NO.6658938
ショーンK
-
0 名前:鷺:2016/03/17 19:37
-
ショーンKこと川上伸一郎。
ハーフも米国出身、顔も全て嘘だったんだよね。
高卒で日本人の親で高校までアメリカなど行ったこともなく、ペーパーカンパニーで共同経営者も嘘の人物。
それに日本人の顔をおもいっきりハーフ顔にした。
ナレーターなどをし、経歴とともに口が上手くとんとんと登りつめた。
経済の勉強もある程度はしたとは思うんだけど。
詐欺にならないのかな。
不利益被った人がいて、訴えられたら詐欺になるよね。
-
1 名前:鷺:2016/03/18 10:24
-
ショーンKこと川上伸一郎。
ハーフも米国出身、顔も全て嘘だったんだよね。
高卒で日本人の親で高校までアメリカなど行ったこともなく、ペーパーカンパニーで共同経営者も嘘の人物。
それに日本人の顔をおもいっきりハーフ顔にした。
ナレーターなどをし、経歴とともに口が上手くとんとんと登りつめた。
経済の勉強もある程度はしたとは思うんだけど。
詐欺にならないのかな。
不利益被った人がいて、訴えられたら詐欺になるよね。
-
2 名前:しかし:2016/03/18 10:26
-
>>1
この成り上がりっぷりは大したもんだよ。
口だけでここまで。。。才能あるねー
あ!整形もか、整形前の顔が見てみたいなぁ
-
3 名前:ホラッチョ:2016/03/18 10:28
-
>>1
でもクォーターなんだよね?
嘘はいけないけれど、コメンテーターとして割としっかりした意見を言っていた気がするんだが。
学歴詐称しなかったら出られなかったよね。
-
4 名前:それは:2016/03/18 10:29
-
>>2
>この成り上がりっぷりは大したもんだよ。
>
>口だけでここまで。。。才能あるねー
>
>あ!整形もか、整形前の顔が見てみたいなぁ
昔の写真はネットで流れてるよ。
それにしても、本当に不思議。
テレビでここまで盛大に出てるといつかはバレるよね。
怖くなかったのかな?おとなしく活動していたら、ばれないのにね。どうして地味に生きられないのかな?
それと、あとになってから、おかしいと思っていたとかいいだす人も多くて、なんだかなぁという感じ。
-
5 名前:K:2016/03/18 10:29
-
>>2
>、「。ェターキチ、筅ォ。「ターキチチー、ホエ鬢ャクォ、ニ、゚、ソ、、、ハ、。
タ﨨蠢ュー?コ イ霖?ヌク。コ🔧キ、ニ、゚、ニ。」
コ」ニ?ホ・ケ・テ・ュ・熙ヌテ豕リタク、ホコ「、ホエンヒキシ郛フソソ、ャ、「、テ、ソ、ア、ノ。「、゙、テ、ソ、ッハフソヘ。」
ナトシヒ、ホサメ、テ、ニエカ、ク。」
-
6 名前:それも:2016/03/18 10:30
-
>>3
>でもクォーターなんだよね?
嘘らしいよ。
-
7 名前:(~_~;):2016/03/18 10:32
-
>>1
すごく好みだったんだけど………
-
8 名前:で、:2016/03/18 10:32
-
>>1
結局のところ、彼の最終学歴は高卒なの?大学に入学したことはないってこと?
私は彼がテレビでコメントしてるとこ見たことないんだけど、まともなことを話せていたとしたら、頭は悪くないんだろうけどねえ。
学歴って、大切だよね。
-
9 名前:私もよ:2016/03/18 10:38
-
>>7
>すごく好みだったんだけど………
同じく。
声が良かったんだよね。
それに整形なんて芸能人ならねぇ…と思ってるので。
-
10 名前:あと口悪くない:2016/03/18 10:46
-
>>1
どんだけ埃が出ようとそんなに嫌いじゃない。
浮いた話も聞いたこと無かったし。
私も騙されやすいタイプなのかもしれないけど、こういう話を聞いても嫌悪感が殆どない。
ただ「4月からどうしたらいいんでしょう。」と言っているのが本当だとしたら何を被害者ぶってるのかなと思うぐらい。
名前を変えてナレーションの仕事したらいいのに。
-
11 名前:あっぱれ:2016/03/18 11:17
-
>>1
今まであまり知らなかったんだけど、話題になってみてると、この人すごいなって思います。
演じ切っていたんですよね、みんなに夢をみさせて。
何が嘘なのか、何が本当なのか、芸能界なんて上手にだましてなんぼじゃないですかね
誰かを陥れたわけでもないし、このままで続けていいと思うんだけど。
-
12 名前:ここの住人:2016/03/18 11:23
-
>>1
最近ここで、
本人がセレブと言ってるなら信じてあげればいいじゃん。
的な発言してた人はこの騒動をどう思ってるんだろう・・・
-
13 名前:えっと:2016/03/18 11:28
-
>>12
私もそう発言したよ。
だってここで発言していることを検証することは出来ないよね。
それをテレビに出ている人が詐称しているのと混同として扱うのはどうかと思う。
ここで書くのが事実かを調べるすべはない。
テレビに出ている人と比べるっとどうなの?
-
14 名前:違うって:2016/03/18 11:32
-
>>9
>>すごく好みだったんだけど………
>
>同じく。
>声が良かったんだよね。
>
>それに整形なんて芸能人ならねぇ…と思ってるので。
単なるタレントとしてバラエティー番組に
出てたとかじゃないんでしょ?
報道番組に専門家の立場としてコメントして
たんでしょ?
その情報を真に受けて損害こうむった人が
いるかもしれないでしょ?
わざわざ役所や警察やマスコミに言わない
だけで。
尾木ママは実際に大学で教員養成課程を履修し
教育実習を経て、採用試験も合格して実際に
教員として現場で働いた経験があるから
教育問題の専門家として番組にも呼ばれて
コメントする資格もあるのよ。
ショーンの場合は資格の必要がない分野が
専門なのだとしたら、経歴を元に仕事を依頼
するしかないわけで、私は重大な過失だと
思うよ。
医師がないのに医師と語って医療についての講演したら
無料の講演だとしても、それだけで駄目でしょ?
ショーンはお金を得てるんだよ?
非常に悪質だと思う。
-
15 名前:ブラックジャック:2016/03/18 11:34
-
>>14
ってことか。
すごいなぁ
-
16 名前:ん?:2016/03/18 11:38
-
>>14
>>>すごく好みだったんだけど………
>>
>>同じく。
>>声が良かったんだよね。
>>
>>それに整形なんて芸能人ならねぇ…と思ってるので。
>
>
>単なるタレントとしてバラエティー番組に
>出てたとかじゃないんでしょ?
>
>報道番組に専門家の立場としてコメントして
>たんでしょ?
>
>その情報を真に受けて損害こうむった人が
>いるかもしれないでしょ?
>わざわざ役所や警察やマスコミに言わない
>だけで。
>
>尾木ママは実際に大学で教員養成課程を履修し
>教育実習を経て、採用試験も合格して実際に
>教員として現場で働いた経験があるから
>教育問題の専門家として番組にも呼ばれて
>コメントする資格もあるのよ。
>
>ショーンの場合は資格の必要がない分野が
>専門なのだとしたら、経歴を元に仕事を依頼
>するしかないわけで、私は重大な過失だと
>思うよ。
>
>医師がないのに医師と語って医療についての講演したら
>無料の講演だとしても、それだけで駄目でしょ?
>
>ショーンはお金を得てるんだよ?
>
>非常に悪質だと思う。
残念だと思ってしたレスよ?
あなたすごいね。
-
17 名前:ひろみゴー似:2016/03/18 11:40
-
>>1
すごくスマートだからあんまり批判がでませんよね。
でもやってることは佐村河内と少し違うがさほど変わらないような気がする。
経歴、顔が全て嘘で、まるで俳優かのようにショーン・マクアードル川上になりきっている
全て嘘なのに、本人は経営のコンサルタントをしたり、本も出しているし。
嘘は信用の全てをなくすよね。
演じて登りつめていく。
テレビでもあっぱれと言う人がいたが、私は薄ら寒いものを感じるわ。
-
18 名前:印象:2016/03/18 11:41
-
>>3
>でもクォーターなんだよね?
>
>嘘はいけないけれど、コメンテーターとして割としっかりした意見を言っていた気がするんだが。
そう?
何についても大したこと言ってないじゃないかという印象しかなかったよ。当たり障りないというか。
普通(というのもアレだけど)、芸人枠じゃなくて文化人枠とか専門分野枠で出てるなら、大したこと言ってなくてもそれっぽく聞こえるような話し方するもんだけど、それもなくて、何なんだろうこの人、言ってること普通なんだけど実はすごい人なのかな、と思ってたよ。
そしたら化けの皮がはがれたから、印象に間違いなかったねと家族で笑った。
-
19 名前:うんにゃ:2016/03/18 11:43
-
>>15
>ってことか。
>
>すごいなぁ
それも違うんじゃない?
ブラックジャックは少なくとも実績があった訳で(表に出せないとしても)
ホラッチョはそれすらなかったからねえ。
-
20 名前:むりぽ:2016/03/18 11:47
-
>>11
>今まであまり知らなかったんだけど、話題になってみてると、この人すごいなって思います。
>
>演じ切っていたんですよね、みんなに夢をみさせて。
>
>何が嘘なのか、何が本当なのか、芸能界なんて上手にだましてなんぼじゃないですかね
>
>誰かを陥れたわけでもないし、このままで続けていいと思うんだけど。
「言ってることと信用が全て」のコンサル業界で嘘ついてたんだからもう無理でしょう。
ただのタレントとか、そういう部類なら別に嘘がいくらあったところでどうでもいいだろうけど、コンサルタント、コンサルティングの看板しょって出てきてたんだからダメだよ…
顔と声はいいんだから出張ホストとかすればいいんじゃないかな。
-
21 名前:違うって:2016/03/18 11:52
-
>>16
あなたがハンドルネームを変えて「残念」って
コメントしたって話?
-
22 名前:ん?:2016/03/18 11:59
-
>>21
>あなたがハンドルネームを変えて「残念」って
>コメントしたって話?
なんか・・、怖いね。
-
23 名前:違うって:2016/03/18 12:03
-
>>22
>残念だと思ってしたレスよ?
残念だと思ってしたレスよって
あなたが自分で書いてるでしょ?
自分がしたレスの話をしてるんでしょ?
誰かの代わりに出てきて代弁してあげた
の?
-
24 名前:ここの住人:2016/03/18 12:04
-
>>13
>それをテレビに出ている人が詐称しているのと混同として扱うのはどうかと思う。
彼はテレビだけでなく日常でも普通に嘘ついてたと思うけど。
やっぱり嘘つきは泥棒の始まりだよ。
それに、彼の発言を聞いてて私は一度も頭の良さを
感じた事はなかったわよ。
つまり、わかる人にはわかるのよ。
それは、ここでセレブってる人の文章も同じ。
本当にそのランクを知ってるとは思えない人が
大風呂敷を広げてる。
ビッグトーク好きな人って自分のその部分を
直視できないの。
そうしないと生きてて楽しくないんだろうね〜
それに、嘘がばれてないと思ってる。
それはね、相手が自分よりバカだと思ってるから
平然と嘘がつけるのよ。
リアルだと、こっちはあれ?って思っても
いちいち突っ込まないしね〜
ただ、深入りするのを止めるだけ。
それより、どうして嘘に付き合うことを推奨するの?
-
25 名前:*:2016/03/18 12:07
-
>>17
> すごくスマートだからあんまり批判がでませんよね。
>
> でもやってることは佐村河内と少し違うがさほど変わらないような気がする。
> 経歴、顔が全て嘘で、まるで俳優かのようにショーン・マクアードル川上になりきっている
> 全て嘘なのに、本人は経営のコンサルタントをしたり、本も出しているし。
>
> 嘘は信用の全てをなくすよね。
> 演じて登りつめていく。
> テレビでもあっぱれと言う人がいたが、私は薄ら寒いものを感じるわ。
>
私もそう思う。
アメリカ人の父と熊本の母のハーフってのも
何故かウケたけど。
-
26 名前:ウソ:2016/03/18 13:47
-
>>1
野々村議員に対するショーン氏のコメント↓
「この方は多分根っから悪い人、というわけではないのでしょうね。 恐らく最初は小さな嘘だったと思います。しかし小さな嘘は最後には大きな嘘になってしまうという事なんです。
最初は本当に城崎温泉に研修で行ったのかもしれませんし、本当に出張で飛び回っていたのかもしれない。しかし経費で落とせると思った瞬間、彼の中にある、そして誰しもが持っている狡猾な部分が顔を覗かし、 もう後戻りできなくなってしまったんでしょうね。
誰か周囲に真の友人がいればもっと前に彼は思いとどまったのではないのでしょうか?」
こういうことをサラリと言えてしまうのがこわい。
全部自分に返ってきたけどね。
-
27 名前:くまもん王国:2016/03/18 13:51
-
>>1
彼の同級生って優しいよね〜
もっと昔の写真がいっぱい上がると思って検索したけど
東京時代だろうな〜というのとか
文春が出した卒アルらしき写真だけだね。
-
28 名前:そもそも:2016/03/18 14:08
-
>>1
海外でも会社をいくつも経営してる設定だったのよね?
なのに、毎週毎週いろんな生放送番組にコメンテーターで出る暇がよくあるな〜と不思議でしょうがなかったわ。
生放送じゃないなら何週分か撮り貯めするから、毎週録画するわけじゃないからまだわかるけど、彼は生放送ばっか出てたよね。
番組制作側も、その辺を不思議に思わなかったのかな?
-
29 名前:アイドルはうんこしない:2016/03/18 14:13
-
>>28
>番組制作側も、その辺を不思議に思わなかったのかな?
芸能界は嘘も方便だからね〜
世間が信じてたらそれが真実。
-
30 名前:えっと:2016/03/18 14:16
-
>>24
>それより、どうして嘘に付き合うことを推奨するの?
私、推奨するなんて一言も言ってない。
真実かどうかなんてわからないから、どうでもいいって話。
そもそも面倒くさいから、本人がセレブって言ってるのなら、それでいいじゃん。はいはいッて感じ。
熱く語られても、本当かなど、わからないもん。
私やあなたのこともね。
ネットの書き込みごときで深く考えない。
それだけなんだけど。伝わるかな?
-
31 名前:ショボーン:2016/03/18 16:03
-
>>12
もう本人にはどうしようもなかったのかもね。
次々とレギュラー決まっちゃって。
だが、嘘はいかんな、嘘は。
ちょっと憐れになってきた。
この先どうするんだろー。
-
32 名前:親戚:2016/03/18 16:28
-
>>1
この前、親戚って人がネットに出て来てたよ。
ホントか嘘かは分からないけど、かなり信憑性はあった。
・純粋な日本人。
・父親は九州を転々とする仕事で国家公務員
・だから住み込みで新聞配達するほど困窮してたわけじゃないはずだが、留学費用のためということだったのかもしれない。
・あの家族はもともとバタ臭い顔。でもどこかの時点で整形手術をしたんじゃないか。
・親類縁者皆堅い仕事についていて、昔から嘘ばかりついてるので、親類の間では相手にもせず、放置状態。
・ミドルネームは熊本の英会話教室でアイルランド人?の先生の名前から取ったものらしい。
ということで、嘘をつくことが常習的で、本人も何が嘘かも分からなくなってるんだろうね。
-
33 名前:おお、なるほど:2016/03/18 18:33
-
>>32
>この前、親戚って人がネットに出て来てたよ。
>ホントか嘘かは分からないけど、かなり信憑性はあった。
>
>
>・純粋な日本人。
>・父親は九州を転々とする仕事で国家公務員
>・だから住み込みで新聞配達するほど困窮してたわけじゃないはずだが、留学費用のためということだったのかもしれない。
>・あの家族はもともとバタ臭い顔。でもどこかの時点で整形手術をしたんじゃないか。
>・親類縁者皆堅い仕事についていて、昔から嘘ばかりついてるので、親類の間では相手にもせず、放置状態。
>・ミドルネームは熊本の英会話教室でアイルランド人?の先生の名前から取ったものらしい。
>
>ということで、嘘をつくことが常習的で、本人も何が嘘かも分からなくなってるんだろうね。
これが一番信憑性高い内容だね。
-
34 名前:ないから出せない:2016/03/18 18:39
-
>>27
>彼の同級生って優しいよね〜
>もっと昔の写真がいっぱい上がると思って検索したけど
>東京時代だろうな〜というのとか
>文春が出した卒アルらしき写真だけだね。
当時からホラッチョ(方言でうそつきって意味なんだよね?)
友達もいなくて写真もないんじゃないの?
-
35 名前:そんなに悪いかな:2016/03/18 19:27
-
>>1
学歴詐称はいけないけど、
他にはそんなに悪いことはしてないと思う。
好きな顔だった。
古館のニュースで見ても、
内容なんて全然聞いてなかった。
だって顔だけ見てたからさ。(苦笑)
可哀相だからあまりいじめないであげて、と
思う世の中のおばさんは
多分私だけではないと思う。
-
36 名前:思う思う:2016/03/18 20:14
-
>>35
何でかしら「そうなの。でも、いいわよ!」って思ってしまう。
ミヤネ屋でも悪口大会だったけど、まあ、みすぼらしいのが4人も5人も揃って見苦しい。
やっぱりショーン君は魅力があるんだよ。
ディーンでも成り代わることはできない。
何が違うんだろう。
着こなしか、佇まいか、やっぱり声か。
-
37 名前:判ってた:2016/03/18 21:40
-
>>1
この人の顔をはじめて見た時、整形なんだなって思った。
姪が鼻をいじったんだけど
目と目の間が盛り上がってる感がそっくりなんだよね。
それからは、胡散臭い人だなって思って見てたけど
最近の報道で、やっぱりそうだったんだって思った。
何かを隠すために(騙すために)やったことが
逆に見る側に不信感みたいなのを写していたように思える。
-
38 名前:皆そうじゃん:2016/03/18 21:46
-
>>1
テレビに出ている人で、全く整形してない人が
どれだけ居るんだろう?
-
39 名前:海老名みどり:2016/03/18 22:14
-
>>37
>この人の顔をはじめて見た時、整形なんだなって思った。
>
>姪が鼻をいじったんだけど
>目と目の間が盛り上がってる感がそっくりなんだよね。
目が真ん中にひっぱられておかしな目のカタチになっちゃうよね。
海老名みどりがさっぱり露出しなくなった理由も、それだと思う。弟の襲名披露なんかでも、昔の彼女ならうるさいくらい前へ前へ出ただろうけど、ひっそりしてるもの。
皮膚を足せるわけじゃないんだから、目の間を無理に高くしたらそりゃおかしくなるよね。
-
40 名前:だまされ:2016/03/18 22:35
-
>>1
いやーー私は頭が悪いから騙されてたなぁ
あの顔と落ち着きのある声・・
別に好きでは無かったけどテレビ局も完全に騙されていたなんてね〜
詐欺ではあるよね
ある意味日本一の詐欺師だな
-
41 名前:ホスト好き:2016/03/18 22:36
-
>>36
>何でかしら「そうなの。でも、いいわよ!」って思ってしまう。
>ミヤネ屋でも悪口大会だったけど、まあ、みすぼらしいのが4人も5人も揃って見苦しい。
>
>やっぱりショーン君は魅力があるんだよ。
>ディーンでも成り代わることはできない。
>何が違うんだろう。
>着こなしか、佇まいか、やっぱり声か。
人を見る目がないね〜
あなたってホストにはまるタイプだね。
ディーンが経済を語ったところって見たことあるの?
彼は俳優だからそんな事してないと思うけど。
ショーンと比べるならまずはそこでしょ?
私はショーンが親の七光りでテレビに出てると思ってた。
だって、頭がいいと思える発言なんて聞いた事ないもん。
<< 前のページへ
1
次のページ >>