育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6660072

変な服装の保護者はやっぱり・・

0 名前:どう思う?:2017/06/13 05:03
子どもの頃から両親に「ひとを見かけで判断してはいけない そういうことで先入観を持つことも然り」のようなことをよく言われました。
でもやっぱり出るよ服装って。
メイクも。
一際目立つ変わった服装の人には用心した方がいいなと前年度で学んだ教訓です。
そういう経験ない?
1 名前:どう思う?:2017/06/14 11:41
子どもの頃から両親に「ひとを見かけで判断してはいけない そういうことで先入観を持つことも然り」のようなことをよく言われました。
でもやっぱり出るよ服装って。
メイクも。
一際目立つ変わった服装の人には用心した方がいいなと前年度で学んだ教訓です。
そういう経験ない?
2 名前:あるある:2017/06/14 11:55
>>1
なんていうの?
ナチュラル系?

白い麻みたいなフンワリ膝下丈、もこもこしたスパッツ?

どこか一つ取り入れてる人はたくさんいるんだけど、ガッツリな人はこだわりの強い変な人だった。

あと背中に羽とかドクロとか描かれてるTシャツ着てる人は、ご主人もソッチ系で夫婦でオラオラしてた。

やっぱり服装にも表れる人はいる。
3 名前:捕食者への警告:2017/06/14 12:02
>>1
変わったファッションの人は自分で自分を「こーいう人です」って申告してるわけだからある意味正直だよね。

怖いのは善良な人間に擬態してる悪魔。
4 名前:お顔:2017/06/14 12:02
>>2
>なんていうの?
>ナチュラル系?
>
>白い麻みたいなフンワリ膝下丈、もこもこしたスパッツ?
>
>どこか一つ取り入れてる人はたくさんいるんだけど、ガッツリな人はこだわりの強い変な人だった。
>


ノーメイクの人も一見ナチュラル派だけどこだわりが異様に強いよね。
だらしなくてノーメイクとかじゃないだけに、頑ななんだよなー。
5 名前:んだ、:2017/06/14 12:03
>>3
これに一票。

>変わったファッションの人は自分で自分を「こーいう人です」って申告してるわけだからある意味正直だよね。
>
>怖いのは善良な人間に擬態してる悪魔。
6 名前:ノーメイクノーブラ:2017/06/14 12:57
>>1
40代後半だと思うんだけど、まあ保護者の中では高齢の部類。
ノーメイク・ノーブラ。
お子さん、嫌だろうなと思う。
髪だって千円カットで切ってるような色気のないショートで、ベリーショートに近い。
なんというかすべてが面倒で仕方ないという感じ。
太っているわけでもないし、ちゃんとおしゃれして化粧すればそれなりだと思うんだけど。
ムームーみたいな部屋着っぽい服で学校へ着たときは驚いた。ブラジャーしていないのも丸わかり。いくら暑いからって。
冬は着古したトレーナーやセーター。
たぶん出かけるために着替えるとかそういう習慣がないんだと思う。
改まったお出かけはどうか知らないけど、学校へ来る程度できちんとしようとは思わないんでしょうね。

申し訳ないけど、距離置いています。
7 名前:変化:2017/06/14 13:13
>>1
何年間も着続けているような毛玉だらけで白い水玉もできた黒のモコモコ上着。
それが昔の知り合い。
以前はもっと着るものに気を使っていた人だった。

久々に子どもの学校で会って、向こうから寄ってきて佇んでいるので話しかけてみたら、いかにもウザそうな反応で後悔した。

近くにいたいけれど話はしたくないって意味わからん。
でも服装でバリア張っていたのかも。
察してあげるって難しい。
8 名前:イモ:2017/06/14 13:56
>>1
えーー
センス無いしダサい格好になっちゃうから私も何か言われてるのかなあ。
悲しい〜〜
9 名前:年取ると:2017/06/14 13:59
奇抜な服装の人と気が合った試しがない。

この年(アラフォー)になってTPOわきまえない人→自分は自分だという頑固な人が多く付き合いにくいと言う印象。
10 名前:もちろん:2017/06/14 15:28
>>1
服装メイク、言葉に動作、取り繕っても出ますよね。
11 名前:おしゃれ:2017/06/14 15:33
>>1
異常な(?)ほどにお洒落な人って、変な人が多い。

参観日でも、さりげなくお洒落してくるママさんたちの中、スカッとジャパンに出てくるMEGUMIのような恰好をしてくるような・・・

わかるかな。(笑)
12 名前:いや:2017/06/14 15:50
>>8
主さんのいう見た目って、ダサいとか安い服って事じゃない気がするよ。奇抜と言うかヤンキー風味というか、はたまたキャバ嬢みたいなメイクみたいな(本人は)おしゃれしてるつもりなんだけど、こだわりが強すぎて変って思われる人なんじゃないのかな。

んで元々の「人は見た目で判断・・」と言うのは、センスが悪かったりダサかったり、はたまた安い服を着ていてもそれだけで判断してはダメって事なんじゃないのかと思う。
自分が認めるおしゃれ基準をクリアしていないと、無視したり見もしないママさんグループっているからね。そういう人たちに向けての言葉じゃないのかな。
13 名前:最先端:2017/06/14 18:24
>>11
>異常な(?)ほどにお洒落な人って、変な人が多い。
>
>参観日でも、さりげなくお洒落してくるママさんたちの中、スカッとジャパンに出てくるMEGUMIのような恰好をしてくるような・・・
>
>わかるかな。(笑)

さりげないオシャレどころじゃなく
最先端よっ!って感じだけどどう見ても
金はかかってんのにセンスないわ。
みたいなやつでしょ。
あれはあれで他人にを威嚇してるファッションだと思う。


ほっこり系のナチュラル臭くさいのもいただけないわ。
絶対子どもには手作りおやつで、うちに遊びに来て
ポテチなんか食べさせた日には怒鳴り込まれそう。
ずっとナッツかふかし芋持たせてろって思う。
ゲーム禁止もウザすぎる。


意固地なまでにババくさい女捨ててるのも厄介。
一見普通そうに見えて、小綺麗にすることを悪のように
思い込んでる節あり。
面倒くさいわよ〜〜
14 名前:えっとね:2017/06/14 19:37
>>1
歳をとればとるほど性格が顔や服装に出ると思う。若い子は見かけで判断してはダメだけどね。



>子どもの頃から両親に「ひとを見かけで判断してはいけない そういうことで先入観を持つことも然り」のようなことをよく言われました。
>でもやっぱり出るよ服装って。
>メイクも。
>一際目立つ変わった服装の人には用心した方がいいなと前年度で学んだ教訓です。
>そういう経験ない?
15 名前:えっと:2017/06/14 19:38
>>13
ナチュラル系?
ニット帽被って長いスカートはいてるようなやつ?

>>異常な(?)ほどにお洒落な人って、変な人が多い。
>>
>>参観日でも、さりげなくお洒落してくるママさんたちの中、スカッとジャパンに出てくるMEGUMIのような恰好をしてくるような・・・
>>
>>わかるかな。(笑)
>
>さりげないオシャレどころじゃなく
>最先端よっ!って感じだけどどう見ても
>金はかかってんのにセンスないわ。
>みたいなやつでしょ。
>あれはあれで他人にを威嚇してるファッションだと思う。
>
>
>ほっこり系のナチュラル臭くさいのもいただけないわ。
>絶対子どもには手作りおやつで、うちに遊びに来て
>ポテチなんか食べさせた日には怒鳴り込まれそう。
>ずっとナッツかふかし芋持たせてろって思う。
>ゲーム禁止もウザすぎる。
>
>
>意固地なまでにババくさい女捨ててるのも厄介。
>一見普通そうに見えて、小綺麗にすることを悪のように
>思い込んでる節あり。
>面倒くさいわよ〜〜
16 名前:森ガール:2017/06/14 20:00
>>1
一昔前でいう森ガール?みたいなナチュラルテイストの人
すっごい裏表あったり平気で嘘言ったりする腹黒い人だった!
見た目に騙されちゃダメだと思った!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)