NO.6660126
田舎というと・・・?
-
0 名前:グンマー:2014/09/10 04:47
-
よくここでも出る「田舎」という言葉、
あれはどのくらいのレベルなのか、いつも気になります。
うちは群馬県高崎市。
西日本や北海道の人には「どこそれ」レベルの低知名度だと思います。
ヘタすると関東内でも、群馬はわかっても高崎はわからないという人もいるでしょう。
県庁所在地でもないし。
とくに観光名所もないし。
人口は37万人、ただし平成の大合併で片道に時間もかかるような山奥まで広がったから増えたという経緯がある。(県庁所在地の前橋より多い)
関越自動車道インターはあるし、上信越道・北関東自動車道のジャンクションもあります。
新幹線の駅もあります。上越新幹線と長野新幹線が停まります。
残念ながら北陸新幹線は停まらないようだけど。
ただし駅から離れると公共交通網は非常にお粗末なので、車社会です。
旧高崎市内(大合併以前からの高崎市内)には大抵の店は揃ってるので買い物に苦労することは少ないかな。
みなさんの感覚だとここは「田舎」でしょうか。
田舎なら田舎でも構わないんです。田舎と呼ばれることに不快感はないし、生まれ育った土地なのでここが好きだから。
ただ、普通に「田舎」と称されるのがどのくらいなのかが知りたいです。
地方に住んでる私の感覚だと、「田舎」というとどうしても山の方とか(群馬なので県内の半分は山ばかり)をイメージしてしまう。
小学校までは遠い子は歩いて1時間かかるとか、中学はヘルメット被って自転車で10キロ行くとか、高校は地元では農業校しかないので少ない電車使って2時間掛けて(本数少なすぎて乗り継ぎが悪いから待ち時間込み)通うとか、そういう場所が「田舎」だと思っちゃうんだけど、きっと都会で生まれ育った人から見たら、別に群馬は群馬で田舎なのかな。
皆さんの田舎感を教えて下さい。
-
51 名前:匿名さん:2023/05/23 22:46
-
田舎好きね
-
52 名前:匿名さん:2023/05/23 22:46
-
古スレ!!!!
-
53 名前:匿名さん:2023/05/23 23:18
-
>>38
23区、全てが着飾ってるか?
朝の通勤見ていってる?
-
54 名前:匿名さん:2023/05/23 23:19
-
>>50
その設定してる田舎は何県の何市?
あなたは、ユニクロでお買い物する人?
-
55 名前:匿名さん:2023/05/23 23:35
-
古スレだから
-
56 名前:匿名さん:2023/05/24 01:49
-
いちいち似た話題のフルスレ上げるから同じ様なスレばかりになる。開けてみたらフルスレでがっかりする。
こんなことばかりしてるからどんどん人が減るんだよ。
前は日に何回か来てたのに、最近はつまらなくて数日に一度だわ。
-
57 名前:匿名さん:2023/05/24 11:45
-
>>56
別にどうでもいいよ。
あなたの閲覧頻度なんて。
-
58 名前:匿名さん:2023/05/24 11:46
-
>>56
別にあんたが来ても来なくてもどーでもいーわ。
-
59 名前:匿名さん:2023/05/24 12:49
-
高崎なんて田舎じゃない。
私の祖父母の家がある街
人口たぶん『今は』5000人いるのかな?(昔はもう少し多かった記憶)
駅はない(廃線)
最寄りの大きな街まで50㎞あるかな、
小学校は分校多し(廃校になった分校もあり)、中学校は一つ、高校はない
免許必須、家にはほぼ一人一台車持ち(もちろん免許ありという意味で、だからおばあちゃんも軽トラあり。いとこ含め6人家族で6台あるよ・・・軽が多いけど)
クマが出る
高崎なんて東京にすぐ出られるじゃん