NO.6659876
子供を育てるってそんなに偉い?
-
0 名前:・・・:2016/12/04 03:35
-
子供を育てることがそんなに偉いですか?
子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
誰かに迷惑かけた?
-
1 名前:・・・:2016/12/05 14:03
-
子供を育てることがそんなに偉いですか?
子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
誰かに迷惑かけた?
-
2 名前:場違いちゃん:2016/12/05 14:06
-
>>1
>子供を育てることがそんなに偉いですか?
>子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
>誰かに迷惑かけた?
偉くないよ。
子供のいない女性と母親では世界が違うだけ。
物事を見る視点も変わる。
でもま、適所ってのがあるので、子供のいない人は子育てサイトに出入りするのは間違いかもね〜。
-
3 名前:偉いよ:2016/12/05 14:08
-
>>1
とりあえず納税者になるし、次世代を継ぐ人たちを生み出すわけだし。
子供いない人の中にずば抜けた才能、頭脳の持ち主とか資産家とか代々続いた家の人が時々いるけど、そういうの勿体ないなーと思う。
-
4 名前:次世代:2016/12/05 14:08
-
>>1
この少子高齢化社会で次世代の子供を育てるって意味では偉いんでは?
あなたが偉くないわけではなくて。
-
5 名前:母は偉大:2016/12/05 14:17
-
>>1
独身者からしたら、
小梨でも主婦はうらやましいでしょう。
主婦ってそんなに偉いの?って思ってるかもね。
>誰かに迷惑かけた?
何に怒ってるの?
-
6 名前:んー:2016/12/05 14:18
-
>>1
>誰かに迷惑かけた?
ではなくて、これからかけるんじゃない?
年金は今の子供たちが貴方の分を負担するんだし。
私は子供を産んで育てている事を誇りに思うよ。
貴方にも他に誇れるものがあれば別にいいんじゃない?
-
7 名前:きっと:2016/12/05 14:21
-
>>1
そんな噛みつき方をするから
言われちゃうんだよー。
-
8 名前:えー:2016/12/05 14:25
-
>>3
> とりあえず納税者になるし、次世代を継ぐ人たちを生み出すわけだし。
>
> 子供いない人の中にずば抜けた才能、頭脳の持ち主とか資産家とか代々続いた家の人が時々いるけど、そういうの勿体ないなーと思う。
>
納税者になれればいいけど、ニートという可能性もあるよね?
ずば抜けた才能や頭脳を持っていても、必ずしもその遺伝子を子が引き継ぐとは限らないよね?
-
9 名前:みんなそれぞれだから:2016/12/05 14:26
-
>>1
>子供を育てることがそんなに偉いですか?
>子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
>誰かに迷惑かけた?
そんな風に思った事はないけど、子供のいない人から躾のダメだしされた時は嫌な気持ちになったな…
子育て中の友人から言われたことのない、教科書通りの話されてもね。
-
10 名前:偉くはないよね:2016/12/05 14:27
-
>>1
自分で産んだ子を育てるのは当たり前だし、偉くはないよね。
何人も子育てして大変って、誰かが無理矢理子種を仕込んだわけじゃないんだから。
妊娠を望んで、結果産んだのだから。
ご主人も協力するのは当たり前だけどね。
3人子育てしている人が居て、とても偉いなと思った。
自分の子じゃなくて養子。
わざわざ苦労する道を選んで、他人の子を引き取って育てている。
お金もかかるし、3人とも当然似ていないからきちんと時期を見て話している。
その人は若い頃子宮を摘出して、子どもが産めない身体。
どうしても育児をしてみたいと養子を選んだ。
ご主人も穏やかな良い人で、本当の親子みたいに子どもたちに接している。
上の子は大学受験で、家族みんなで支えてる。
子どものいない専業主婦さんは、誰にも迷惑かけていないと思うよ。
どうして子どもがいないのか、産めないのか欲しくなかったのか知らないけど、養子や里親といった方法を選ぶのは簡単じゃないし、誰にでもできることではない。
夫婦ふたりの静かな暮らしもいいと思うよ。