育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6659309

悲惨な旦那実家

0 名前:悲惨:2018/01/09 21:48
大嫌いな旦那。
そしてその実家家族。

結婚したての時から随分と私の兄のことを嫌味言って来たり、私の性格批判するほど会ってもないのに文句ばかり。

それに輪をかけて私の実家家族の悪口を要所要所で挟んで来た事忘れてないからね。

旦那借金した時も私が悪いだの、あんたに魅力がないからだの、息子のしでかした事を報告するな、だの。

「私、義母さんといると気分悪いので今後一切会いません」と宣言してから何年経つだろう。

義実家がどんどん不幸になっていく。
自慢の旦那弟は精神病になったし、義母どんな気持ちだろう?
ね?
障害持った人の悪口ばかり言ってたからだよ。
エリートだったのに、もう働け無いじゃん。
お嫁さんと電話した時に離婚進めたんだけど、本当にされちゃったね。
義弟の病院に車も無いから電車で連れて行ってるし、義母は癌になってるし、最近こけて骨折したんだって?

私に弟嫁の世話になるからさよならと大見栄切ったから今更頼れないから旦那に縋ってるけど、私の旦那もギリギリなんだから、私の機嫌損ねたら離婚されちゃうよ。
暴力ふるわれた時の証拠もあるし、借金の証拠に浮気の証拠も全部揃ってる。
何より、旦那は私と別れたくないの。私がいかに今まで強く生きて来たか、根性あるか、やっと分かったみたいで離したくないよね。
旦那が少しでも自分実家の手助けしたら私はムッとするだけで電話切ってるよ。

頑張って復讐なんて考えなくても悪い奴は自然に災いをふりかぶる事になるんだね。

私の兄(障害者)を馬鹿にして、気持ち悪いなんて言った旦那。
自分の弟なんて今もっと気持ち悪いじゃん。
どこが自慢の息子だよ。義母にマイク向けて今のお気持ちは?と聞いてみたいな。
私は葬式も行かないから会うことないけどね。

あー。
全部吐き出した。

本当は胸が苦しくなってるのも本心なんだよね。
この感情は何か分かる人いる?
憎い旦那実家というより、人生って分からないもんだなと改めて思ったり、関係ない義弟を私の憎しみ発散ポイントにしてるから最悪だなぁと思ったり。
昔を思い出して、あの頃は夢見る青年だったなーとか、義弟はもう我が子と会えないのかな?とか。

何より、旦那は実家が心配ってより、弟が可愛い人だから辛そうなのかわかる。
ね?分かったでしょう?いくら夫婦でも相手の兄弟の悪口は言ったらダメだと。って気持ちもあるけどまさか義弟がこんな風になってしまって、悲惨だなーと私も複雑なんだよね。

とは言っても、私は旦那は給料運搬人だと決めた何年も前から優しい感情は捨てると決めたんだからこのまま行くわ。

吐き出したからもう来たない気持ち置いていくね。皆ごめん。
61 名前:、「。シ:2018/01/11 16:19
>>59
オ鏞ッ、タ、テ、ソ、ォ。「
テカニ皃ホ、オ、ャキ、、ヌ。「テカニ皃ホカ筅ヌ、マイソ、簓网?ハ、、、テ、ニエ隍ネ、キ、ニエ霪・、テ、ニ、?ヘ、ャ・ケ・?ゥ、ニ、ニ、ソ、ア、ノ。「
、ス、ハケ遉?ハ、、チ?熙ネハクカ邵タ、、、ハ、ャ、鬢ハ、シオ??ホ。ゥ、ネ、?ォ、鬢ハ、ォ、テ、ソ。」

、ハ、タ、ォ、タ。「コ」、ホエトカュハム、ィ、?ホ、ャノン、、、ホ、ォ、ハ。ゥ
62 名前:変なの:2018/01/11 16:24
>>60
>誰からも結婚を強制されない時代に 旦那の愚痴とか義実家の愚痴とか、いかにも自分は正しく被害者みたいに言ってる人って、自分が相手と釣り合うその程度の人間だって言ってるのと同じなのにバカなの?

あなたの考えだと結婚したら愚痴一つ言えないね。
結婚って山あり谷ありなのに、そんな風に考えてたらガチガチじゃん。
このスレ、今読んでて珍しく柔軟で善良な人が集まってるなと感じたけどあなたで冷めたわ。


>
>
>みんな 気の毒〜とかひどいね〜とか相槌打ちながら、腹のなかで バカじゃね!蜜の味ーって思ってるんだよ。
>
>恥を知れ。
63 名前:馬鹿か。:2018/01/11 16:36
>>59
>誤解があるようなので出てきてしまいましたが、離婚を簡単に考えていて離婚推奨ではありません。

誤解じゃなく、本当に離婚を簡単に考えてるよね? 

子どもが複数いて実家も頼れない、そんな主さんが離婚してどうなるの。子どもの幸せを考えて、結婚生活を続けることの何が不思議? 

養育費をきちんと払う父親のほうが少ないんだよ。母子手当だって皆が思うほど高くない。いくらシングル家庭が多いと言っても、子どもが周りから偏見の目で見られるのは間違いないよ。ただでさえ障害者の伯父がいるのに。

主さんが特別な資格を持っていて、幼子を抱えながらでも高収入で働けるならいい。でも、そうでない人のほうが普通でしょう。

あなた、それでも大人なの?
64 名前:でもさ:2018/01/11 16:38
>>63
>>誤解があるようなので出てきてしまいましたが、離婚を簡単に考えていて離婚推奨ではありません。
>
>誤解じゃなく、本当に離婚を簡単に考えてるよね? 
>
>子どもが複数いて実家も頼れない、そんな主さんが離婚してどうなるの。子どもの幸せを考えて、結婚生活を続けることの何が不思議? 
>
>養育費をきちんと払う父親のほうが少ないんだよ。母子手当だって皆が思うほど高くない。いくらシングル家庭が多いと言っても、子どもが周りから偏見の目で見られるのは間違いないよ。ただでさえ障害者の伯父がいるのに。
>
>主さんが特別な資格を持っていて、幼子を抱えながらでも高収入で働けるならいい。でも、そうでない人のほうが普通でしょう。
>
>あなた、それでも大人なの?

主さんとこは、子供はもう自立してるみたいにどっかに書いてなかった?
65 名前:私も:2018/01/11 16:43
>>63
なぜ父親のお金がなければ子供を育てられないとお思いですか?
離婚したって母親が働いて立派に子供を育てられます。
(勿論離婚しない方がいいし、離婚しないように努力はするべきです。そして離婚なんてしなくてもいい相手と結婚するべきです)

私の母はしべつシングルでしたが、私を育てて大学にも行かせてくれましたし、お金の苦労はしたことがありません。

なぜそんなに母親のみでは子育て出来ないと決めつけるのでしょう。


そんなに我慢して、相手の悪口を言って不幸を願う生活の方が偉いですか?
離婚はしない方がいいけれど、そんな状況ならば離婚して子供を1人で立派に育てている人の方が偉いと私は思います。
66 名前:馬鹿か。:2018/01/11 18:28
>>65
お父様がなくなったことはとても悲しいことだけど、夫の財産、保険金、退職金などは全額妻に渡り、しかも育児保険や家のローンもチャラになる。経済的には普通の離婚よりも有利だよ。そりゃ両親が元気で仲良しなのが一番ではあるけどさ。

幸せなシングル家庭もたくさんあるけど、不幸なシングル家庭だってたくさんあるよ。事情は人それぞれ違うんだ。

なぜそれが分からない?
67 名前:なるほど:2018/01/11 18:45
>>65
そう言う持論なのね。分かったわ。あなたは主さんに良く似てる。擦れてないと言うか、悪い言い方したら、〜はこうあるべき!と譲れない堅物だわ。

誰だって、結婚する時は最高の人だと思って結婚するんだよ。
あのアスペルガーだって恋愛中は恋愛ホルモンが出てまともすぎる人間になると言うじゃない。
それを見抜けなかったからと離婚してたらシングルだらけで日本の財政はもっと困窮するよ。

主さんの今回の文章は吐き出す為の物だよね。全てじゃない。
それをまるで全て理解した上かの様に思っていることも堅物だよ。
ずっと憎んで生活なんて出来る人間なんていないよ?私はそう思えるけど。
だからこそ、良い事もあったから主さんは悲しそうな旦那を見て胸が締め付けられるとは解釈しないの?ずっとナイフ隠し持って生活して来たと思ってる?んなはず無いじゃん。

離婚なんて身近じゃない人はハードルが高すぎるんだよ。
私もそうだけど、ある意味自殺より面倒。手続きや生活が大変な事になる想像がすごくて、踏み込めない私みたいな人間もいるんだよ。何しろシングルが周りに居ないからドラマの世界だし。

あなたの様にシングルできちんと育てられた人が身近に居ればまた違うのだろうけど、ドラマでもシングルなんて悲惨に描かれてるじゃん。
辛い時期にわざわざシングルへの道は考えないさ。


>なぜ父親のお金がなければ子供を育てられないとお思いですか?
>離婚したって母親が働いて立派に子供を育てられます。
>(勿論離婚しない方がいいし、離婚しないように努力はするべきです。そして離婚なんてしなくてもいい相手と結婚するべきです)
>
>私の母はしべつシングルでしたが、私を育てて大学にも行かせてくれましたし、お金の苦労はしたことがありません。
>
>なぜそんなに母親のみでは子育て出来ないと決めつけるのでしょう。
>
>
>そんなに我慢して、相手の悪口を言って不幸を願う生活の方が偉いですか?
>離婚はしない方がいいけれど、そんな状況ならば離婚して子供を1人で立派に育てている人の方が偉いと私は思います。
68 名前:できるんだ!:2018/01/11 19:06
>>31
>離婚ですが、今となってはしてもしなくても良いのですが、実は私の方が老後を主人と迎える事を考えられ無くて最近その事ばかり頭をよぎります。
>今までは子供を育てる環境ばかり考えてましたが、もう立派に成長しました。
>今後主人と迎える老後は何も無いです。
>離婚しないなら、主人に気持ちを吐き出して、全て受け入れてもらわないと無理です。
>
>離婚した方が良いですか?もう自分じゃわからないです。
>
>お金は今からなら何とかなります。
>財産分与や、私の僅かな収入ですが細々暮らせそうです。
>

なら思い切れば??
69 名前:聞き逃せ:2018/01/11 19:12
>>1
ここに居る離婚進めている人って大した考え無く言ってる人がいると思うから気にしない方がいいよ。
前に別居だかで相談してる人に離婚しろ!と威圧的に言ってるのを見たし、理由は旦那の金で楽しやがって!だったから。
自分は貧困だから、とにかく他人が旦那の金で楽してそうなら誰彼構わず腹たつ人なのかもしれない。
70 名前:全部:2018/01/12 13:50
>>1
全部読んでないが、主さんの気持ち理解できますよ。

しんどいでよね、そんな気持ちで生きていくの。
本当は、そんな腹黒いこと考えたりもしないで、全て捨てて憎しみや怒りの感情も捨て去り生きて生きたいですよね。
簡単にそれができないからこそ、ここでこうして吐いているのもわかります。

でも子どもさんももう成人してるのかな?ならそろそろピリオドうってもいいのかなとも思いますが。
残りの人生一人で楽しむのもありですよ。
きっとお金もしっかりためてそうだし。
71 名前:けどさあ:2018/01/12 14:05
>>69
>ここに居る離婚進めている人って大した考え無く言ってる人がいると思うから気にしない方がいいよ。
>

でも選択肢って
離婚or我慢じゃない?

我慢して我慢してもう我慢ならんって言ってるのよね。
主さんは。
72 名前:北風:2018/01/12 14:21
>>1
わかるわ、よーく。
私も同じ事感じる事があります。
やっぱり自己中とか、人を平気で傷つけたりとかしていると、恨まなくても何かしらとんでも無い事が起きています。
私もいくつもそういうケースを見てきました。
そうね、頑張って復讐しなくてもっていうのはよくわかります。
そう考えると、目に見えない力ありますね。
だから真面目に感謝の気持ちを持って日々過ごそうと努力してます。
73 名前:最初から:2018/01/12 14:45
>>1
初顔合わせで何も話さずうつむいて座るお嬢さん。
質問には答えるけれど、それだけ。

いくら緊張しているとはいえ、この社交性のなさ。
こんな子、息子にふさわしくない。

結婚して何年も経つのにうちで居場所のない顔をするのね。
言いたいことは全部息子を通してひそひそこそこそ。
息子だって親や親戚の悪口を言われて面白くない。

明るく朗らかなお嫁さんのほうが良かったわよ、うちだって。
意地悪する気はないけれど、嫌味のひとつも言いたくなる。
どうせ自分の実家でこっちの悪口でも言ってるんでしょ。

何か言いたいことあるなら言い返してきなさいよ。
喧嘩しましょうよ。そうやって仲良くなってゆくのよ。

私なんか嫁いだその日から、あーらおかあさん、それっておかしいですよ!こっちのやりかたのほうがいいですってば!
親戚に会えば、初めまして!嫁の〇〇です!
ほお。元気の良いお嬢さんだねえ。
私この土地に暮らすの初めてなんです。よろしくお願いしまーす!
おしゃべりに夢中になっていると夫が苦笑して呼びに来たものだわ。なんだかお前のほうが俺の実家に馴染んでるなあ。

そうやって何十年もやってきたのよ。

だから主人も、私の実家を大事にしてくれる。


ねえ、あなた。
自分から親戚に挨拶に行きなさいよ。
息子の横で黙ーって座ってないでさ。

ほんとに暗い子ねえ。
こんな母親に育てられて子どもが可哀そうだわ。


って、ご主人の実家は思ってるかもよ?

主さん「きっぱり言いました」と書いてあるけど、我慢した末のことでしょう?

そのときそのとき「そういうこと言われるの不愉快です!」「やめて下さい!」って言えば溜めることもなかった。

反応が薄くて、我慢してる風だと、もっと言ってやれって思う。
旦那に愚痴ったって解決してくれるわけない。
親の悪口言うなって思うだけ。
74 名前:掘れ:2018/01/12 14:54
>>69
>ここに居る離婚進めている人って大した考え無く言ってる人がいると思うから気にしない方がいいよ。
>前に別居だかで相談してる人に離婚しろ!と威圧的に言ってるのを見たし、理由は旦那の金で楽しやがって!だったから。


>自分は貧困だから、とにかく他人が旦那の金で楽してそうなら誰彼構わず腹たつ人なのかもしれない。



気に入らない意見言う人は貧困だって事にしたいのね。

残念ですが 反対です。
裕福だから、感謝を込めて旦那と旦那の親に尽くしています。


旦那が気に入らなくて文句ばっかり言ってる人はサッサと別れたらいい。
心貧しい貧乏人は 文句言いながら自分のために穴を深く深く掘っていけばいい。
75 名前:冷静に考えてみる:2018/01/12 15:00
>>1
悲惨な旦那一家って言うけど・・・
世間から見たら、主さんもその一族だし
主さんの子供は親が離婚しても、三親等にあたる親族だから
民法からみたら義務も発生する。
だから100%関係が切れる事は相手が死ぬまでないよ。

冷静に考えてみてみたら?
親戚の不幸って自分の不幸でもあるって
気づいた方がいいと思う。
76 名前:、ィ:2018/01/12 16:27
>>75
、ハ、ホオチフウ。ゥ
77 名前:ほら:2018/01/12 16:29
>>74
ほらね。
離婚離婚言ってる人って、感情なんだよ。
相談者を思ってのアドバイスでは無い事が多いから鵜呑みにしない方が良いんだよね。

元の理由が何であれ、やっぱり、腹立つ!ムカつく!気に入らない!サッサと別れろ!
くらいのもんだからこの程度の人のアドバイスは聞かない方が良い。



>
>
>
>気に入らない意見言う人は貧困だって事にしたいのね。
>
>残念ですが 反対です。
>裕福だから、感謝を込めて旦那と旦那の親に尽くしています。
>
>
>旦那が気に入らなくて文句ばっかり言ってる人はサッサと別れたらいい。
>心貧しい貧乏人は 文句言いながら自分のために穴を深く深く掘っていけばいい。
78 名前:残念:2018/01/12 16:32
>>77
別れても 別れなくても、不幸。

感情もなにも、別れた方がスッキリするのにって言ってるんでしょ笑。
79 名前:どうどう:2018/01/12 16:34
>>77
>ほらね。
>離婚離婚言ってる人って、感情なんだよ。
>相談者を思ってのアドバイスでは無い事が多いから鵜呑みにしない方が良いんだよね。
>
>元の理由が何であれ、やっぱり、腹立つ!ムカつく!気に入らない!サッサと別れろ!
>くらいのもんだからこの程度の人のアドバイスは聞かない方が良い。


こんな匿名掲示板、どんな意見だってありでしょー。
それをどう受け取るかは主次第なんだからさぁ。

いったい何を熱くなってるんだ?
80 名前:いろいろ:2018/01/12 16:47
>>75
いろいろな義務があるでしょう。
借金の義務、相続の義務などね
81 名前::2018/01/12 17:06
>>77
貧困か裕福かの視点はどうなった?
感情か否かの話ししてるんじゃなかったでしょ。


離婚を勧める人は、旦那とその親にきちんと感謝している裕福な層。


わかった?!



> ほらね。
> 離婚離婚言ってる人って、感情なんだよ。
> 相談者を思ってのアドバイスでは無い事が多いから鵜呑みにしない方が良いんだよね。
>
> 元の理由が何であれ、やっぱり、腹立つ!ムカつく!気に入らない!サッサと別れろ!
> くらいのもんだからこの程度の人のアドバイスは聞かない方が良い。
>
>
>
> >
> >
> >
> >気に入らない意見言う人は貧困だって事にしたいのね。
> >
> >残念ですが 反対です。
> >裕福だから、感謝を込めて旦那と旦那の親に尽くしています。
> >
> >
> >旦那が気に入らなくて文句ばっかり言ってる人はサッサと別れたらいい。
> >心貧しい貧乏人は 文句言いながら自分のために穴を深く深く掘っていけばいい。
>
82 名前:はぁ:2018/01/12 17:21
>>81
別に気に入らない意見だからじゃ無いさ。
だったら離婚した場合のメリットをアドバイスすればいいんじゃないの?
あんたが離婚しろと毎回熱く主張したって筋通って無いからただの感情ぶつけだと思ってるよ?

そんなあんたの事を全く知らない他人が理由考えるとしたらどうなる?
親ならまず、我が娘の利益ある方をアドバイスするよね。
このスレは理性的な人が多いみたいだから離婚しない理由は色々あるんだろうと掘り下げでも居ない。
そこに離婚しろと感情的に言ってる人なんて、ただただ、自分は苦労しながらも生活してる人なんだろうなーと考えるでしょう。知らないんだから。
今でもそう思ってるよ。
やけにそこに拘るな笑 よほど離婚もせずに旦那の金で生活してる人が憎たらしいんだねぇ、と思ってるけど?

とにかく、主を思ってのアドバイスでは無いね。
その後のメリット書いたら納得出来るかも知れない。
83 名前:うん:2018/01/12 17:39
>>82
離婚したら嫌な家族たちとオサラバできるのが一番のメリットじゃ?
84 名前:じゃあ:2018/01/12 17:39
>>82
離婚しないメリットは?
85 名前:離婚しなよ:2018/01/12 17:53
>>31
離婚しなよ。

自分の役割は果たしたくないけど、相手には自分に尽くせというのは卑怯だよ。

自分の面倒は自分で見てから文句を言いなよ。
86 名前:うん:2018/01/12 18:00
>>83
>離婚したら嫌な家族たちとオサラバできるのが一番のメリットじゃ?

そうだね。

どっちでもいい。
選んだら今度こそ自己責任。
87 名前:はぁぁ:2018/01/12 18:05
>>85
スマホで読んでる人は私のレスが一番上に来てるから分かるよね?

こう言う人の意見のことを言ってるの。
主寄りじゃなくて、ただムカつくから主に取ってのアドバイスじゃないのをしてる。

だから自分には無い楽さを得てる人、もしくは今不幸な人なんだろうなと思っただけ。

せこい!ズルい!ムカつく!と言う感情の意見だからスルーしなよと言っただけ。

例えば私。
人生山あり谷あり、色々あったけど、今幸せなのは離婚してないから経済的に余裕があるし、長年一緒にいると大嫌いだった旦那とも分かち合える時って来るから。
あの時離婚しなくてよかったと心底思う訳よ。
だから、主は今義実家とは縁切りしてるみたいだし、旦那も思うようになってるみたいだし、この先これ以上苦労は無さげだから離婚はやめて心穏やかに過ごす方法考えた方が良いんじゃないかなぁと思う訳。
暴力や借金あれば別だけどね。

私は幸せだから主にもその方が良いとアドバイスするけど、離婚しろ!と言ってる人は違じゃん。
汚くて意地悪な気持ちが見えちゃってるよ。

>離婚しなよ。
>
>自分の役割は果たしたくないけど、相手には自分に尽くせというのは卑怯だよ。
>
>自分の面倒は自分で見てから文句を言いなよ。
88 名前:変なの:2018/01/12 18:12
>>87
変なの。

今主さんは「実は私の方が老後を主人と迎える事を考えられ無くて最近その事ばかり頭をよぎります。 」って書いている。
そして子供も手が離れ、お金にも困らないとも言っている。

その上での義理実家への思いや、ご主人に対しての思いがあるのでしょう?
それをふまえて離婚したらどうかと言う人がいてもおかしくないでしょう。


そんなに離婚しちゃだめ離婚しちゃだめと言っているが、それこそ主さんの為なの?
あなたが離婚出来なかったから主さんにも離婚させないようにしている?
変に勘ぐってしまうほど、なんだか固執しているよね。
89 名前:そこまで?:2018/01/12 18:13
>>75
でも、あんまり関係ないと思うよ。ガンの義母はそれなりのお年だろうから、そう長くは生きないだろうし、精神病の義弟は甥姪よりは実子が面倒みるのが筋だろう。
90 名前:やだねぇ:2018/01/12 18:25
>>82
あんた…

口悪い。
興奮しすぎ。
91 名前:はぁぁ:2018/01/12 18:26
>>88
私がぶら下がってる人が自分で言ってるじゃん。

卑怯だとか言うのは主の為か? そんなのを見抜いたから私もスルーした方が良いと1意見言ったまで。決して主側に立って意見してる人じゃないから。


>変なの。
>
>今主さんは「実は私の方が老後を主人と迎える事を考えられ無くて最近その事ばかり頭をよぎります。 」って書いている。
>そして子供も手が離れ、お金にも困らないとも言っている。
>
>その上での義理実家への思いや、ご主人に対しての思いがあるのでしょう?
>それをふまえて離婚したらどうかと言う人がいてもおかしくないでしょう。
>
>
>そんなに離婚しちゃだめ離婚しちゃだめと言っているが、それこそ主さんの為なの?
>あなたが離婚出来なかったから主さんにも離婚させないようにしている?
>変に勘ぐってしまうほど、なんだか固執しているよね。
92 名前:きっと:2018/01/12 18:40
>>91
私なんていつもの妬み人間だろうなと思ってスルーしてたよ。
皆そうじゃないかな?
途中、シングルで育った人が離婚しても健全な家庭で育ててもらった自分は離婚した方が良いと意見してたけど、違う人はねぇ、いつもの人だよ。
93 名前:子ども会:2018/01/12 18:53
>>73
子ども会で、貴女のような人いました。
初対面の人に対して壁がないといえば聞こえがいいけど馴れ馴れしいのよ。行事のお疲れ様会で、よその旦那のそばに座ってお酌したり、男性陣には人気あったけどなんか変だなって思った。分かったことは、結婚前赤坂でホステスをしていたということ。旦那はその店の客だったということ。やっぱりねってみんな言ってた。もし、両家の初顔合わせでソツなく愛想よくやけに明るく会話するお嬢さんがいたら、私は結婚反対するわね。あの子キャバクラのバイトでもしてるんじゃないの?って息子に言うかも。
94 名前:おまえ:2018/01/12 18:58
>>82
お前、主?

主なら聞いてやってもいいけど。

主でもないのに主の代弁してるつもり?

笑っちゃう。
95 名前:はぁぁ:2018/01/12 19:10
>>92
そうなんだけどね。
やけに自分は金持ちだから!と興奮してらっしゃるから答えてやったのに、ハンネ変えて色取り取りの人物となってヤイヤイ騒ぐから面白くて。
自分のレスのぶら下がり方に特徴あるって気づいてないんだよ。
今回は妬みとは思わないけど、ズルい!と汚い心が出てるからすぐ分かっちゃう。
次元の低い人だよ、まったく。



>私なんていつもの妬み人間だろうなと思ってスルーしてたよ。
>皆そうじゃないかな?
>途中、シングルで育った人が離婚しても健全な家庭で育ててもらった自分は離婚した方が良いと意見してたけど、違う人はねぇ、いつもの人だよ。
96 名前:はぁぁ:2018/01/12 19:14
>>94
>お前、主?
>
>主なら聞いてやってもいいけど。
>
>主でもないのに主の代弁してるつもり?
>
>笑っちゃう。

口悪いとか言っとらきながらこの口調。。
まったく、妬んだり、やっかんだり、忙しい人だね。
97 名前:お前:2018/01/12 19:14
>>95
お前卑怯だな。
98 名前:どこ?:2018/01/12 19:19
>>95
誰が金持ちだって興奮してるって?

貧乏人が僻まない僻まない。
99 名前:でもさ:2018/01/12 19:27
>>93
でも何にも喋らない子も嫌じゃない?馬鹿そうで。

頭の良い子はきちんと話を聞けて自分の意見が言える子、かつ相手の意見にも同調出来る子が理想。

愛想を振りまく子は嫌だけど、でもこちらと仲良くなりたいんだと意思表示してくれる子の方が好感が持てる。
むっつり黙って、息子の袖をつんつんする子は嫌だ〜。
100 名前:分裂:2018/01/12 19:59
>>95
おそらくあなた、統失で分裂しちゃってるんだと思うけどさ、書いてないことまで見えてる精神状態なのね。

自分の置かれた人生を憂うのなら、そこから離れる手段があるのなら離れて自分の足で立ってみるのも手じゃない?
現に主さんは離婚を考えないわけでもないみたいだし。

自分の人生の面倒を自分で見てから、自分の人生に唾吐け。
101 名前:同感:2018/01/12 21:43
>>99
>むっつり黙って、息子の袖をつんつんする子は嫌だ〜。

同感!
わたしもこういう子は嫌だ。
さらに息子が尻に敷かれてる風なら情けなく思っちゃう。
102 名前:妬み:2018/01/12 22:09
>>100
>おそらくあなた、統失で分裂しちゃってるんだと思うけどさ、書いてないことまで見えてる精神状態なのね。
>
>自分の置かれた人生を憂うのなら、そこから離れる手段があるのなら離れて自分の足で立ってみるのも手じゃない?
>現に主さんは離婚を考えないわけでもないみたいだし。
>
>自分の人生の面倒を自分で見てから、自分の人生に唾吐け。


何回もハンネ変えてレス付けてんなよ。
自分が離婚して苦労しまくりだからって他人にすすめるなよ。妬み人生が
103 名前:クサ:2018/01/12 22:22
>>73
若い小娘が中年ババアに敵うわけないだろうに。
長年生き抜いて、太々しさに磨きがかかって、ブルドックみたいな容姿に、できればお付き合いもご免被りたい
気持ちなんだよ。

自分の顔鏡で見てみろ。
104 名前:どこが妬み?:2018/01/12 22:28
>>102
なんか、必死すぎて哀れだよ。
あんたのほうが他人を妬みまくってるんじゃないの?

誰がこんなド底辺家庭を羨んで妬む?
私は離婚もしていないし幸せに満ち溢れている。
自分で自分の生活を考えて仕事して家庭も守って生きてる。

人の悪感情には「妬み」しか存在しないとでも思ってる?
その足りない頭では理解できないか?

泥沼で這いずっている生活が辛いのなら、その泥沼から出てはどうか?と言っているの。
泥沼の中でヘドロにまみれて怒鳴り散らしているくらいなら、そのヘドロからまず一歩出てみてはどうですか?
そして誰がそのヘドロ生活を妬みますか?
105 名前:底辺:2018/01/12 23:00
>>104
最初から最後まで必死すぎて悲しくなってくるよ。

いつもいつも妬みだと言われてる人でしょう?もう覚えちゃった。

今回のはさすがに妬みではないけど、意地の悪さが出てるのは隠せなかったね。

根本的に人として底辺すぎるからあんたのレスは嫌悪感でいっぱいになる。

離婚すすめるのは良いけど、その理由がズルいからだってww
ほんと、底辺。
出直して来たら?
106 名前:知ってます?:2018/01/12 23:05
>>75
>悲惨な旦那一家って言うけど・・・
>世間から見たら、主さんもその一族だし
>主さんの子供は親が離婚しても、三親等にあたる親族だから
>民法からみたら義務も発生する。
>だから100%関係が切れる事は相手が死ぬまでないよ。
>
>冷静に考えてみてみたら?
>親戚の不幸って自分の不幸でもあるって
>気づいた方がいいと思う。


知ってます?

主さんが、精神科に一度でも通った事があったら親族が生活保護になる前に電話かかって来ても「面倒なんてみれません」の一言で済むらしいですよ。
国からしたら、精神病患者なんて家族内で面倒みて欲しいだろうけど、主さんには主さんの家族が居て、こんなに大変です。義弟の面倒まで見ていたら総倒れしてしまいます!
と言うと強くは言ってこないんだって。

主さんは何年も義親と会って無いと書いてるし、とっくに見切り付けてると思いますよ。

私が主さんの立場なら見ごろしにするなー。
107 名前:教えて:2018/01/12 23:09
>>106
教えて。

でも、それって主さんだけでご主人には義務が生じるんでしょう?
義弟さんのお子さんが何才か知らないけど、父親の面倒見れる様になるには随分先かもしれないし、実際義弟が暴れ出したらどうするんだろう?
やっぱり主さんのご主人が何とかしないとダメですよね?
それも、ミゴロシに出来るの?


>
>知ってます?
>
>主さんが、精神科に一度でも通った事があったら親族が生活保護になる前に電話かかって来ても「面倒なんてみれません」の一言で済むらしいですよ。
>国からしたら、精神病患者なんて家族内で面倒みて欲しいだろうけど、主さんには主さんの家族が居て、こんなに大変です。義弟の面倒まで見ていたら総倒れしてしまいます!
>と言うと強くは言ってこないんだって。
>
>主さんは何年も義親と会って無いと書いてるし、とっくに見切り付けてると思いますよ。
>
>私が主さんの立場なら見ごろしにするなー。
108 名前:知ってる?:2018/01/12 23:15
>>107
>教えて。
>
>でも、それって主さんだけでご主人には義務が生じるんでしょう?
>義弟さんのお子さんが何才か知らないけど、父親の面倒見れる様になるには随分先かもしれないし、実際義弟が暴れ出したらどうするんだろう?
>やっぱり主さんのご主人が何とかしないとダメですよね?
>それも、ミゴロシに出来るの?


だって、「面倒なんてみない」と言ってる者に首に紐つけてまで「義務だ!」なんて言えないでしょう?

これは聞いた話なんだけど、ホームレスとかって、元は地位ある職に就いていた人も結構居たりするんだって。
だから妻も子供も居て、普通に家族していた時期もあるらしいんだけど、会社が倒産したりして、少し精神的にヤバくなった人を家族も最初は面倒見たりしてたけど、見放した例が多くあるらしい。
それがホームレスになるきっかけの場合もあるらしい。

意外に、ホームレスは税金取られないし心地良いって話。

話逸れちゃったけど、「面倒なんて見るもんか!」って言ってる親族は義務なんて関係ないと思うよ。

この主さんは、優しい気持ちが残ってしまってるから是非見放す事をお勧めするよ。
109 名前:教えて:2018/01/12 23:21
>>108
ちょっと驚きなんですけど。

実は私の旦那の妹も病んでて、まだ離婚はしていないんだけど義実家に戻って来ています。
この妹が病院に入ってはまともになって(まともなフリ?)すぐに退院してくる。

義母も可愛い娘だから最初は優しくするんだけど、そのうちしんどくなって私達夫婦に丸投げしてくるんですよ。
とにかく「義務」に雁字搦めになってて、主人の妹だから面倒見なきゃいけないんだ。と思えば思う程この結婚失敗だったなと思う様になりました。
主人とだけなら何の問題も無かったのに義妹のせいで私達夫婦の仲もギクシャクしてます。

周りからは離婚をすすめられていますが、義妹の件以外に不満も無いのに悔しい。

良い情報を頂いたので、今後見放す方向で行きたいと思います。


>
>だって、「面倒なんてみない」と言ってる者に首に紐つけてまで「義務だ!」なんて言えないでしょう?
>
>これは聞いた話なんだけど、ホームレスとかって、元は地位ある職に就いていた人も結構居たりするんだって。
>だから妻も子供も居て、普通に家族していた時期もあるらしいんだけど、会社が倒産したりして、少し精神的にヤバくなった人を家族も最初は面倒見たりしてたけど、見放した例が多くあるらしい。
>それがホームレスになるきっかけの場合もあるらしい。
>
>意外に、ホームレスは税金取られないし心地良いって話。
>
>話逸れちゃったけど、「面倒なんて見るもんか!」って言ってる親族は義務なんて関係ないと思うよ。
>
>この主さんは、優しい気持ちが残ってしまってるから是非見放す事をお勧めするよ。
110 名前:知ってます?:2018/01/12 23:27
>>109
ちょっと待って!!

「面倒みれない」と言うにはそれなりの理由が必要な筈。
あなたやご主人に通院歴があれば早いんだけど、例えば子供の持病とか無い?
経済的に圧迫されてる事とか。
さすがに介護は避けられないけど、兄弟姉妹の面倒は見ていない人が沢山いると言うよ。

赤の他人からしたら税金使わずに家族内で何とかしてくれよーとは思うけど、自分の立場ならとてもじゃないけど見れないよね。
お金があっても、それは子供の教育費の蓄えであって、病んだ兄弟の為に使うなんてドブに捨てる様なもんだもの。

少しでも愛情あるなら助けるべきだと思う。

だけど、自分も辛かったり、自分の家族を犠牲にしてまで手を差し伸べるべきでは無いと思うよ。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)