育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
テヒサメ・ユ・」・ョ・螂「・ユ・遙シ
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6660096
テヒサメ・ユ・」・ョ・螂「・ユ・遙シ
0
名前:
ノケ。ゥ
:2018/03/24 09:21
コヌスェ・ー・?シ・ラ。「
、゚、
ハナセナン、キ、ニ、?ヘ。シ。」
ノケ、ホセヨ、ャーュ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ
サヘイ
セ、マヒワナ
ヒスマ、ホキタ、ヘ。」
1
名前:
ノケ。ゥ
:2018/03/24 21:52
コヌスェ・ー・?シ・ラ。「
、゚、
ハナセナン、キ、ニ、?ヘ。シ。」
ノケ、ホセヨ、ャーュ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ
サヘイ
セ、マヒワナ
ヒスマ、ホキタ、ヘ。」
2
名前:
きんはくよう
:2018/03/24 21:57
>>1
金博洋
減点9点って一体何をしたの?
一回の転倒で減点1点だよね。
9点って・・・。
3
名前:
いくらなんでも
:2018/03/24 21:57
>>1
宇野選手に点が甘いと思う。
4
名前:
やめなよ
:2018/03/24 21:58
>>3
毎回毎回、やめなよ。
5
名前:
、ィ。シ、ネ
:2018/03/24 22:00
>>2
>カ簓隆ホ
>クコナタ9ナタ、テ、ニー?ホイソ、キ、ソ、ホ。ゥ
>
>ー?
ホナセナン、ヌクコナタ1ナタ、タ、隍ヘ。」
>9ナタ、テ、ニ。ヲ。ヲ。ヲ。」
イソナル、簀セナン、キ、ソ、キ。「ハノ、ヒ」イイ
筅ヨ、ト、ォ、テ、ソ、ホ。」
6
名前:
はじ
:2018/03/24 22:06
>>3
>宇野選手に点が甘いと思う。
転んだの、4回??
なぜ これで銀メダル?
7
名前:
ね
:2018/03/24 22:09
>>6
ボーヤンは、転倒がしっかり反映されて沈んだのにね。
8
名前:
なぜかと言うと
:2018/03/24 22:09
>>宇野選手に点が甘いと思う。
>
>
>
>
>転んだの、4回??
>
>なぜ これで銀メダル?
みんなもっと転んだのよ
9
名前:
中国選手
:2018/03/24 22:33
>>2
調べてきた。
1回目と2回目の転倒 それぞれ−1点
3回目と4回目の転倒 それぞれ−2点
5回目以降は それぞれ−3点 だそうです。
宇野くんも転倒ばかりで、これもしかして3枠危ない?
と真剣に心配したけど、点数めっちゃ高かった。
10
名前:
ピーク
:2018/03/24 22:39
>>1
オリンピックをピークに持って行ったら、こうなるってことじゃないの?
ずっと緊張保つのは大変だって事では?
採点は私はよく解らない。
けど、スケートって一人転ぶとなんだか連鎖するイメージがある。
11
名前:
見てないでしょ?
:2018/03/24 22:46
>>7
>ボーヤンは、転倒がしっかり反映されて沈んだのにね。
ボーヤンは4回転全て転倒だからコンビネーション1つもつけられなかったし、2回転になったものもある(2点以下)し、3回転も転んだんだよ。
前半転倒した分はちゃんと減点されてるけど、後半持ち直してコンビネーションもしっかりつけてたから、出来が全然違う。
12
名前:
採点
:2018/03/24 22:48
>>3
>宇野選手に点が甘いと思う。
ジャンプしか配点、加点ないと思ってる?
スピン、ステップ、繋ぎ、ジャンプも転倒しようが両足着氷しようがそのジャンプの入りにもそれぞれ配点があり、加点要素があれば加点は付くし、回りきっての転倒なら四回転なら四回転の点数がついた上で転倒の減点がつく。
フィギュアは加点だけでなく、要素をキチンと取りこぼさずに積み重ねていく配点競技です。
ジャンプだけで全ての点数が出ているんじゃないんですよ。
素人目には分からない要素をキチンと取りこぼさずにクリアしているからこその得点ですよ。
13
名前:
ロシア語
:2018/03/24 22:52
>>1
動画、ロシア語のしかないのかな?
見つけられない。
14
名前:
ーオナンナェ
:2018/03/24 22:57
>>1
・ヘ・、・オ・
ヲ・チ・ァ・
マタィ、、、ハ。シ。」
アァフ﨨サヒ皃ネナタコケ、ャネセテシ、ハ、、。」
アゥタクキ?ケ、ヌ、筅ォ、ハ、?ハ、、、ォ、筍」
15
名前:
そもそも
:2018/03/24 22:58
>>12
宇野さんはジャンプ以外で両足滑走が多いし、
ジャンプ着氷時、フリーレッグが氷をこすっても加点、
両足着氷では?という時も加点、
転倒前に回転しきってないのに回転した上での転倒扱いされてます。
16
名前:
男子って
:2018/03/24 22:58
>>14
最近スケート、国籍様々だがアジア系ががんばってるような気がするんだが、気のせいなのか?
女子のロシアのすごさはすごいけどね。
17
名前:
よこ
:2018/03/24 23:04
>>1
女子のジャンプの歴史を変えましたのところで出てきた金髪ロングヘアの美少女はだれ?
18
名前:
ドンだけ
:2018/03/24 23:05
>>15
>宇野さんはジャンプ以外で両足滑走が多いし、
>ジャンプ着氷時、フリーレッグが氷をこすっても加点、
>両足着氷では?という時も加点、
>転倒前に回転しきってないのに回転した上での転倒扱いされてます。
審判か?
19
名前:
なぜ?
:2018/03/24 23:06
>>1
宇野選手本人が、
足は大丈夫で痛みもないとショートの時から言っているのに、
なぜに怪我怪我騒ぐのか?
「怪我してるのに」とつけないと、絶賛できない演技だったからか?
そもそも、「骨折はしていない」という
スケート靴を変えたことによる痛みとは?
もしかして、靴ずれみたいなもの?
20
名前:
その子は
:2018/03/24 23:10
>>17
>女子のジャンプの歴史を変えましたのところで出てきた金髪ロングヘアの美少女はだれ?
番組見てないけど、多分ロシアのツルソワだと思う。
ジュニアの世界選手権で4回転サルコーと4回転トウループを決めただよ。
21
名前:
純粋に
:2018/03/24 23:11
>>18
>>宇野さんはジャンプ以外で両足滑走が多いし、
>>ジャンプ着氷時、フリーレッグが氷をこすっても加点、
>>両足着氷では?という時も加点、
>>転倒前に回転しきってないのに回転した上での転倒扱いされてます。
>
>
>審判か?
詳しい人は詳しいよね。
すごいと思うよ。
22
名前:
みきてぃーー
:2018/03/24 23:15
>>20
>>女子のジャンプの歴史を変えましたのところで出てきた金髪ロングヘアの美少女はだれ?
>
>番組見てないけど、多分ロシアのツルソワだと思う。
>ジュニアの世界選手権で4回転サルコーと4回転トウループを決めただよ。
安藤選手の記録を塗り替えたって子だよね?
今後どうかな?
体型変わったりすると、たちどころに影響するんでしょ?
成長期の女性は色々大変だよね。
23
名前:
ジュニア
:2018/03/24 23:18
>>17
>女子のジャンプの歴史を変えましたのところで出てきた金髪ロングヘアの美少女はだれ?
ロシアのジュニアで、ジュニア世界観を制したトゥルソワ
4回転成功したの
ただ、まだ13歳なので体が成長しても跳べるかはわからない
24
名前:
だよね
:2018/03/24 23:26
>>19
>スケート靴を変えたことによる痛みとは?
>もしかして、靴ずれみたいなもの?
靴を新しくすると足に合う合わないがあって、慣れるまで時間がかかるみたいよ。
だから靴ずれみたいな物だと思う。
でもこれは全てのスケーターが通る道だから珍しくないし、本人ももう痛くない影響ないって言ってるし、周りが騒ぎすぎだと思った。
25
名前:
へー
:2018/03/24 23:42
>>15
>宇野さんはジャンプ以外で両足滑走が多いし、
>ジャンプ着氷時、フリーレッグが氷をこすっても加点、
>両足着氷では?という時も加点、
>転倒前に回転しきってないのに回転した上での転倒扱いされてます。
そして知子ちゃんの回転不足には厳しいの?
でも、審判がスローで確認してアンダーローテーションかどうか判断してる結果だよ?
素人がテレビ放送みて思う事の方が正しいのか?
26
名前:
浅はかだね
:2018/03/24 23:43
>>24
>>スケート靴を変えたことによる痛みとは?
>>もしかして、靴ずれみたいなもの?
>
>靴を新しくすると足に合う合わないがあって、慣れるまで時間がかかるみたいよ。
>だから靴ずれみたいな物だと思う。
>でもこれは全てのスケーターが通る道だから珍しくないし、本人ももう痛くない影響ないって言ってるし、周りが騒ぎすぎだと思った。
靴ずれ程度で
あんなに転ぶわけないでしょ。
シーズン中300点前後何回も取る選手だよ。
痛くないとか調整不足とか
本人は言っているけど、
アスリート魂で言い訳しないんだよ。
痛くないわけがない。
最後まで滑り切った宇野は
偉かったと思う。
27
名前:
改めて
:2018/03/24 23:50
>>1
羽生選手って、スゴイのね。
28
名前:
じゃあさあ
:2018/03/24 23:50
>>26
なんで、練習中に転倒して足首ひねったことによる怪我(例えば)
みたいな報道がないのかな。
なんか知らんが大会が始まったら
怪我をおして!痛みに耐えて!
みたいなことになってたんだけど。
29
名前:
え?
:2018/03/24 23:52
>>28
>なんで、練習中に転倒して足首ひねったことによる怪我(例えば)
>みたいな報道がないのかな。
>なんか知らんが大会が始まったら
>怪我をおして!痛みに耐えて!
>みたいなことになってたんだけど。
報道あったよ。
大会前に。
30
名前:
それは
:2018/03/24 23:58
>>29
どんな怪我?
捻挫とか?
31
名前:
足の甲
:2018/03/24 23:59
>>28
現地での公式練習で足の甲に痛みを感じて練習中断。
医師に診てもらって、骨折ではないことは確認。
ニユースになってました。
32
名前:
てことは
:2018/03/25 00:03
>>31
> 現地での公式練習で足の甲に痛みを感じて練習中断。
> 医師に診てもらって、骨折ではないことは確認。
>
> ニユースになってました。
インタビューで怪我の痛みのことを聞かれて、
新しいスケート靴の話をしてたのは…雑談?
33
名前:
だから
:2018/03/25 00:04
>>32
何も知らないのね。
足のケガの原因は
靴を新しい物に替えたことなのよ。
34
名前:
そうだよ
:2018/03/25 00:14
>>27
あれだけ続けて毎回結果を残せる羽生君は
すごいんだよ。
スーパーマンだよ。
35
名前:
じばく大会
:2018/03/25 00:28
>>1
転倒ばかりでつまらなかった。
良かったと思えたのは友野だけ。
ネイサンのジャンプはすごいけど、フリーは見どころがなくて、ジャンプだけで終わってしまうイメージがあるし、
なんかイマイチの大会だったね。
36
名前:
足の甲
:2018/03/25 00:34
>>33
>何も知らないのね。
>足のケガの原因は
>靴を新しい物に替えたことなのよ。
ホントにね
オリンピック前に限界ではあったけど、慣れる迄の時間がないからテープでぐるぐる巻きにして滑ってたんだよね。
世界選手権までの短い期間で慣らすのは大変だけど、変えるしかなかった。
スケート靴はもちろん、靴下も各自のフィーリングに合ったものに拘ったり、難度の高い演技をするからこそとてもデリケートな問題なのよね。
37
名前:
フリー3位
:2018/03/25 00:41
>>35
>転倒ばかりでつまらなかった。
>良かったと思えたのは友野だけ。
うん。
難易度は最終グループより低かったけど、パーフェクトだったものね。
良いパフォーマンスだった。
>ネイサンのジャンプはすごいけど、フリーは見どころがなくて、ジャンプだけで終わってしまうイメージがあるし、
>なんかイマイチの大会だったね。
でも手足長くて映えるし来年あたり、大人の色気が表現出来るようになったら、中性的な羽生くんより海外では人気が出そう。
38
名前:
17
:2018/03/25 00:49
>>23
>>女子のジャンプの歴史を変えましたのところで出てきた金髪ロングヘアの美少女はだれ?
>
>
>ロシアのジュニアで、ジュニア世界観を制したトゥルソワ
>4回転成功したの
>ただ、まだ13歳なので体が成長しても跳べるかはわからない
ありがとう!楽しみですね
こんな情報で、答えてもらえるなんて嬉しい
39
名前:
では
:2018/03/25 03:55
>>26
> 靴ずれ程度で
> あんなに転ぶわけないでしょ。
じゃあ、なんて怪我なの?
40
名前:
体格?
:2018/03/25 07:41
>>16
>最近スケート、国籍様々だがアジア系ががんばってるような気がするんだが、気のせいなのか?
>
>女子のロシアのすごさはすごいけどね。
体操みたいに、体が大きいと太刀打ちできないのかなぁ。
細くて軽くないと4回転飛べないよね
そのかわり、リフトや投げが必要なペアなんかだと
アジア勢不利なんじゃないのかな
41
名前:
選ぶ
:2018/03/25 08:31
>>27
出たい試合を選んでるからね
42
名前:
浅子
:2018/03/25 09:42
>>26
>
> 靴ずれ程度で
> あんなに転ぶわけないでしょ。
> シーズン中300点前後何回も取る選手だよ。
>
でも公式練習場でも直前練習でも、普通に跳べてたよね?
43
名前:
枠
:2018/03/25 10:09
>>1
宇野の点数は、高いなと思うが、
コンビネーションを入れてきたり、
1点でも点数を取ろうとした
ところが、点数につながったのだと思う。
転んでも、メンタルは崩れなかった。
最終グループが始まる時に、
6人残っていて友野が2位で、
最低でも友野は8位に入る。
自分が5位以内なら来年の枠は
3人になるから、最低でも5位には
入りたいと思ったのではないかな。
友野は良かったよね。
44
名前:
足
:2018/03/25 10:13
>>39
スケートのことはよくわからないけど、
合わない靴で運動したり長時間歩くと、
足の裏や甲の薄い筋肉がつって肉離れみたいになったりするよ。
そんな感じなのかな?
無理を押して演技したんだろうから、今後に影響が出ないといいね。
オフの間にしっかり休めて、また五輪みたいな演技が見たいな。
45
名前:
何を知ってるの?
:2018/03/25 11:41
>>33
> 何も知らないのね。
> 足のケガの原因は
> 靴を新しい物に替えたことなのよ。
なんか堂々巡りだけど
靴を新しいものに替えたことによる怪我って、靴ずれが思い浮かぶ。
(今までペタンコ靴だったのにピンヒールに替えたとかなら
「挫いた?」とか思うけど、そういうのじゃないもんね)
46
名前:
あらあら
:2018/03/25 12:41
>>41
>出たい試合を選んでるからね
何のことを言ってるの?
オリンピックはそりゃ出るでしょう。
だけど本人も言ってたとおり、完治してないだけでなく痛み止めを打って無理して出たんだよ。
オリンピック前は怪我治療中だから出られなかった。
四大陸や世選は先に書いたとおり怪我が完治してないし、宇野くんや田中くんなど後進もいるから出なかったってだけでしょ。
別に好き勝手に選んでるわけじゃないよ。
47
名前:
スコア
:2018/03/25 12:46
>>1
スコア詳細ってどこかに載っているの?
探し方がよくないのか、見つからない。
48
名前:
プロトコル
:2018/03/25 15:31
>>47
スポーツナビのフィギュア版の世界選手権から
採点表見られるよ。
もしくは世界選手権2018プロトコルで検索すれば出ると
思う。
49
名前:
覚えてる
:2018/03/25 15:52
>>12
>>宇野選手に点が甘いと思う。
>
>
>ジャンプしか配点、加点ないと思ってる?
>スピン、ステップ、繋ぎ、ジャンプも転倒しようが両足着氷しようがそのジャンプの入りにもそれぞれ配点があり、加点要素があれば加点は付くし、回りきっての転倒なら四回転なら四回転の点数がついた上で転倒の減点がつく。
>フィギュアは加点だけでなく、要素をキチンと取りこぼさずに積み重ねていく配点競技です。
>ジャンプだけで全ての点数が出ているんじゃないんですよ。
>素人目には分からない要素をキチンと取りこぼさずにクリアしているからこその得点ですよ。
荒川静香がトリノで金取った時、オリンピック前のプログラムの見直しで、基礎点をあと何点かアップしてしたいと言って、スピンの入りを前向きから後ろ向きに、等細かく変更してたね。
50
名前:
ありがとう
:2018/03/25 16:06
>>48
ありがとう!
見つけられたよ。
チェン選手のジャンプは圧倒的なんだね。
成功すると10〜15点くらいがバンバン入ってる。
宇野選手とトータルで40点も差がついてしまった理由がなんとなくわかった。
宇野選手、頑張れ〜!
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>17
▲