育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6658901

入試説明会

0 名前:行く行かない:2017/12/14 01:44
私立高校の入試説明会に行く予定だったのですが、私も子供も用事ができてしまい行けなくなりました。

学校の雰囲気等は何度かオープンスクールに行ったのでわかってます。
気になっているのが、説明会では入試で出る範囲などの説明がある、と用紙に書いてあったので、やはり出席した方がテストに有利だったりするのでしょうか?
赤本を買ってるので過去問やり潰したら大丈夫でしょうか?

私立によっては説明会への出席が必須などもあるようですが、そこの高校はないようです。
1 名前:行く行かない:2017/12/14 18:41
私立高校の入試説明会に行く予定だったのですが、私も子供も用事ができてしまい行けなくなりました。

学校の雰囲気等は何度かオープンスクールに行ったのでわかってます。
気になっているのが、説明会では入試で出る範囲などの説明がある、と用紙に書いてあったので、やはり出席した方がテストに有利だったりするのでしょうか?
赤本を買ってるので過去問やり潰したら大丈夫でしょうか?

私立によっては説明会への出席が必須などもあるようですが、そこの高校はないようです。
2 名前:用事って:2017/12/14 20:40
>>1
>私立高校の入試説明会に行く予定だったのですが、私も子供も用事ができてしまい行けなくなりました。
>
>学校の雰囲気等は何度かオープンスクールに行ったのでわかってます。
>気になっているのが、説明会では入試で出る範囲などの説明がある、と用紙に書いてあったので、やはり出席した方がテストに有利だったりするのでしょうか?
>赤本を買ってるので過去問やり潰したら大丈夫でしょうか?
>
>私立によっては説明会への出席が必須などもあるようですが、そこの高校はないようです。



こういう時に思うんだけど、先に決まっている事があるのに、用事が出来たって何?
これは大事な用事ではなかったのかな。
この入試説明会が本人にとっても主にとっても最優先事項の用事なら、他に用事なんて入らないし、入れないよね。
この説明会が二番目以降の用事なら、別に気にしなくてもどうでもいいんじゃない?
ここで、他人に聞いてどうするの?
3 名前:ね。:2017/12/14 20:50
>>2
>>私立高校の入試説明会に行く予定だったのですが、私も子供も用事ができてしまい行けなくなりました。
>>
>>学校の雰囲気等は何度かオープンスクールに行ったのでわかってます。
>>気になっているのが、説明会では入試で出る範囲などの説明がある、と用紙に書いてあったので、やはり出席した方がテストに有利だったりするのでしょうか?
>>赤本を買ってるので過去問やり潰したら大丈夫でしょうか?
>>
>>私立によっては説明会への出席が必須などもあるようですが、そこの高校はないようです。
>
>
>
>こういう時に思うんだけど、先に決まっている事があるのに、用事が出来たって何?
>これは大事な用事ではなかったのかな。
>この入試説明会が本人にとっても主にとっても最優先事項の用事なら、他に用事なんて入らないし、入れないよね。
>この説明会が二番目以降の用事なら、別に気にしなくてもどうでもいいんじゃない?
>ここで、他人に聞いてどうするの?


入試より大事な用って、どんな用事なんだろうね?


その私立が子供にとって超楽勝なのかそもそもダメ元のどちらかなんだろうか。
4 名前:本命じゃない:2017/12/14 20:57
>>2
>ここで、他人に聞いてどうするの?
私もあなたの意見に同意、こういう人って友達の約束も自分のメリットとかでドタキャン平気でやりそう。

本命じゃないから、どうでも良いって事じゃない?
5 名前:予約:2017/12/14 20:57
>>1
もしも入試で同じ点数の子がいたら、学校説明会やオープンスクールや入試説明会に足繁く通っていた方が有利かな?と思ってうちは行きました。

うちの子が受験した私立高校はパソコンで全て予約だったので、誰が来たかはきちんとわかるようになっていたので。

入試説明会ではここが出ます、これは出ませんとはっきり言ってくれる教科もありました。
6 名前:スタンプカード:2017/12/14 21:03
>>5
大きな会場で、色々な高校が来てるやつに行った時、スタンプカード配布して、それが一杯付いてる方が有利とか言っていた高校あったよ。

うちはそこはその時だけだったけどね。
7 名前:行く行かない:2017/12/14 23:03
>>1
母の容態がよくなく急遽週末に一度帰省する事になりました。
予約制でもなく、スタンプなどもないので大丈夫だと思うのですが、絶対出ないと入試に支障があるようなら子供だけ出席させようかと思ってスレを立てました。

入試ではなく説明会なので、母を優先させてもいいかと悩んでいたのですが、説明会って大事なんですね。
出席で考えます。

不快なスレ失礼しました。
8 名前:う〜ん:2017/12/14 23:08
>>1
中受の時に出たことあります。
たしか、最低限これくらいは出来るようにしておきましょう、ぐらいの問題が載っている数枚綴じの問題集をもらったと記憶。
でもそこは受験しなかったので、実際の入試問題にどれくらい反映されていたかはわかりません。

高校のはうちも行きそびれたんだけど、過去問を何周かすることで対策はとれると思いますよ。
(相応のレベルの高校ですけど)
個別相談さえしっかり行けたらいいんじゃないかな。
9 名前:お気の毒さま:2017/12/14 23:16
>>7
あらまあ。
兼業スレといいココは精神病&更年期のたまり場だから
変なのに絡まれて事故ったわくらいに思っておいた方がいいよ。
友達の約束と混合させてドタキャンする主って設定
にまでされてホント御愁傷様w
予約とかしてないんでしょ?
どこまで妄想で叩くんだろうね?w

私の時は、私立だったけどオープンキャンパスすら
行ってないけど受かったよ。
10 名前:8:2017/12/14 23:16
>>8
すみません、入試問題解説会の類かと勘違いしました。
学校説明会や個別相談会のことだったのかな。
複数回実施していない?
前レスにも書いたけど、個別相談さえ押さえておけば大丈夫だと思いますよ。
11 名前:この時期:2017/12/15 06:24
>>1
12月のこの時期にこれから説明会?
全員いくとは思えない。
赤本で充分じゃない?

ちなみにうちは一度も行ったことのない高校に通っています。
説明会も子供の申し込み日程忘れで行けず。
まあ、こちらでは滑り止めの要素が強く中学の先生の言うとおりに受けたら全員受かるんですけど。(科のスライドはある)
12 名前:こわあい:2017/12/15 06:54
>>4
>>ここで、他人に聞いてどうするの?
>私もあなたの意見に同意、こういう人って友達の約束も自分のメリットとかでドタキャン平気でやりそう。
>
>本命じゃないから、どうでも良いって事じゃない?

たかが説明会ごときでそこまで言われることなんだ?
ちな、うちの周囲誰も説明会なんて行ってないんですけどねえ。
そんな時間あるなら勉強してた方がいいわってくらいどっちでもいいものだと思ってたわあ。
出席が入試に直結するならまだしもそうでもないならなおさら。

でも用事できてもそこまでしてまで行かなきゃ行けなかったんだー?
じゃないとドタキャン人間って思われちゃうんだ!
知らなかったー!気をつけよ笑
13 名前:甘いね:2017/12/15 06:55
>>12
どういう人生歩んできたんだ。
甘ちゃんだね。
14 名前::2017/12/15 07:04
>>13
具体的にどうぞ。

絡む人って内容ゼロなのばっかだなw
15 名前:甘いね:2017/12/15 07:08
>>14
>具体的にどうぞ。
>
>絡む人って内容ゼロなのばっかだなw
意味解らない?
なら別にいいと思う。
気にしないで。
16 名前::2017/12/15 09:03
>>11
うちの地域12月多いよ。
地域で全然違うのかな?
17 名前:受験日:2017/12/15 09:09
>>11
私立受験日って地域で違うからね。
1月に受験があるところもあれば2月のところも。
1月のところだと、今が入試説明会があってもおかしくない。
18 名前:やっぱり:2017/12/15 09:10
>>15
何も中身がないから答えられないだけじゃんw

まあ、頭おかしい人なんだろうけど。
19 名前:地域性:2017/12/15 10:28
>>11
うちは埼玉だから、最後の確約ありの説明会がこの時期で、土壇場でもう一校と思ってる子は12月の北辰の結果を持って動いてると思う。

地域によるんじゃないかな。
都内で各悪のある学校とか、説明会に来たかどうかで加点がある学校もあるというから、それは言い過ぎ。
20 名前:もう:2017/12/15 11:21
>>15
あなたさぁ

内容無しのくせに人の気を悪くするだけのレスはもうやめなさいよ。
いい年して恥ずかしい。



>>具体的にどうぞ。
>>
>>絡む人って内容ゼロなのばっかだなw
>意味解らない?
>なら別にいいと思う。
>気にしないで。
21 名前:この時期:2017/12/15 11:48
>>11
そうなんですね!

このあたりとは事情が違うのですね。
大変失礼しました。
うちの県では模試も今後は受ける人が減ります。
年明けすぐに出願だからかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)