育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6659470

「時間がもったいない」

0 名前:もったいないおばけ:2016/12/12 06:33
仲良くさせてもらっているママ友がいます。
よく一緒に食事や映画などに行くのですが、
先日、ママ友が見たがっていた映画に、
私が別の方と行ってきました。

その後、電話で話をする機会があり
(よく電話もかかってきたりします)
この前見たがっていた映画、見てきたよーと
話したら、
「え、どんな内容だった?」
と聞いてきたので、あのね・・と話そうとしたら、
「あ、やっぱりいいわ。時間がもったいないし。
1から話をすると長くなるでしょう?」
といわれ、映画の話はそこで終わったのですが、
なんとなくもやっとしました。

時間がもったいない、というのは、

1.私の説明が下手だから、時間の割に中身が得られない
(否定的)

という意味なのか、

2.貴重なおしゃべりタイムで、映画のあらすじなんかに時間を取られると、他のお喋りができなくなる
(肯定的)

という意味なのか、はては

3.あなたとの電話時間が長くなるから、私の時間が削られてしまう
(もっとも否定的)

の、どれに当たると思いますか?

初めは1かなあと思っていたのですが、若干3も臭う・・
皆さんのご意見やいかに。
1 名前:もったいないおばけ:2016/12/13 15:14
仲良くさせてもらっているママ友がいます。
よく一緒に食事や映画などに行くのですが、
先日、ママ友が見たがっていた映画に、
私が別の方と行ってきました。

その後、電話で話をする機会があり
(よく電話もかかってきたりします)
この前見たがっていた映画、見てきたよーと
話したら、
「え、どんな内容だった?」
と聞いてきたので、あのね・・と話そうとしたら、
「あ、やっぱりいいわ。時間がもったいないし。
1から話をすると長くなるでしょう?」
といわれ、映画の話はそこで終わったのですが、
なんとなくもやっとしました。

時間がもったいない、というのは、

1.私の説明が下手だから、時間の割に中身が得られない
(否定的)

という意味なのか、

2.貴重なおしゃべりタイムで、映画のあらすじなんかに時間を取られると、他のお喋りができなくなる
(肯定的)

という意味なのか、はては

3.あなたとの電話時間が長くなるから、私の時間が削られてしまう
(もっとも否定的)

の、どれに当たると思いますか?

初めは1かなあと思っていたのですが、若干3も臭う・・
皆さんのご意見やいかに。
2 名前:めんどくさい:2016/12/13 15:17
>>1
正直主さんめんどくさい。
いいじゃない、2という事にしておけば。
ママ友なんでしょう?
今後付き合う気もないなら、1でも3でもいいと思うけど、今後も付き合うつもりがあるなら、マイナス面考えてどうするの?
3 名前:自分で見たい:2016/12/13 15:21
>>1
ただ単に、自分で映画館に行ってみたいのかもよ。
先に聞いちゃうと、映画を見る時にその時間が無駄になる。
4 名前:うわ:2016/12/13 15:21
>>1
1と3

でしょ。

めんどくさ。
5 名前::2016/12/13 15:27
>>1
後で観に行くからあらすじ聞く時間がもったいない。
6 名前:これだよ:2016/12/13 15:31
>>1
4 近々観に行くつもりだし、あなたの貴重な時間を使わせては申し訳ないわ〜
7 名前:たぶん:2016/12/13 17:00
>>1
2じゃない?

まぁ私だったらその時に「自分からふっておいて
なんなんだよー笑」って言うかな。
8 名前:もったいないおばけ:2016/12/13 17:05
>>1
ちょっと気になったので、
皆さんどう思うかな?と気軽な気持ちで
きいてみたのですが、
「めんどくさい」って言われちゃいましたね。

私、ここは長くいますが、
最近、気弱なスレに対しては厳しいですね。

しばらくロム専にもどります。
9 名前:元総長:2016/12/17 10:13
>>1
>仲良くさせてもらっているママ友がいます。
>よく一緒に食事や映画などに行くのですが、
>先日、ママ友が見たがっていた映画に、
>私が別の方と行ってきました。
>
>その後、電話で話をする機会があり
>(よく電話もかかってきたりします)
>この前見たがっていた映画、見てきたよーと
>話したら、
>「え、どんな内容だった?」
>と聞いてきたので、あのね・・と話そうとしたら、
>「あ、やっぱりいいわ。時間がもったいないし。
>1から話をすると長くなるでしょう?」
>といわれ、映画の話はそこで終わったのですが、
>なんとなくもやっとしました。

相手が外出したり用事があり、忙しくて他にやることが沢山あったか、色々聞き出してたら長くなると、今日は時間の余裕がないからてことだと思うよ。
>
>時間がもったいない、というのは、
>
>1.私の説明が下手だから、時間の割に中身が得られない
>(否定的)
>
>という意味なのか、
>
>2.貴重なおしゃべりタイムで、映画のあらすじなんかに時間を取られると、他のお喋りができなくなる
>(肯定的)
>
>という意味なのか、はては
>
>3.あなたとの電話時間が長くなるから、私の時間が削られてしまう
>(もっとも否定的)
>
>の、どれに当たると思いますか?
>
>初めは1かなあと思っていたのですが、若干3も臭う・・
>皆さんのご意見やいかに。
10 名前::2016/12/17 10:27
>>8
>ちょっと気になったので、
>皆さんどう思うかな?と気軽な気持ちで
>きいてみたのですが、
>「めんどくさい」って言われちゃいましたね。
>
>私、ここは長くいますが、
>最近、気弱なスレに対しては厳しいですね。
>
>しばらくロム専にもどります。

初レスだけど、ちょっと気になったくらいで
細かい分類してその先を追おうとするのって
十分めんどくさいと思うよ。
だって、その先にゴールがないもの。
その相手しか正解を知らないのに
わざわざネガティブな選択肢も入れて
想像する意味って何なんだろう。
気になってもまぁ前向きに解釈するとか
流すとかならともかく
スレのような言葉にも立ち止まって
そこを掘り下げるのって、暗くない?
11 名前:えー!:2016/12/17 10:30
>>1
こんな小さな一言も引っかかるの?

いや別に引っかかってもいいけどさ
流せばいいじゃん。

突き詰めても意味なくない?
12 名前:あらまあ:2016/12/17 10:36
>>1
横だけど、このスレを数日前に見て
「そのくらい流しなよ面倒臭いなー」と
言われそうなスレだなと思ったのよね

実際そう言われてるし
主さんも解ったし
そもそもスレをどんなに追求しても
解答はないし

きれいに埋もれていくんだろうなーと思ったら
上げたひといるのね
13 名前:やめなよ:2016/12/17 10:45
>>8
他人の細かい言動を裏読みするクセは
なくしたほうがいいよ。
ふとしてしまうなら意識して直したほうがいい。
だって、もし自分がされる側だったら
そういう人に魅力を感じる?
直接言われなくだって、気詰まりするでしょう。

気軽に、気弱なスレ、と言うことではなくて。
14 名前:たぶん:2016/12/17 10:48
>>1
会話中の言葉の選択ってテンポもあるし、時間あまりとれない。
その場で頭に浮かんだ中から使ってもおかしくなさそうなのをパッと取り出すかんじなのよね。

普段仲がよかったら、もう付き合いの土台はできている。
だから余計気軽に話していると思うよ。

ちなみに私がそういう状況でその言葉を使ったとしたら、「ついきいてしまったけれどここで長々と説明させてしまうのは悪いな。面白かったなら映画観に行くことにするし、その前にあらすじ知らない方がいいしね」と言いたいときかな。
15 名前:なんか:2016/12/17 10:59
>>1
スレ主さんにとってはモヤモヤした
不用意な一言だったのかもしれないけど
電話やメールは、対面よりも
伝わりにくいツールなのだから
それはもういいじゃないかと思うけどなぁ。

自分だって、言ってるかもしれないよ?
今回は言われたから気にしてるだけで。

スレ主さんに限らず誰でもそうだけど
自分はどうなんだという視点があったら
ひとに細かいこと言えないと思うけどなぁ。
16 名前:善意と余計なお世話は似てる:2016/12/17 11:03
>>12
>横だけど、このスレを数日前に見て
>「そのくらい流しなよ面倒臭いなー」と
>言われそうなスレだなと思ったのよね
>
>実際そう言われてるし
>主さんも解ったし
>そもそもスレをどんなに追求しても
>解答はないし
>
>きれいに埋もれていくんだろうなーと思ったら
>上げたひといるのね

私が優しい言葉を掛けてあげなきゃ!みたいな
善意からなんだろうけど
明らかにスレ主が責められそうなスレを
沈静化した後にあげるのって残酷だよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)