育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6658914

生理上がった

0 名前:ホルモン:2017/02/06 13:58
ここ2年くらい更年期障害と闘ってきましたが、やっと落ち着いたかな?

気づけばもう1年以上生理はありません。
もともと生理痛もなく、軽かったのですが
ないと楽です。

48歳、もう避妊しなくてもいいのね〜と思いました。
1 名前:ホルモン:2017/02/07 15:46
ここ2年くらい更年期障害と闘ってきましたが、やっと落ち着いたかな?

気づけばもう1年以上生理はありません。
もともと生理痛もなく、軽かったのですが
ないと楽です。

48歳、もう避妊しなくてもいいのね〜と思いました。
2 名前:いいなー:2017/02/07 15:50
>>1
48って、早いね。
10代なるのも早かった?
私は52でまだある。本当に面倒!
早く上がって欲しい!
3 名前:はい:2017/02/07 16:18
>>2
>48って、早いね。
>10代なるのも早かった?
>私は52でまだある。本当に面倒!
>早く上がって欲しい!

53まであったよ。
元々、夫には近寄らないし、らんかんも
帝王切開の時切った。
生理は辛いけど、止めない方が良いんだってね。
4 名前:53:2017/02/07 16:19
>>1
私は53の誕生日のあと来なくなった。
それまでは半年近くだらだら出血したり、突然始まるとナプキンが30分持たないくらいの出血だったり散々だったので来なくなってすごくほっとした。

更年期障害はほとんどなかったし今もないけど出血がね〜。辛かった。

私は閉経前ってだんだん量が減って、間隔が空いて、気が付いたら来なくなったという感じかと思ったんだけど最後に出血大サービス、半年続きました、って人珍しくないみたいです。ソースは同級生。
5 名前:とっくに:2017/02/07 16:27
>>1
今48歳だけど
もう上がってから7〜8年たつかも!

だんだん少なくなって
え!もう終わりか?って毎月思ってたけど
完全終了でした。

若い頃は生理不順もなく
最後のお産は36歳です(2人目)

ナプキンの持ち歩きもないし
旅行も心配ないしホント楽です〜
6 名前:40歳:2017/02/07 16:40
>>1
40歳であがって、8年経ちました。
30代後半から徐々に少なっていき、定期的にあった生理が不規則になった。
来ない月と来る月がある。
それまで毎月何日くらいと分かっていたのに予想がまったく立たなくなった。そして3日くらいで終わるようになりました。40歳の頃には、もう上がってた。
初潮は13歳でした。クラスでは遅いほうでした。
7 名前:そっかー:2017/02/07 16:54
>>1
私は一昨年45で放射線治療して、そのまま止まっちゃった。

別にそんなに早すぎないんだね。
一度産婦人科に行かねばと思いつつ、まだそのまま。
8 名前:ぬしです:2017/02/07 16:59
>>1
先日同級生5人で集まったとき、5人中3人が上がったといっていたので、そう早くも無いかな?とは思ったのですが、イメージでは50歳以上ですよね。

まあ、ホットフラッシュさえなければ楽でよいのですが最近は少し疲れるようになりました。

骨粗鬆症とかになりやすいと聞くので、気をつけなければね〜。

40歳の方もいますが、早期閉経でしたね。

皆さん元気に過ごしましょうね!
9 名前:怖い:2017/02/07 17:11
>>4
>それまでは半年近くだらだら出血したり、突然始まるとナプキンが30分持たないくらいの出血だったり散々だった

半年も出血・・貧血にならなかった?
病気じゃなくて、更年期に向かっての
変化だったの?怖いよぉ
10 名前:乱周期:2017/02/07 17:25
>>2
> 48って、早いね。
> 10代なるのも早かった?
> 私は52でまだある。本当に面倒!
> 早く上がって欲しい!


同い年です。
12月19日以来の生理が一昨日から来てる。54日ぶり。

もー周期なんてめちゃくちゃ。11月なんてたった19日で来たし、その前は44日開いてる。

量や生理痛の重さは40代の時とあまり変わらなかったけど、今月は軽くてロキソニン飲んでないし、夜用ナプも使ってないわ。

人に比べて更年期が軽いのか重いのかよくわからないけど、完全に上がったら楽になるのかなー?
11 名前:なんかな:2017/02/07 17:52
>>1
>ここ2年くらい更年期障害と闘ってきましたが、やっと落ち着いたかな?
>
>気づけばもう1年以上生理はありません。
>もともと生理痛もなく、軽かったのですが
>ないと楽です。
>
>48歳、もう避妊しなくてもいいのね〜と思いました。

という事は、まだ夫と普通なのか。


なんか、同年代の誰を見ても自分より元気だし頭もまわる。
人に迷惑掛けたくなくて自分も傷つきたくなくて、人と会わないでいるから感覚も鈍くなるし何が普通か判らなくなる。まだ隠居には早い。
時々具合悪くなるし、変な事言ってしまうかな、と言葉も少なくなる。
白髪もほとんど無いし、見かけはなんとか保っているんだけどね。
どうやって生きて行こう・・・・。
12 名前:現役なのね:2017/02/07 18:24
>>1
避妊につながるのね(笑)

48歳になった時、やってるかな?
たぶん、やっていないから、主さんみたいに避妊しなくて良かったより、煩わしさがなくなって喜ぶかも。

でも更年期障害がすぐそこに潜んでる??
13 名前:まだ:2017/02/07 20:34
>>1
上がるのは早く無いですか?
私は、まだガッツリ一週間あります。
同じ歳です。ホルモンの検査した方が良いよ。


>ここ2年くらい更年期障害と闘ってきましたが、やっと落ち着いたかな?
>
>気づけばもう1年以上生理はありません。
>もともと生理痛もなく、軽かったのですが
>ないと楽です。
>
>48歳、もう避妊しなくてもいいのね〜と思いました。
14 名前:お子さんは?:2017/02/07 20:36
>>6
居るの?



>40歳であがって、8年経ちました。
>30代後半から徐々に少なっていき、定期的にあった生理が不規則になった。
>来ない月と来る月がある。
>それまで毎月何日くらいと分かっていたのに予想がまったく立たなくなった。そして3日くらいで終わるようになりました。40歳の頃には、もう上がってた。
>初潮は13歳でした。クラスでは遅いほうでした。
15 名前:排卵:2017/02/07 21:26
>>1
私は子宮を取ってしまったのだけど、48歳現在、生理はないけど、まだ排卵していると思います。性欲が強まったり、お腹が緩くなったり、定期的にあります。

生理も更年期障害もなく、今の状態はとても楽です。

うちの母は40歳くらいから20年くらいホットフラッシュに苦しめられたそうですが、私には遺伝しなかったみたいです。
16 名前:ぬしです:2017/02/07 21:39
>>13
ずっと婦人科へ通っています。
もう女性ホルモン出ていませんが、ホルモン注射たまに打っています。
そんなに早くないと医者に言われました。
17 名前:ぬしです:2017/02/07 21:41
>>12
あはは、そうですね、まだ、現役ですよ。
18 名前:??????:2017/02/07 23:09
>>11
>>ここ2年くらい更年期障害と闘ってきましたが、やっと落ち着いたかな?
>>
>>気づけばもう1年以上生理はありません。
>>もともと生理痛もなく、軽かったのですが
>>ないと楽です。
>>
>>48歳、もう避妊しなくてもいいのね〜と思いました。
>
>という事は、まだ夫と普通なのか。
>
>
>なんか、同年代の誰を見ても自分より元気だし頭もまわる。
>人に迷惑掛けたくなくて自分も傷つきたくなくて、人と会わないでいるから感覚も鈍くなるし何が普通か判らなくなる。まだ隠居には早い。
>時々具合悪くなるし、変な事言ってしまうかな、と言葉も少なくなる。
>白髪もほとんど無いし、見かけはなんとか保っているんだけどね。
>どうやって生きて行こう・・・・。
19 名前:行く道:2017/02/08 00:05
>>1
しみじみ、ここの平均年齢はいくつなんだ?と思ったスレだ。

年齢も みんなで上がれば 怖くない。
20 名前:らくちん:2017/02/08 07:26
>>1
私も上がりました。
だらだらが3年くらい続いたけど、ここ1年はまったく生理がないし、年齢的にも。
「やっと」という感じです。
2〜3か月ごとにだったり、半年無かったりの繰り返しで、『いつくるのか』と生理用品を持ち歩いたり、おりものシートが欠かせなかったりで、不安な日々が続いたけど、1年以上ないからこれで上がったのだと自己判断。
楽になりました。
旅行とかお出かけのとき、気に掛けなくてもいいし。

意見の中には「寂しくなる」というのも聞いていたけど、
そういうのは全くないのが不思議。
自然とフェードアウトするような終わり方だったせいかな。
中には更年期障害の症状が大変なひともいるみたいだけど、それらしいものもありませんでした。
ただ、汗のかき方が若い頃と違ってきたくらいです。
21 名前:おそらく:2017/02/08 08:24
>>19
>しみじみ、ここの平均年齢はいくつなんだ?と思ったスレだ。
>


低くみて50じゃないかな。
もしかしたら55くらいかもね。

すでに子育てサイトではなくなっているよね。
グランマの集いって感じだよね。
22 名前:アラフィー:2017/02/08 08:32
>>21
グランマはまだはやいよー
子どもは大きくてもみんな結婚遅い時代だからあと10年ぐらいはグランマにはなりたくてもなれない人が多そう。せめてアラフィフサイトにしといてーーー
23 名前:乱周期:2017/02/08 08:52
>>21
> >しみじみ、ここの平均年齢はいくつなんだ?と思ったスレだ。
> >
>
>
> 低くみて50じゃないかな。
> もしかしたら55くらいかもね。
>
> すでに子育てサイトではなくなっているよね。
> グランマの集いって感じだよね。


ごめーん、上の10番ですが39で出産したのでまだ子どもが中1です。グランマどころか、姑になるまでまだまだ長い道のりです。

てか、姑になれればいいけどねー。

個人的にはここの平均年齢は45、46歳だと思うんだけど。
24 名前:んー:2017/02/08 09:03
>>23
すでに子供が大学生とか社会人っていう人がけっこういるし、以前孫が生まれますっていう人もいた。
アラカンだって言ってる人もいたし、平均は50歳で上は60歳近い人もいると思うよ。

平均で45歳ってことはない。

あなたが遅くに子供を生んだから、まだまだ若い気でいるだろうけど20歳後半から30代半ばで子供を生んでる平均的な人が、子供が大学生とか社会人になったら、もういい歳だよ。
平均を若くする若いお母さんもいないし、平均で45歳はあり得ないと思う。
25 名前::2017/02/08 09:12
>>19
話題的には、母や義母の感じが多いから、50〜60代じゃないかな。

もしかしたら年を取ったら40代でも話題は姑世代と同じになるのかもしれないが。

どうにも話が通じないことが多くでガッカリすることがしばしば。
26 名前:そうだね:2017/02/08 09:18
>>25
>話題的には、母や義母の感じが多いから、50〜60代じゃないかな。
>
>もしかしたら年を取ったら40代でも話題は姑世代と同じになるのかもしれないが。
>
>どうにも話が通じないことが多くでガッカリすることがしばしば。

私は46で高校生の子持ちだけど、子供が小さかった頃ここの先輩方にお世話になったわ。
なので、50オーバー〜じゃないかと。

あの頃は意識してなかったけど、今こうしてここを見ていると、僅かな年齢差でも当時より話題の内容や気持ちの部分なんかで開きが出てくるんだなと、これまた勉強になる。
27 名前:うちと逆ね:2017/02/08 15:40
>>1
>ここ2年くらい更年期障害と闘ってきましたが、やっと落ち着いたかな?
>
>気づけばもう1年以上生理はありません。
>もともと生理痛もなく、軽かったのですが
>ないと楽です。


今年、50になるけど、まだある。
ただ最近は、身体が怠かったり、疲れがとれなかったりしている。


>
>48歳、もう避妊しなくてもいいのね〜と思いました。


まだ現役なんだね。
うちはこっちの方は引退です。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)