NO.6659046
担任と講師で言うことが違う
-
0 名前:はてな:2017/07/10 08:45
-
息子は理系の専門科がある高校に通っています。
夏休みに大学などである講習会や講座に行ってみようと思っています。それは本人の意志でもあるし、担任の先生が生徒達に勧めているということもあっての参加です。
担任はなるべく夏休みは、そのような講習会などに行くようにと言い、クラスのほとんどがいろんな所へ行く予定のようです。
先週、ある専門科目の授業の時に教えに来ている講師の先生に講習会参加のことを話したら、普通は高1ではまだ講習会は行かないよ、と言われたそうです。息子は、周りの友達もみんな行くので、、と話したそうですが、担任と講師で真逆の指導をしているこのような状況ってありですか?
同じ学校の同じ科でこのような指導はおかしいのではないかと思います。
子供にしてみれば、果たしてどちらが正解なんだと混乱すると思います。
それとも、専門科のある高校でもこんなものですか?