育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6659720

思い出してしまいました

0 名前:辛いです:2017/03/26 19:20
前にあった嫌なことを思い出してしまいました。なんとなく辛くて気持ちが沈みます。

考えても仕方ないですけど、傷は傷。治るまでは痛いんですね。こんなとき、どうしてますか?動いて忘れたいけど、動くともっと体調悪くなりそうです。
1 名前:辛いです:2017/03/27 16:37
前にあった嫌なことを思い出してしまいました。なんとなく辛くて気持ちが沈みます。

考えても仕方ないですけど、傷は傷。治るまでは痛いんですね。こんなとき、どうしてますか?動いて忘れたいけど、動くともっと体調悪くなりそうです。
2 名前:かんたん:2017/03/27 16:42
>>1
嫌なことレベルにもよるかなあ。
ちょっとした失敗を思い出してどんよりするレベルなら、
アイスでもたべたらわすれてる。
3 名前:私は:2017/03/27 16:43
>>1
>前にあった嫌なことを思い出してしまいました。なんとなく辛くて気持ちが沈みます。
>
>考えても仕方ないですけど、傷は傷。治るまでは痛いんですね。こんなとき、どうしてますか?動いて忘れたいけど、動くともっと体調悪くなりそうです。

とにかく毎日早く寝る。
太陽と共に起きて動く。日に当たる。
4 名前:多忙:2017/03/27 16:55
>>1
忙しくいろいろ用事を入れる
5 名前:同じ:2017/03/27 17:04
>>1
分かりますよ〜。
私は身内と色々あったので、接触する度に、ケロっとしている相手に腹が立ちます。

思い出してムカーっとする時は…

何かをピカピカに磨く
植物の世話をする
何かを作る

なんかの黙々作業をしてる事が多いかな。
ヤカンや鍋なんか、かなり綺麗になる笑

何かを作るというのは、趣味でアクセサリー作りや編み物やらちょっとした100均DIYやってます。
最近ムカつき続きだったので、昨日はDIYしてペンキ塗りしてました。

何かに気をそらすと何とか凌げますよ〜。
6 名前:それでも動く:2017/03/27 17:23
>>1
ひたすら家中を掃除する。


>前にあった嫌なことを思い出してしまいました。なんとなく辛くて気持ちが沈みます。
>
>考えても仕方ないですけど、傷は傷。治るまでは痛いんですね。こんなとき、どうしてますか?動いて忘れたいけど、動くともっと体調悪くなりそうです。
7 名前:そうそう:2017/03/27 17:29
>>6
>ひたすら家中を掃除する。
>
>
これが一番良いよね。私も落ち込んだときや頭にきているとき掃除します。
8 名前:だね:2017/03/27 17:35
>>6
掃除もだけれど、それに関連したことで、いらない服を整理する。

特に布ジャキジャキハサミで切ったり、古いタオルで雑巾縫ったりするとスッキリするなぁ。
9 名前:音楽はどう?:2017/03/27 17:52
>>1
私もあります。思い出し悩み。
思い出したくもないけどふと思い出してしまって、ううう・・となります。

そんな時、私はなるべく明るめ軽めの音楽を聴きます。
好きなアーティストもいいけど、YouTubeなどで検索したりして、PVがあるなら一緒に見るとより気持ちも楽になる。

テレビをCSの音楽系チャンネルにして、流しっぱなしで掃除するのも良いですよ。
10 名前:スイーツ:2017/03/27 22:43
>>1
何か美味しい物でも食べてリラックスする。
11 名前::2017/03/28 00:19
>>1
ありがとうございます。まだ辛すぎて動けないです。

そういうのって、みんなどうやって治してくの?動きながら、笑顔や元気さで心にかさぶたをして、時間かけて一人で治してくの?

どうやっても治んないです。
時間たてば忘れるっていうけど、どうして忘れたり平気になったりしないんだろう。
12 名前:不治:2017/03/28 00:26
>>11
治らない治らない。
ずーっと抱えて生きていくんだよ。

そんなもんだと諦めてる。
毎日思い出して苦しいけど、蓋をするんじゃなく、毎日それについてとことん考えて、最後に「ああするしかなかった」と自分を納得させる作業を繰り返してる。

そんもんさ。
仕方ないよ。
13 名前:重いよね:2017/03/28 06:48
>>11
心の傷は治らないですよ。
私、40年前のことも、25年前の事も未だに鮮明に思い出す。
3年前にあった辛い事は、毎日思い出しています。
苦しくて、涙がこぼれてしまいます。

私の記憶は辛い事ばかりです。
楽しい記憶ってない。

あの時、あの人に言われたこと、されたこと。
暴力、罵り、罵倒、嫌な場面を思い出したらきりがないです。

自己肯定力が低くて、生きていく気力が湧かないから、どんどん痩せていき、今ではBMI16。
痩せすぎで人生を閉じることがあるそうだけど、どこまで痩せたらそうなるんだろうって最近考えています。

人それぞれ、様々な人生がありますね。
持って生まれた気質は変えられないから、辛さを受け入れるしかないんじゃないでしょうか。
14 名前:大丈夫です:2017/03/28 08:12
>>1
時間薬と、それを上書きするようないい事が起こる事かな?


辛い事って忘れにくいですよね。でも人間の脳は忘れるように作られてるので、いつか穏やかな日々が戻ると思います。


>前にあった嫌なことを思い出してしまいました。なんとなく辛くて気持ちが沈みます。
>
>考えても仕方ないですけど、傷は傷。治るまでは痛いんですね。こんなとき、どうしてますか?動いて忘れたいけど、動くともっと体調悪くなりそうです。
15 名前:血眼:2017/03/28 08:22
>>1
安いステーキ肉を買ってきてください。

それは、肉たたきがあれば一番いいのですが、ないなら、包丁の切れない方で、
力いっぱい叩きまくってください。

○○のばばーを連呼してもいい、
ちくちょーこんちくちょー馬鹿野郎
と、なんでもいいので、声を出して、
肉を叩き潰してください。

お肉は柔らくなるし、ストレス解消できるし、
一石二鳥です?!
16 名前:危険:2017/03/28 08:41
>>1
私薬物中毒者ではありません、それだけははっきり申し上げておきます。
精神科でもらった睡眠導入剤がちょーちょー効きますよ!
おすすめはしませんが、空腹の時にノムとくらくら〜〜っとしますが、そのまま寝ちゃって朝起きたら楽になってました。
ワタシも馬鹿息子のせいでここんとこ調子悪いんですけど、夕べしっかり薬飲んで今は気分すっきり!
17 名前:金沢行きたい:2017/03/28 09:04
>>1
もう過ぎたこと。
今じゃなくて良かった。
って思う。口にしてみる。

過ぎたことを思い浮かべて、
今の時間をどんより過ごすなんて勿体無い。
楽しいことして過ごそう、と自分に言い聞かせる。

それで
好きなスイーツを食べる、
好きな音楽をかける、
好きな花を飾る、
ちょっと贅沢かなぁ、とためらっていたものを実行する、
今日は主婦業は休み、ってことにして
ちょっと遠出して日常でない場所に遊びに行ってみる、
とか、何かする。
動く気力も起きないときは無理せず家でグダグダして
デリバリー頼んだりして、家で本読んだり映画見たり、
昼寝したりぬくぬくまったり過ごす。

反芻するのは良いこと、楽しいこと限定にしましょう。
18 名前:あー:2017/03/28 09:27
>>16
毎日もれなく夢を見て疲れます。
薬飲んだら夢を見ずぐっすり眠れるのかな。

私も最近ある人から傷つけられて、どんより。夢にまで出てくるからたまらない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)