育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
子供を育てるってそんなに偉い?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6659876
子供を育てるってそんなに偉い?
0
名前:
・・・
:2016/12/04 03:35
子供を育てることがそんなに偉いですか?
子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
誰かに迷惑かけた?
11
名前:
ニート
:2016/12/05 14:27
>>1
子育てが偉いなんて思わない
誰でも普通にやっていること
働かず外貨も稼がないくせに
子供も産まない生産性ゼロの
いつもの人だったら
親戚付き合い上手くやろうと言う気もない
それどころかいつでも誰にでも好戦的
旦那に迷惑かけてる自覚なし
12
名前:
んーと
:2016/12/05 14:32
>>1
偉くはないけどね。
子持ち主婦の掲示板で、子どもいない主婦の立場からの愚痴はまずいでしょう。
迷惑っていうより困惑している。
あなたが自分でそういう状況を作っていると思うよ。
13
名前:
あとね
:2016/12/05 14:32
>>11
>子育てが偉いなんて思わない
>誰でも普通にやっていることる
>
>働かず外貨も稼がないくせに
>子供も産まない生産性ゼロの
>いつもの人だったら
>親戚付き合い上手くやろうと言う気もない
>それどころかいつでも誰にでも好戦的
>旦那に迷惑かけてる自覚なし
プラス浮気。
14
名前:
あのさ
:2016/12/05 14:35
>>1
>子供を育てることがそんなに偉いですか?
>子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
>誰かに迷惑かけた?
悪いと言われたなら、その言った人に、何が?って聞いてみたら。
15
名前:
反論はないよ
:2016/12/05 14:36
>>1
>子供を育てることがそんなに偉いですか?
>子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
>誰かに迷惑かけた?
ここでしか言えないのかもしれないもんね。
私も一人しか生んでないから
ひけめは感じてます。
16
名前:
横ちょ
:2016/12/05 14:44
>>15
> ここでしか言えないのかもしれないもんね。
>
> 私も一人しか生んでないから
> ひけめは感じてます。
>
私も一人しか産んでないけど引け目なんて感じてないよ。
一人っ子親って、引け目感じている人が多いのかな?
子どもが小学校のとき2人親のお母さんで、やたらと「一人っ子って楽でいいよねー」って言う変な人がいたけど、あれは所謂マウンティングだったのか。
17
名前:
当たり前のこと
:2016/12/05 14:46
>>1
自分自身、生まれてきたからには生きるのが当たり前のように、子供が授かって無事に生まれたから親として一生懸命育ててる。
偉いとか偉くないとかではなくて、そうするのが当たり前だと思うからやってるだけ。
だから、お子さんのいない専業主婦は専業主婦としてやるべきことをして生きればいいと思う。
個人的なことを言わせてもらうとしたら、私は子供がいて良かったな、楽しいなって思って生きているだけで、お子さんがいない主婦に対しては無関心です。
18
名前:
うちも一人っ子
:2016/12/05 14:55
>>16
うちも一人っ子。
引け目は感じたことはないですよ。
一人っ子だからこその手のかけ方もできたし、本当に自慢の我が子なので。
> 子どもが小学校のとき2人親のお母さんで、やたらと「一人っ子って楽でいいよねー」って言う変な人がいたけど、あれは所謂マウンティングだったのか。
実際、ラクよね。
でも、二人いるのも楽しそうだなと思うんで私だったら「うん、ラクだよ〜。でも複数いる方が楽しいことも多そうだし羨ましいよ」って答える。
19
名前:
、?シ
:2016/12/05 14:56
>>1
>サメカ。、鬢ニ、?ウ、ネ、ャ、ス、
ハ、ヒーホ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>サメカ。、ャ、、、ハ、ッ、ニタ?ネシ酲リ、ホイソ、ャーュ、、。ゥ
>テッ、ォ、ヒフツマヌ、ォ、ア、ソ。ゥ
、筅キ、ォ、キ、ニシ遉オ、
メカ。、「、熙ホソヘ、ォ、鮃
ハ、ウ、ネクタ、??ソ、ホ、ォ、ハ。ゥ
、ス、ヲ、タ、ネ、キ、ソ、魴、、ヒ、キ、ハ、、。」
、゚、
ハシォハャ、ホサメカ。、ャイトーヲ、、、ォ、魏鬢ニ、ニ、?タ、ア、タ、キ。」
サメカ。、ャ、、、ニ、箍?ヘ、テサメ、タ、ネイトーヲ、ス、ヲ、ネ、ォ・ミ・ォ、゚、ソ、、、ハ、ウ、ネクタ、ヲソヘ、、、?キ。「サ荀マキサヒ衫萃熙ヌヌコ、
ヌ、、、?ォ、鮃サヒ螟、、?ホ、ャホノ、、、ネ、篏ラ、テ、ニ、、、ハ、、。」
20
名前:
産んだだけ
:2016/12/05 14:58
>>1
>子供を育てることがそんなに偉いですか?
>子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
>誰かに迷惑かけた?
子供産んだだけで偉そうだよね〜。
産んだ“だけ”なのにね。
ただ、子育ての話をしている時に子供がいない人が
経験もしていないのに話をされても、想像でしかないよね。
子どもを産んだだけであとは大したことをしていない人が多いのも確かだよ。
もうここに来るのは止めた方がいいよ。
21
名前:
わさび
:2016/12/05 14:59
>>1
>子供を育てることがそんなに偉いですか?
>子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
>誰かに迷惑かけた?
何か言われたんですか?それなら言う方が悪いです。
でも確かに母親になるのとそうでないのとでは、人生観が全く違うものになる。たった一人でも死ぬ思いで産んで、その何にも変え難いものを寝る時間もなく育て、自分の時間など一切ない時間を過ごしてきた人間とでは、比べものにならないくらい世界、価値観が違う。それは仕方ないこと。これは言葉では説明できないこと。
だけどそれぞれで幸せ感を感じながら生きればいいこと。
幸せ感は母親だって人それぞれ違う。
子供がいないなら、その分の自分に使える時間を有効に使って、自分磨きを人生が豊かになるようにしていけばいい。
何も目的も目標も生きがいもないと、自分にはない母親というものに変に固執してしまうと思う。
自分は自分で輝いていられる何かを見つけるべきだと思う。
母親でもそれをやっている人はたくさんいるし。
気になるということは、自分に何かがないからではないかな。
まだまだ今からでも時間はたくさんあるし、元気で毎日朝を迎えられているなら、何でもできるはず。
頑張ってください。
22
名前:
別にいい
:2016/12/05 14:59
>>1
> 子供を育てることがそんなに偉いですか?
> 子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
> 誰かに迷惑かけた?
さあ。
少子化とか税金とかで迷惑なのかもしれないけど
圧倒的少数なら、あなたみたいな人がいてもいいんじゃないかな。
あくまでも、ほんの一握りならね。
あなたが生きて、居る。
ということは、あなたを、あなたの親を、あなたの祖先を、
子供として産み育てた人がいるからだよ。
普通に文明を享受して生活できるのは、
たくさんの人々(人類)が、仕事をしてきた結果だよ。
その一人一人を、産み育てた人がいるから。
なんらかの理由で生まないのはいいけど
子供を生み、生をつないでる人たちに、
えらいわけ!?などと噛み付くのは幼稚すぎる。
23
名前:
質問者により相違
:2016/12/05 14:59
>>1
子供を育てる人に言われると、そんなに偉くないよねと答える。
子供を望んで色々挑戦した結果いない人に言われると、子供を育てるだけが偉いわけじゃないよと答える。
仕事に邁進し過ぎた人、独身の人にも同様。
子供を作る気ゼロで働かない人には、貴方よりはマシと答える。
>子供を育てることがそんなに偉いですか?
>子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
>誰かに迷惑かけた?
24
名前:
キミクウテヘ
:2016/12/05 15:09
>>1
サコ、
ヌー鬢ニ、ソ、ウ、ネ、篶オ、、、ッ、サ、ヒ。「、ス、
ハ、ヒーホ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ、ネウ妤゚、ト、ッ、ホ、ャ、ェ、ォ、キ、、。」
、荀テ、ニ、゚、ニ、ォ、鮑タ、ィ、ミ、、、、。」
、荀テ、ニ、筅、、ハ、、、ッ、サ、ヒ。「、ハ、
茹ォ・
荳タ、ヲ、ホ、マカホケ?コ。」
25
名前:
ーホ、、。ゥ
:2016/12/05 15:18
>>1
ーホ、、、ハ、
ニサラ、テ、ソ、ウ、ネ、ハ、、、ハ、。。」
、ソ、タサメカ。、コ、゚ー鬢ニ、ソ、ォ。「、ス、ヲ、ヌ、ハ、、、ォ、ヌ、マソヘタク、ホク?゚、マ、タ、、、ヨー网ヲ、ネサラ、ヲ。」、ス、?タ、アサメカ。、ホツクコ゚、ネ、、、ヲ、ホ、マツ遉ュ、、。」
>サメカ。、鬢ニ、?ウ、ネ、ャ、ス、
ハ、ヒーホ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>サメカ。、ャ、、、ハ、ッ、ニタ?ネシ酲リ、ホイソ、ャーュ、、。ゥ
>テッ、ォ、ヒフツマヌ、ォ、ア、ソ。ゥ
26
名前:
てか
:2016/12/05 15:36
>>1
子供がいようといまいと、別にどっちが偉いなんて思ったことない。
学生時代の友達だって子供いない人が数人いるけど、そんな目で見たことないな。その分、働いて税金だって納めているし。
でも、子供のいない専業主婦って毎日何やってるの?
習い事とかしてるの?やっぱり旦那さんの収入がものすごく良いの?昼寝し放題?
義姉は結婚して25年間専業主婦で、義兄の給料が安くてローンが大変大変って言ってて、だったら働けばいいと思うけどそんな気持ちはこれっぽっちもないみたい。
趣味は食べることとかで太っちゃってるし、生産性のない人だなぁって思う。
生活が大変でも絶対に働かない人っているよね。
27
名前:
別に
:2016/12/05 15:39
>>1
子育てが偉いとは思わない。
こなし産業が悪いとも思わない。
けど、わざわざ子育てサイトと銘打ってるところにきてこの発言は、頭が弱い人か、リアルで誰にも構ってもらえないかまってちゃんなのか、どっちなのかな?と思う。
子供有無に関わらず、そんな人とはお近づきにならない方が良い部類な人だろうと思います。
28
名前:
そりゃ
:2016/12/05 15:39
>>1
偉いでしょ。
生き物は子孫を残すのは大事なこと。
子供を育てるのは何より大事。
でも、主さんだって子供がいなくたって子育ての
手助けはできるでしょ。ボランティアとか社会貢献で。
子育てって本当に大変なことだよ。
29
名前:
、ハ、ヒ
:2016/12/05 15:50
>>1
ハフ、ヒ、ノ、ヲ、ヌ、筅、、、、ア、ノ
サメカ。、、、ハ、ッ、ニタ?ネシ酲リ、テ、ニイソ、キ、ニ、?ホ。ゥ
ノツオ、、ャ、チ。ゥシ」、ヒヒラニャ、キ、ニ、?ホ。ゥ
ニッ、、、ソ、鬢、、、、ホ、ヒ。」
>サメカ。、鬢ニ、?ウ、ネ、ャ、ス、
ハ、ヒーホ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>サメカ。、ャ、、、ハ、ッ、ニタ?ネシ酲リ、ホイソ、ャーュ、、。ゥ
>テッ、ォ、ヒフツマヌ、ォ、ア、ソ。ゥ
30
名前:
愛人
:2016/12/05 15:53
>>1
>子供を育てることがそんなに偉いですか?
>子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
>誰かに迷惑かけた?
子供もいないのに専業主婦って、不安じゃないですか?
夫の収入や子供のあるなしに関係なく、自分の収入がないっていうのは、私は不安ですけどね。
31
名前:
専業4人母
:2016/12/05 16:06
>>1
私は子供4人いるけど、別に自分が偉いなんて一度だって思ったことないよ。
じゃあ偉くないのか、といったらそうじゃなくて、なんていうか、子供の有無や人数が「偉いか、偉くないか」で考えたことがないから、結果としてそういうことだって話なんだけどね。
まあ確かに4人(しかも末は双子)の子育ては半端なく大変だったし、夫なんていないようなもんだったから苦労もしたけど、義実家が近くて色々助けてもらえたし、これは言っていいのか悩むけど、幸い4人とも育てやすい子たちで健康だったから、苦労といっても自分の問題だと思ってたから不満とか後悔とかというネガティブ感情もなかった。
だから自分が偉いとかなんて思い返しても思わない。
逆に小梨だからといって偉くないかなんてことはないでしょ。
それが選択小梨でも、事情があっての小梨でもどっちでも同じ。
ただ、40代も後半になってくると、専業という身分では小梨の友達(よく話す機会のあるような知り合い含む)って、いないんだよね。
昔の友達に小梨の夫婦もいるが、年賀状とSNSだけの付き合いになっちゃってるからなあ。
だから余計に、偉いか偉くないかと言う議論になったことはもちろん、どっちかに当てはめたこともないのでこのスレにちょっと面食らった。
ただ、読んでいるうちに思い当たったんだけど、もしかしてここに出入りしてる小梨の奥様なの?主さん。
だったら「偉くない」とかましてや「悪い」ということではないんだけど、叩かれても仕方ないのかなと思うよ。
結果的に「偉くない」と言われてるように感じてもそれも無理も無いと思う。
だって他の人も言ってるけど、ここ「子育てサイト」だよ?
つまり子供を持ってる人が集まるサイトで、話すことも特に子供の話題でないとしても、暗黙の了解というか、無言の当たり前というか、すべてが「子供が居る」と言う前提のもとにみんな雑談したり相談し合ったりしてるんだよ。
だからそういう場所で、小梨の人が意見を述べる事自体が「空気読めてない」「場違い」ってことなんだよ。
それは掲示板でなくてもリアルでも同じだと思う。
気分を害したんだろうか。
だったらここに居るメリットなんてお互いに一つもないんだから、もう来ないほうがいいと思います。
いろんなところで、一応健全な場所で、同じ年代の小梨さんが集まる場所ってあるから、そういうところを探して移ったほうがいいよ。
話題も考え方も合わないんだってことをわかってほしい。
邪魔なんだよ、とまで言いたくないけど、ぶっちゃけそういうことなんだよね。
たまに「小梨は来るな」というレスも見るけど、私はそういうレスつけたことはない。
だけど、申し訳ないけど同感なんだよね。
32
名前:
どうした?
:2016/12/05 16:21
>>1
>子供を育てることがそんなに偉いですか?
>子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
>誰かに迷惑かけた?
どうしたの?
何があったの?
傷ついているの?
33
名前:
うん
:2016/12/05 16:33
>>1
子供育てるのって本当に大変。
子供がいるからって偉そうにするわけではないけど、子供がいない人にはわからないと思う。
その分幸せもあるし、勝手に産んだんだから育てるけどね。
子育てするまでの価値観とは全く違う自分になったよ。
34
名前:
驚天動地
:2016/12/05 16:36
>>1
女は!
産んで、ナンボ!
男は!
稼いで、ナンボ!
35
名前:
、ス、ヲ、ヘ、ィ。ト
:2016/12/05 17:07
>>1
ーホ、、、ネ、マサラ、?ハ、、。」
、ヌ、筍「サメカ。、ホ、、、ハ、、ノラノリ、ャ、「、゙、熙ヒ、ェサメ、チ、网゙、ハ、ホ、ワ、ホナ
ソ、熙ヒ、キ、ニ。「サメー鬢ニ、マシォハャ、ョトケ、オ、サ、ニ、ッ、??
タ、ハ、ネ・キ・゚・ク・゚サラ、テ、ソ、ウ、ネ、陦」
36
名前:
いや1
:2016/12/05 17:11
>>1
誰にも迷惑かけてないよ。
かけてるとすれば親御さん?
きっと周りに「孫はまだか」って言われてるだろうね。
そして。
やっぱり子どもを育てるって偉いとは思わないけど、他の何にも代え難いすごい労力、忍耐力、持久力、精神力などが必要だと思う。
それを経験してるかしてないかって、人間性にも関わってくると思うわ。
人間が豊かになるって言うのかな。
37
名前:
すごい
:2016/12/05 17:18
>>1
子供いない人が何か言われたの?
エライとは思わないけど、夫婦だけで暮らしてる人に比べたら、すごいとは思う。
金銭面だって、その分自分達の衣食住にかけられるんでしょ?
老後も二人で優雅に老人ホーム入るのも簡単でしょ。
38
名前:
、「、マ
:2016/12/05 17:24
>>34
>ス
マ。ェ
>サコ、
ヌ。「・ハ・
ワ。ェ
>
>テヒ、マ。ェ
>イヤ、、、ヌ。「・ハ・
ワ。ェ
ハャ、ォ、熙荀ケ、、。ェ
39
名前:
まぁ
:2016/12/05 17:40
>>1
自分が納得してたら、外野の声なんて気にならないよね。
つまり、気になるということは、主さん自身が現状に不満を持ってるからだよね。
そして、わざわざ育児サイトで行ってしまうあたり、よほど不満なんだなと思った。
>子供を育てることがそんなに偉いですか?
>子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
>誰かに迷惑かけた?
40
名前:
だよねー
:2016/12/05 17:44
>>39
>自分が納得してたら、外野の声なんて気にならないよね。
>つまり、気になるということは、主さん自身が現状に不満を持ってるからだよね。
>そして、わざわざ育児サイトで行ってしまうあたり、よほど不満なんだなと思った。
たしかに。
ここは育児サイトだもん。普通は子供のいる親が集まってるんだから、そこで「子供が居ることがそんなに偉いのか」とかましたら「偉いに決まってるじゃん」と返ってくるよ、そりゃ。
41
名前:
偉い?
:2016/12/05 17:44
>>1
まず、子を産み育てるのに
偉いとか偉くないという基準はない。
そういうことにいちいち意味づけするから面倒臭い話に展開していく。
ちゃんと社会に出て自立するまで育てる。
それは人間に限らず生き物すべてそうやって命を繋いできた。中には産まない、産めない人(生き物)もいる。
それだけだよ。
産んだから偉いとか言うのは人間だけでしょ。
しかもそんなこと言う人間は、何かにつけ比べたがる性格なんだろうと思う。
ただ、何らかしらハンデがありながらも子供を育てたりしてるその姿勢、頑張りに対して偉いなっていうのはある。
42
名前:
そうね。
:2016/12/05 17:57
>>39
なんでこんなところへ来て同じことばかり言ってるんだろうと思う。
普通、子育てサイト覗く?
お母さん達に何か言いたくて仕方ないんだろうね。
あと、稼ぐのがそんなに偉いか、とか、子育てがそんなに偉いか、って、人の価値の判断を偉いかどうかでジャッジしたがるのも、やっぱりどこか後ろめたさがあるからなんじゃと思う。
もっと自分に自信もって、素直にありのままの自分を受け入れたらいいのにね。
まあ、稼ぐ云々はそりゃ稼ぐ方が偉いけどさ、笑。あ、私も専業主婦だよ。
>自分が納得してたら、外野の声なんて気にならないよね。
>つまり、気になるということは、主さん自身が現状に不満を持ってるからだよね。
>そして、わざわざ育児サイトで行ってしまうあたり、よほど不満なんだなと思った。
>
>
>>子供を育てることがそんなに偉いですか?
>>子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
>>誰かに迷惑かけた?
43
名前:
、ス、ヲ、タ、ヘ、ィ
:2016/12/05 17:59
>>34
>ス
マ。ェ
>サコ、
ヌ。「・ハ・
ワ。ェ
>
>テヒ、マ。ェ
>イヤ、、、ヌ。「・ハ・
ワ。ェ
、ス、ヲ、荀テ、ニ。「フョ。ケ、ネツウ、、、ニ、ュ、ソ、
タ、筅
ヘ、ィ。」
44
名前:
、メ、ャ、゚
:2016/12/05 18:01
>>1
ウレ、ヌ。「、ェカ筅ャ、「、テ、ニ、、、、、ハ、「、ネサラ、ヲ。」
、ソ、タ。「、ソ、タ。「、ヲ、鬢荀゙、キ、、
>サメカ。、鬢ニ、?ウ、ネ、ャ、ス、
ハ、ヒーホ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>サメカ。、ャ、、、ハ、ッ、ニタ?ネシ酲リ、ホイソ、ャーュ、、。ゥ
>テッ、ォ、ヒフツマヌ、ォ、ア、ソ。ゥ
45
名前:
いずれかける
:2016/12/05 18:09
>>1
子どものいなかった叔母。
昔は専業主婦が当たり前だったので、周囲に何か言われたとかはなかったと思う。
叔父が亡くなり、叔母が体調を崩したとき、連絡が来たのが私。
うちは母が亡くなっているし、他に頼れそうな人いなかったのでしょう。
でも、私はこの叔母に可愛がられた記憶がない。
自分に子どもがいないから不公平になるからと、お年玉もくれないし、そもそも会わない。
小さい頃一度か二度会っただけの姪によく連絡できるなと呆れた。
一度手術の同意書にサインしたけど、二度目は断りました。
もし頻繁に会っていたり、お年玉や入学祝など可愛がってもらっていたら違った対応ができたと思う。
40年近く会っていない親戚なんて他人も同然。
引っ越してからは交流をやめました。
今どうしているか知りません。
向こうも、頼ろうにもこっちの居場所も分からないでしょうね。
子どもの居ない人は専業であれ兼業であれ、配偶者が亡くなったときのことをしっかり考えて欲しいです。
46
名前:
本音
:2016/12/05 18:29
>>1
>子供を育てることがそんなに偉いですか?
>子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
>誰かに迷惑かけた?
身近にあなたみたいな人が居ないからわからない。
子供を産み、育てたこと無い人に、偉そうに子育て論を語っているのが119にはいるけど、正直憐れな人とは思う。
47
名前:
この人かも
:2016/12/05 18:33
>>5
>>誰かに迷惑かけた?
>
>何に怒ってるの?
No.139479-21 Re:至急!大ピンチ
[返信]
発言者: なるようになる
発言日: 2016 12/04 16:54
専業主婦ですが、主人が辞めたいと言い出した時快くOKしましたよ。
大の大人が決めたことに、次を探してから辞めてくれとかぎゃあぎゃあ言い
たくない。
逆の立場なら不快になりますから。
家計は夫なので、預金があるのかないのか知りません。
辞めたいというのだから、何か考えがあるのでしょう。
私は持病の通院や、場合によっては入院などもあるので働けません。
夫は43歳で辞めて、2か月後に転職しました。
給料は下がったけれど、私の医療費も日々の暮らしも大丈夫です。
未だに「あのとき反対されたらどうしようと思っていた。即OKしてくれて嬉
しかった」と言います。
ちなみに何年もみつからなかったとしても私は何も言わなかったでしょう。
きっと夫はバイトなりなんなりしたでしょうし、無責任に「辞めたい」なん
ていう人ではありません。
主さんのご主人も、きっと何か考えがあります。
ただひとつ不満なのは、家電が壊れると私は「あら大変!壊れちゃった。新
しいの買いに行かなくちゃ」と言うのに対し夫は「金がかかる」と嫌な顔をす
ることです。
あと、夫の不注意でスマホを落として壊して買い替えになったとき、私は責
めませんでした。
「あら大変!すぐ買わなくちゃね、あなたが怪我しないでよかった」
と言いました。
だってスマホの破片でケガしたら大変。
私が治療のことで医師と話して「保険は効かないんですが」と提案された時
、即「お願いします」。
これに対し夫は「なんで相談しないんだ。大金だぞ」。
「お金の問題じゃないでしょう。新薬なのよ」
「そういうのは自分で稼いでから言えよ」
はあ?
「あのさ、洗濯機だって掃除機だってタダじゃないんだよ。あら大変!って
ニコニコ言うのやめろよ。そりゃ買うよ、必需品だからね。でも一円も稼げな
い人間にあら大変!って言われるとムカつくんだよ」
「そう。じゃあ離婚しましょうか。私はお荷物なのね」
「そういうことじゃないって!」
結局謝りました、夫が。
お金を稼ぐほうが偉いなんて、とんだ勘違い。
48
名前:
へー
:2016/12/05 18:44
>>47
凄いね。
子供がいなくって、こーんな奥さんだったら私だったら速攻でポイする。
49
名前:
ほほ
:2016/12/05 18:45
>>26
>義姉は結婚して25年間専業主婦で、義兄の給料が安くてローンが大変大変って言ってて、だったら働けばいいと思うけどそんな気持ちはこれっぽっちもないみたい。
>
>趣味は食べることとかで太っちゃってるし、生産性のない人だなぁって思う。
>生活が大変でも絶対に働かない人っているよね。
家あるだけまし。
50
名前:
家以外ほぼ同じ
:2016/12/05 18:49
>>49
>>義姉は結婚して25年間専業主婦で、義兄の給料が安くてローンが大変大変って言ってて、だったら働けばいいと思うけどそんな気持ちはこれっぽっちもないみたい。
>>
>>趣味は食べることとかで太っちゃってるし、生産性のない人だなぁって思う。
>>生活が大変でも絶対に働かない人っているよね。
>
>家あるだけまし。
誤送信。
知り合いは賃貸暮らしだよ。
老後のことなんか何も考えてないみたい。
51
名前:
持論
:2016/12/05 18:54
>>1
>子供を育てることがそんなに偉いですか?
>子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
>誰かに迷惑かけた?
子供を育てても偉くはないし、子なし専業でも悪くはないと思う。
それぞれいろんな事情があるし、いろんな生き方がある。
自分は子育てを経験してみて、偉くはないけど身体的にも精神的にも金銭的にも大変ではあると思う。
育てやすい子と育てにくい子がいるのも実感した。
なので、たとえ経験者でも自分の経験からのアドバイスは出来ても、これが正解なのよ!と押し付けるのは違うと思ってる。
52
名前:
ウレ、キ、、。ゥ
:2016/12/05 19:39
>>1
、ウ、ウ、ヌ、ウ、
ハ、ウ、ネス、、ニ。「ウレ、キ、、、ホ。ゥ
>サメカ。、鬢ニ、?ウ、ネ、ャ、ス、
ハ、ヒーホ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>サメカ。、ャ、、、ハ、ッ、ニタ?ネシ酲リ、ホイソ、ャーュ、、。ゥ
>テッ、ォ、ヒフツマヌ、ォ、ア、ソ。ゥ
53
名前:
子供か
:2016/12/05 20:20
>>1
>子供を育てることがそんなに偉いですか?
>子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
>誰かに迷惑かけた?
誰かに迷惑かけた?
って、子どもの喧嘩みたいだね。
迷惑かけてないよ?
他のスレの人なのかな?
だとしたら、御主人を尊敬もせず、稼いで来るから偉いわけじゃないとか、御主人に相談もしないで、自分の為にお金を使うのは当たり前かのような書き込みを時々見るのは、違うかなとは思います。
御主人は、あなたの親じゃないから、養育義務はありません。
あなたが親御さんにどのような育て方をされたか知らないけど、あなたの為に世界が回ってる訳じゃないということをそろそろ理解して、病気だから働けないとか言い訳ばかりしないで、御主人と協力して生活しては如何かなと思います。
私は、腎臓病、喘息、虚弱体質、軽度の小児麻痺、小耳症、感音声難聴ですが、シングルマザーなので、毎日朝7時には職場について、今、帰宅途中です。
だから、私の為にお金を使って当然、私は働かなくて当然、と書く人は、正直、次元が違い過ぎて、不快ですね。
長々とすみません。
54
名前:
普通よ
:2016/12/05 20:30
>>1
子育てするのが偉いかと聞かれたら、偉くはないよ、普通のことだし。子どもがいない専業主婦が普通以下なんだと思う。皆が子どもを生まなきゃ、人類は100年ちょいで滅びるんだからね。それは生物として正しくない。小梨は生物としては欠陥品だよ。
でも、できないものは仕方ない。他人に迷惑かけずに死ねるのなら、良くはないけど悪くもないと思うわ。まあ、それがものすごく難しいんだけどね・・・。
55
名前:
大丈夫
:2016/12/05 20:38
>>1
主さんがそう言いたくなる気持ち分かるよ。
たまにいるもんね。子どものいない女性を
上から目線でグチグチ言う人。
私の友人にも子どもがいない専業の人がいるんだけど
その人の事をやたら攻撃する人がいる。
子どもを産み育ててない人は、
人として未熟だみたいな事を平気で言ったりするの。
そんな事を言われても、友人は反撃もせずに
そうだよね〜っていつもニコニコしてる。
子どもが3人いるその人よりも、
友人の方がよっぽど大人だと私は思うんだよね。
子どもを育ててるから立派って事も偉いって事も全くないよ。
56
名前:
納税者
:2016/12/05 21:03
>>1
>子供を育てることがそんなに偉いですか?
>子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
>誰かに迷惑かけた?
になるか育てるか
どちらかはすべきかと
ちょっと思います。
ボランティアとかもいいけど。
57
名前:
えっー
:2016/12/05 21:04
>>55
>主さんがそう言いたくなる気持ち分かるよ。
>たまにいるもんね。子どものいない女性を
>上から目線でグチグチ言う人。
>私の友人にも子どもがいない専業の人がいるんだけど
>その人の事をやたら攻撃する人がいる。
>子どもを産み育ててない人は、
>人として未熟だみたいな事を平気で言ったりするの。
>そんな事を言われても、友人は反撃もせずに
>そうだよね〜っていつもニコニコしてる。
>子どもが3人いるその人よりも、
>友人の方がよっぽど大人だと私は思うんだよね。
>子どもを育ててるから立派って事も偉いって事も全くないよ。
主の発言だよねー
58
名前:
直接
:2016/12/05 21:06
>>1
>子供を育てることがそんなに偉いですか?
>子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
>誰かに迷惑かけた?
心当たりが有るなら、その人に聞けば?
ご主人があなたに働いて欲しいと思っているなら、経済的負担をご主人にかけているということ。つまり迷惑をかけている事になる。
59
名前:
やだわ
:2016/12/05 21:12
>>56
>>子供を育てることがそんなに偉いですか?
>>子供がいなくて専業主婦の何が悪い?
>>誰かに迷惑かけた?
>
>になるか育てるか
>どちらかはすべきかと
>ちょっと思います。
>
>ボランティアとかもいいけど。
私は主さんじゃないけどさ、
なんで見知らぬ人にそんな上から目線で言えるの?
60
名前:
えらいな
:2016/12/05 21:13
>>1
小林麻央も、里田まいも、きちんと男児を産んでえらいなーと思う。
きちんと跡継ぎの遺伝子を残して立派だわ。
女はやはり産む性で、きちんと遺伝子を繋げる人は立派だと思う。
産まない自由もあるけれど、産んで育てた立派さには及ばない。
<< 前のページへ
1
2
3
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>45
▲