
:2018/01/15 18:11
>>1
自分には事故の経験はないけど、周りを見ていて、事故の後は直接会わない方がよいという認識。
加害側が事故を無かったことにしてくれとか請求が高いとか通院は仮病だろうとか絡んでくることがある。
被害側が法外な慰謝料を請求してくることがある。
17
名前:
タクシー
:2018/01/15 18:29
>>1
私はタクシーにぶつけられました。
一停無視で飛び出してきて横っ腹に突っ込まれ、
10-0を主張したけど、ハンドル持った時点で誰もが
加害者と説得され、0.5は持ちました。
その時は、タクシー会社の担当保険屋とドライバーさんで
菓子おりもって来ましたよ。
ただ、その担当保険が本当に使えないやつだったのと、
ドライバーもなんだかサイズの合わない背広着てて
あまり良い印象はなかった。
10-0で処理してもらったなら、お詫びはいらなかったかな
18
名前:
腹がたった事
:2018/01/15 18:39
>>1
事故は車社会でお互い様の感覚があるからね。
いつ自分が加害者になるかわからないので、被害者として無理な要求はしないみたいな・・
でも、右ドアをぶつけられての帰り、雨が降って窓ガラスが閉まらずずぶ濡れになった時は、慰謝料請求しても良かったと、今も思う。
19
名前:
主
:2018/01/15 18:45
>>1
そうか。。。
当て逃げされなかっただけでも良しとしなきゃならないのですね(><)
車は直っても、修理歴は残るし、査定とかに影響しないのかなぁ。
相手は保険の等級は下がるけど、
それだけで済むってなんなんだろ。
本人というより、保険として、修理額の1割のは見舞金みたいな制度があればいいのに。
20
名前:
運が悪かった
:2018/01/15 18:50
>>19
>車は直っても、修理歴は残るし、査定とかに影響しないのかなぁ
そうですよね。被害者は損ですよね。
21
名前:
なんか
:2018/01/15 18:50
>>19
主さん
すごいケチで執念深い?
そんなにお金に困ってるの?
22
名前:
あった
:2018/01/15 18:53
>>19
>そうか。。。
>
>当て逃げされなかっただけでも良しとしなきゃならないのですね(><)
>
>車は直っても、修理歴は残るし、査定とかに影響しないのかなぁ。
>
>相手は保険の等級は下がるけど、
>それだけで済むってなんなんだろ。
>
>本人というより、保険として、修理額の1割のは見舞金みたいな制度があればいいのに。
前に加入していた保険で、相手方にお詫びの品をおくるために1万円でるっていう特約みたいなのついてたことがあったわ。
23
名前:
主
:2018/01/15 19:25
>>18
>事故は車社会でお互い様の感覚があるからね。
>いつ自分が加害者になるかわからないので、被害者として無理な要求はしないみたいな・・
>
>でも、右ドアをぶつけられての帰り、雨が降って窓ガラスが閉まらずずぶ濡れになった時は、慰謝料請求しても良かったと、今も思う。
これは酷いですよね!
これでも、何も出ないっておかしい!
我慢強い日本人向けの保険じゃないでしょうか?
海外なら、車直すだけなんて、有り得ないのでは?
24
名前:
主
:2018/01/15 19:34
>>21
>主さん
>
>すごいケチで執念深い?
>
>そんなにお金に困ってるの?
はい。
ケチで執念深くて、
お金にはいつも困っています(><)
25
名前:
、オ
:2018/01/15 19:54
>>1
、ス、
ハ、筅
ニ、ケ。」
チ?熙ホハンクアサネ、ィ、ニホノ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
26
名前:
こういう人って
:2018/01/15 20:07
>>1
実際菓子箱持って行けばすっごい、いやーな顔で対応するだろうな〜。
そして違う事を思いつき、他のことを求める。
あーではなかった、こーではなかった。
こーしてくれなかったとか。
逆の立場だったら、相手が求めるような対応が出来るの?
27
名前:
主
:2018/01/15 20:10
>>26
>実際菓子箱持って行けばすっごい、いやーな顔で対応するだろうな〜。
>そして違う事を思いつき、他のことを求める。
>あーではなかった、こーではなかった。
>こーしてくれなかったとか。
>逆の立場だったら、相手が求めるような対応が出来るの?
実際、菓子折というより、お金的な補償があるといいと思ってます。
実際、車ぶつけられて、補償外でお金かかりました。
事故は夕方だったので、その日は出前になり、子供が鍵を持っていなかったので、外食中だった実両親が、半分も食べずにきた
28
名前:
主です
:2018/01/15 20:14
>>実際菓子箱持って行けばすっごい、いやーな顔で対応するだろうな〜。
>>そして違う事を思いつき、他のことを求める。
>>あーではなかった、こーではなかった。
>>こーしてくれなかったとか。
>>逆の立場だったら、相手が求めるような対応が出来るの?
>
>
>
>実際、菓子折というより、お金的な補償があるといいと思ってます。
>
>実際、車ぶつけられて、補償外でお金かかりました。
>事故は夕方だったので、その日は出前になり、子供が鍵を持っていなかったので、外食中だった実両親が、半分も食べずに
途中送信しちゃいました。
続きから、
近くに済む実両親が外食中だったのに、まだ半分食べ終わる前に帰宅してもらったり。
翌日は代車が来るので、出掛ける予定をキャンセルしたり。
色々被害はありましたので。
でも、車、直されるだけって、
やっぱりちょっとおかしいよ。
まして、車に乗ってなかったんだから。
完全にゼロなのに。
29
名前:
気持ちは
:2018/01/15 20:21
>>1
気持ちはわかるけど相手次第だからね。
諦めるしかない。
30
名前:
要求された
:2018/01/15 20:34
>>1
弟が帰省中に事故った時、10:0じゃなかったけど相手から連絡が来て「誠意と常識がないんですか?」と母がかなり責められて菓子折りを持って行ったことがある。
持って行った時は「言われる前に持ってくるのが普通」とかなり怒っていたそうです。
菓子折りを持って行った以降は何の連絡もなかった。
私自身の事故は、1回は10:0だったけど修理代を頂いて終わった。
主さんが何か欲しいなら連絡してみるのもありかもよ。
31
名前:
えーっと
:2018/01/15 21:20
>>28
>>実際、菓子折というより、お金的な補償があるといいと思ってます。
>>
>>実際、車ぶつけられて、補償外でお金かかりました。
>>事故は夕方だったので、その日は出前になり、子供が鍵を持っていなかったので、外食中だった実両親が、半分も食べずに
>
>
>
>途中送信しちゃいました。
>
>
>続きから、
>近くに済む実両親が外食中だったのに、まだ半分食べ終わる前に帰宅してもらったり。
>
>翌日は代車が来るので、出掛ける予定をキャンセルしたり。
>
>色々被害はありましたので。
>
>でも、車、直されるだけって、
>やっぱりちょっとおかしいよ。
>
>まして、車に乗ってなかったんだから。
>
>完全にゼロなのに。
主さんは完全な被害者ではあるけど、金銭的な補償して欲しいってのはちょっと考えられない。
32
名前:
あるある
:2018/01/15 21:41
>>1
車なんか
壊れる。壊される
ぶつけらる、事故る。。
と思ってます。
修理してもらえただけよしと思う
ぶつけらて降りてきたら外国人で
保険に入ってないって時もありました
もっと驚いたのは
マンションの駐車場で
両脇の車に同じ日に左右のドア
ぶつけられたってのもあった。
気に入らないなら
まあごねてみたら?
33
名前:
それは
:2018/01/15 21:42
>>28
後からこれだけかかったからお金くれって言われて、言われるまま信じて出す人いる?金額なんて幾らでも付けられるよね?
主さん、反対の立場でも出す?
それはもう損害賠償請求をキチンと手続き取って行わないと。強請と思われたら反対に訴えられちゃいますよ。
せめて保険の交渉をした最初に言うべきだったんじゃないかな?
34
名前:
主です
:2018/01/15 21:56
>>33
>後からこれだけかかったからお金くれって言われて、言われるまま信じて出す人いる?金額なんて幾らでも付けられるよね?
>
>主さん、反対の立場でも出す?
>
>それはもう損害賠償請求をキチンと手続き取って行わないと。強請と思われたら反対に訴えられちゃいますよ。
>
>せめて保険の交渉をした最初に言うべきだったんじゃないかな?
確かにそうですよね。
もーこうなったら、
ぶつけられて、引っ込んじゃったライト、
スワロフスキーだったんですけどとか、
ごねてみようかな!
日が経つにつれて、ショックが抜けるとともに、夜叉になり始めた私。。。
35
名前:
うち
:2018/01/15 21:59
>>1
私も10:0だったけど、その場では
決まらないから自分の保険屋にも
連絡をした。
アシスタントサービスでレッカーが来てくれた。
後日どうやって帰宅したのか聞かれて、
家族に迎えに来てもらったと言うと、
タクシー利用の場合の代金と、家族の
ガソリン代相当だと過分なお金が
振り込まれたよ。
(翌年の保険料には影響なし)
相手からは修理代だけだったけど、
自分の保険が役に立ったというお話。
36
名前:
お金だって
:2018/01/15 22:29
>>30
>主さんが何か欲しいなら連絡してみるのもありかもよ。
菓子折りじゃなくて、¥慰謝料がほしいんだって
37
名前:
お金欲しいなら
:2018/01/15 22:42
>>1
誠意を見せろって言ってみたら?
38
名前:
すごいなあ
:2018/01/16 01:16
>>1
いい悪いとか、おかしいおかしくないとかじゃなくて、何ていうか、「慰謝料」を取りたいという発想が出るって、なんかすごいね。
これが当て逃げされたとか、全く保険に入ってなくてぶつけられ損だったとかなら頭にくるもの解るけど、ちゃんと保険使って直してくれてるんだから、それでいいじゃんと思う私は甘いのか?
でも、納得行かないなら、保険担当に言ってみるといいと思うよ。
相手がどこまで保険に入ってるかわからないし、何かしらそれに相当するものが下りるかもしれないし。
ただ、「弁護士費用特約」を付けてないとも限らないので、あまりにゴネると弁護士入れられて面倒なことになりかねないとも限らないので、程々にした方がいいと思うけどね。
そこまではいくらなんでもしないだろうが、ゴネまくって慰謝料ふんだくってやろうとして逆に恐喝で訴えられたということもあったらしいから(裁判になったのか、事件にまで発展したのかまでは知らん。でも実際に身近であった話)
39
名前:
自転車
:2018/01/16 02:38
>>1
去年の夏ごろだったっけ?自転車同士の事故で、相手が全面的に非を認めて自転車弁償してくれるけど、気持ちのショックもあるんだから慰謝料欲しいってスレ。
あの人と思考がそっくりなんだけど、また同じ人ではないよね?
別人でも、慰謝料ふんだくろうって思考の人は口調もそっくり同じになるのかな?
40
名前:
へぇー
:2018/01/16 07:18
>>24
>>主さん
>>
>>すごいケチで執念深い?
>>
>>そんなにお金に困ってるの?
>
>
>はい。
>ケチで執念深くて、
>お金にはいつも困っています(><)
車を所有する余裕とネットをする事ができる環境があるのに、お金に困っているんだ?
41
名前:
主です
:2018/01/16 07:21
>>39
>去年の夏ごろだったっけ?自転車同士の事故で、相手が全面的に非を認めて自転車弁償してくれるけど、気持ちのショックもあるんだから慰謝料欲しいってスレ。
>
>あの人と思考がそっくりなんだけど、また同じ人ではないよね?
>
>別人でも、慰謝料ふんだくろうって思考の人は口調もそっくり同じになるのかな?
おはようございます(^^)
それは私ではないですよ。
42
名前:
シ遉ヌ、ケ
:2018/01/16 07:24
>>40
、、、茖「、オ、ケ、ャ、ヒシヨ、筵ヘ・テ・ネ、箴??ケト
ヌ、マ、ハ、、、ヌ、ケ、陦」
、ソ、タ。「、筍シ。「、ェカ筅ハ、
ニヘラ、鬢ハ、、、?「
、ノ。シ、ヌ、筅、、、。」、テ、ニクタ、ィ、?
ヒノル、
ヌ、マ、、、ハ、、、ヌ、ケ、ヘ。」
43
名前:
乗り込めば?
:2018/01/16 07:27
>>1
>で、私は今、乗りなれない代車です。
>事故の日、代車が来る日、返す日はこの事故のせいでだいぶ時間が取られます。
>
>精神的にもショックです。
>
>なのに、物損事故って、車が直されておわりなんですか?
>
>相手から菓子折り一つもないし。
>
>なんか、慰謝料というか、色々ご迷惑お掛けしてすみません的なものってないんですか?
>
>または、それを請求するのは
>ヤクザくらいなのでしょうか?
>
>代車だと気を使うし、何かと不便で、
>車は最低、直すのに2週間はかかるようです。
>
>どう思います?
スレ内容をそっくりそのまま相手に言えば?
ここで鼻息荒く慰謝料だ、菓子折だと喚いても、相手には聞こえないよ?
喉から手が出るくらいほしいんでしょ?
44
名前:
何が問題?
:2018/01/16 07:30
>>41
菓子折りと頭を下げて謝罪の言葉があれば気持ちが楽になると思うならば、保険会社に伝えてみたら?
相手にそれくらいさせてよって。
言わないでいるより言ってみたらいいと思うよ。
でも、保険会社がこじれないように話を進めちゃうんだろうけどね。
45
名前:
シツコン
:2018/01/16 07:40
>>1
エ
鯱ラオ皃キ、ソ、、、ホ。ゥ
46
名前:
教えてあげる
:2018/01/16 07:42
>>1
本当にお金が欲しかったら、知り合いの
修理工場に出すのよ。
そして「お小遣いになるようにお願い」って
言えば、割増した修理費を相手に請求してくれる。
但し、昔聞いた話。昔はそれができた
らしいよ。
今は詐欺になっちゃうけどね。
47
名前:
常軌を逸する
:2018/01/16 07:46
>>27
補償外とは?
出前の代金とご両親が食べそこなった半分のご飯代のこと?
365日いつもと同じような生活を送るなんてことは出来ないこと。
緊急の事態になれば食事が取れないこともあるでしょう。
例え被害者でも。
その分のお金を要求するというのはゆすりに近いものだと思う人もいます。
48
名前:
プロに
:2018/01/16 07:47
>>1
うちは当て逃げされたことがあります。
交差点のど真ん中だったので、信号待ちしていた歩行者の男性がすかさず「見ていたから、なにかあったら証言しますよ」と言ってくれたくらい悪質な当て逃げでした。
ナンバーと車の形(車種はわからずで‘ワンボックスの白’程度)しかわからず、
でも、幸い防犯カメラで判明したらしく、
1か月後に警察から「当て逃げ犯が判明しました」と連絡がありましたが、
「車の車検が切れていたから逃げた」と。
相手は保険も切れていて、
こちらで直した分を請求して、それを分割して払ったくらいだから、慰謝料的なものも、もちろん挨拶もなし。
事故当初は、悪質だったし、「捕まったらみっちり取ってやる!」と家族で息巻いていたけど、
相手が日雇いの左官屋だったか鳶だったかそんな土木作業員みたいなチンピラだったから、
これ以上関わるのが嫌で、「修理にかかった分をきっちり払ってくれればそれでいい」になりました。
精神的な苦痛や慰謝料とかそういうのを請求したいなら、
やはり弁護士とか通した方がいいのでは?
49
名前:
そうなんだ
:2018/01/16 07:53
>>1
私は事故経験はないのだけど、
事故られたらどうなるのかな?とは考えたことがあります。
例えば、人身事故とかね。
こっちが悪くない場合、どこまで補償してくれるのかな?とか。
例えば、仕事が行けなくなる期間とか
家事ができなくなるとか、
そういうのとかどうなるのかなーなど。
主さんは人身事故ではないけど、
やはり時間を要したり、
面倒なことをやらされているんですよね。
それに対する「ごめんなさい」は欲しいですよね。
菓子折り一つでもいいから。
世の中厳しいな〜なんて思ったスレでした。
他の方もおっしゃっていたけど、
当て逃げされなくて良かった、
と思うしかないのでしょうね。
50
名前:
主です
:2018/01/16 07:56
>>1
皆様、色々ありがとうございます(^-^)
とりあえず、保険会社に聞いてみます。
今回はこちらは路上駐車でもなく、駐車場にきちんと停めていた事。
ぶつけられた事で、子供の帰宅に間に合わず、実両親が外食中に食事を切り上げた事。
当日の夕食が出前になった事。
車はライトの片方が凹む程で、
修理歴のせいで査定が悪くなるかも知れない事。
代車で不便な2週間を過ごす事。
なのに、車が修理されて戻ってくるだけなんて、やられ損だってこと。
それに対して何か保険からは補償されないのかって事。
聞いてみようかと思います。
51
名前:
まぁ
:2018/01/16 08:09
>>50
主さんがどけちという事ではなくて、当たり前の感情だと思う。
ところで、
その相手が、菓子折り持って、誠意を見せていたならば、
車の価値が落ちた事、いらぬ出費が出たことなど、
請求する気持ちは収まったんですよね。
52
名前:
多分
:2018/01/16 08:13
>>51
>主さんがどけちという事ではなくて、当たり前の感情だと思う。
>ところで、
>その相手が、菓子折り持って、誠意を見せていたならば、
>車の価値が落ちた事、いらぬ出費が出たことなど、
>請求する気持ちは収まったんですよね。
この人の場合、全て、補償してもらいたいんだと感じる。
車の価値も買った時の価値なんじゃないかな。菓子折よりもお金が欲しくて欲しくてたまらないんだと思うけどね。
53
名前:
主です
:2018/01/16 08:18
>>51
>ところで、
>その相手が、菓子折り持って、誠意を見せていたならば、
>車の価値が落ちた事、いらぬ出費が出たことなど、
>請求する気持ちは収まったんですよね。
そうだと思います。
私も昔、車をぶつけちゃった事あったけど、その際、相手には全く非がなかったので、菓子折りと商品券を持っていきました。
それが当たり前だと思ってたので、
全く何もないという事に憤りをおぼえているんだと思います。
54
名前:
そうだね
:2018/01/16 08:18
>>50
私も似たような事があったので、気持ちはよく分かる。
でもたぶんそう言った感情的な事を差し引いてスムーズに事故処理(お金関係なんかも)する為に保険会社をみんな通すんだよね。
個人対個人だと感情的になるしね。
もし主さんが言うように何らかの誠意をと言うのであれば、個人対個人のやり取りをしないと無理なんだと思う。
お金の振込みや故障した車の修理なんかは全て自分でやるのが前提だけど、保険会社を使わないで個人で対応も出来るよ。
その場合は相手に慰謝料的なものを要求してみる事も出来ると思う。
でも保険会社を通してしまったのなら、慰謝料的な物や相手からの謝罪は無理だと思う。
55
名前:
うん
:2018/01/16 08:19
>>52
うん。
最初は菓子折りでも誠意が見えたら納得するのかな?と思ってたけど、
最後には外食費だの、予定狂わせた責任だの結局慰謝料が欲しいのかと
わかったよ。
私ならそんな小さなお金、
保険屋さんに相談するのも恥ずかしいけど、まぁ世の中いろんな人がいるからね。
56
名前:
求めすぎ
:2018/01/16 08:22
>>50
相手が逃げなかっただけでラッキーだよ。
事故後は保険やさんを介してやりとりするから、当人同士はしないものだよ。なぜなら主さんのように、あれこれ言ってくるから。その日の食事が出前になったとか…そりゃ予定外だろうけど、それ認めちゃうと極端な話後から精神的ショックで病院行っただの、中にあった物が破損しただの何でも後付けできちゃう事になりかねない。
車両についてのみ感情は交えず淡々と保障されるための保険だよ。
逆だったらどう?主さんがうっかり当ててしまって後から予定が狂った、予定外の出前で出費がかさんだ、これについてはどうしてくれる??なんて言われたら。
主さんは悪くないのに予定狂わされ出費もかさみ、慣れない代車で不便を強いられ悔しい想いはすごくわかります。私も当てられた事ありますし。
謝罪の電話も無しかよ…という感情もわかります。が、そういうものなんです。
言葉だけでもあれば…というのが人情ではありますし理想的ですが、弱味に漬け込もうとする人も世の中にはいるから、そこを避けるためのシステムなんですよ。
まぁ、うちの場合は相手の保険やさんがしっかりしていたから代車も同じ車種を手配してくれたり誠意が見えたから不満はありませんでしたが。
57
名前:
主です
:2018/01/16 08:28
>>53
>>ところで、
>>その相手が、菓子折り持って、誠意を見せていたならば、
>>車の価値が落ちた事、いらぬ出費が出たことなど、
>>請求する気持ちは収まったんですよね。
>
>
>そうだと思います。
>私も昔、車をぶつけちゃった事あったけど、その際、相手には全く非がなかったので、菓子折りと商品券を持っていきました。
>
>それが当たり前だと思ってたので、
>全く何もないという事に憤りをおぼえているんだと思います。
いや違うかな。
今回は相手というより、
保険会社にその分も考慮してもらわないと
おかしいと言いたい気持ちが強いな。
58
名前:
同じ車
:2018/01/16 08:34
>>1
代車、乗りなれた同じ車種にしてもらえばいいのに。
59
名前:
でも
:2018/01/16 08:48
>>57
>
>いや違うかな。
>今回は相手というより、
>保険会社にその分も考慮してもらわないと
>おかしいと言いたい気持ちが強いな。
保険会社の仕事ではないんじゃない?
60
名前:
うちは当て逃げ
:2018/01/16 09:33
>>1
前に、主人の車が当て逃げされました。
買い物を終えて戻ってくると車がへこんでいました。
目撃者の方が見えて、ナンバー等を見ていていただいていたので、警察に行ってその後見つかりました。
おじいさんでした。
菓子折りは持ってきましたが、こちらは一旦修理工場にだしたのに、警察での検証の為、また引き上げてきたりしたので、かなりイライラしました。
でも、保険会社では修理費用と代車費用しか出ないんですよね。
当て逃げしたのでそちらが100%悪いのに、こちらは損ばかりですねって言っちゃいました。
その場で逃げずに謝罪されたのなら、仕方ないねって思えたのですが。
<< 前のページへ
1
2
3
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>37
▲