NO.6660126
田舎というと・・・?
-
0 名前:グンマー:2014/09/10 04:47
-
よくここでも出る「田舎」という言葉、
あれはどのくらいのレベルなのか、いつも気になります。
うちは群馬県高崎市。
西日本や北海道の人には「どこそれ」レベルの低知名度だと思います。
ヘタすると関東内でも、群馬はわかっても高崎はわからないという人もいるでしょう。
県庁所在地でもないし。
とくに観光名所もないし。
人口は37万人、ただし平成の大合併で片道に時間もかかるような山奥まで広がったから増えたという経緯がある。(県庁所在地の前橋より多い)
関越自動車道インターはあるし、上信越道・北関東自動車道のジャンクションもあります。
新幹線の駅もあります。上越新幹線と長野新幹線が停まります。
残念ながら北陸新幹線は停まらないようだけど。
ただし駅から離れると公共交通網は非常にお粗末なので、車社会です。
旧高崎市内(大合併以前からの高崎市内)には大抵の店は揃ってるので買い物に苦労することは少ないかな。
みなさんの感覚だとここは「田舎」でしょうか。
田舎なら田舎でも構わないんです。田舎と呼ばれることに不快感はないし、生まれ育った土地なのでここが好きだから。
ただ、普通に「田舎」と称されるのがどのくらいなのかが知りたいです。
地方に住んでる私の感覚だと、「田舎」というとどうしても山の方とか(群馬なので県内の半分は山ばかり)をイメージしてしまう。
小学校までは遠い子は歩いて1時間かかるとか、中学はヘルメット被って自転車で10キロ行くとか、高校は地元では農業校しかないので少ない電車使って2時間掛けて(本数少なすぎて乗り継ぎが悪いから待ち時間込み)通うとか、そういう場所が「田舎」だと思っちゃうんだけど、きっと都会で生まれ育った人から見たら、別に群馬は群馬で田舎なのかな。
皆さんの田舎感を教えて下さい。
-
1 名前:グンマー:2014/09/10 19:49
-
よくここでも出る「田舎」という言葉、
あれはどのくらいのレベルなのか、いつも気になります。
うちは群馬県高崎市。
西日本や北海道の人には「どこそれ」レベルの低知名度だと思います。
ヘタすると関東内でも、群馬はわかっても高崎はわからないという人もいるでしょう。
県庁所在地でもないし。
とくに観光名所もないし。
人口は37万人、ただし平成の大合併で片道に時間もかかるような山奥まで広がったから増えたという経緯がある。(県庁所在地の前橋より多い)
関越自動車道インターはあるし、上信越道・北関東自動車道のジャンクションもあります。
新幹線の駅もあります。上越新幹線と長野新幹線が停まります。
残念ながら北陸新幹線は停まらないようだけど。
ただし駅から離れると公共交通網は非常にお粗末なので、車社会です。
旧高崎市内(大合併以前からの高崎市内)には大抵の店は揃ってるので買い物に苦労することは少ないかな。
みなさんの感覚だとここは「田舎」でしょうか。
田舎なら田舎でも構わないんです。田舎と呼ばれることに不快感はないし、生まれ育った土地なのでここが好きだから。
ただ、普通に「田舎」と称されるのがどのくらいなのかが知りたいです。
地方に住んでる私の感覚だと、「田舎」というとどうしても山の方とか(群馬なので県内の半分は山ばかり)をイメージしてしまう。
小学校までは遠い子は歩いて1時間かかるとか、中学はヘルメット被って自転車で10キロ行くとか、高校は地元では農業校しかないので少ない電車使って2時間掛けて(本数少なすぎて乗り継ぎが悪いから待ち時間込み)通うとか、そういう場所が「田舎」だと思っちゃうんだけど、きっと都会で生まれ育った人から見たら、別に群馬は群馬で田舎なのかな。
皆さんの田舎感を教えて下さい。
-
2 名前:いやだって:2014/09/10 19:51
-
>>1
群馬県というだけですでに田舎。
-
3 名前:いったことある:2014/09/10 20:00
-
>>1
高崎、去年主人側の親戚のお墓参りでいきました。
都会と田舎と言われたら、田舎と思いました。
けど、私は東京出身だけど、十分田舎と思う場所だったし、今は埼玉に住んでますが、やっぱり田舎ですよ。
実家もここも電車で30分もあれば都心にはつきますけどね。
-
4 名前:田舎:2014/09/10 20:05
-
>>1
田んぼと畑が多い。
家と家との距離が空いてるいる。
舗装されてない道が多い。
そういう場所は田舎だな〜と車で走ってるとそう思う。
学生時代先生は、農協がある場所は田舎だと言っていた。
-
5 名前:埼玉:2014/09/10 20:07
-
>>1
埼玉から北
山梨から西
-
6 名前:千葉県柏市:2014/09/10 20:10
-
>>1
田舎だと思っている。
一番近い東京都は金町で電車で10分くらいかなぁ、東京駅までは、電車で約30。
若い頃は10桁の電話番号は田舎の証と思っていた。
-
7 名前:@大分:2014/09/10 20:25
-
>>1
公共の乗り物が無いところ!
例えば、旦那の実家です。
私は、一応県庁所在地出身なので、
戸惑う事ばかりです。
(それでも田舎だと思っていました)
義両親は、病院へ行くとき、
私達夫婦をタクシー代わりに呼びつけます。
家から旦那実家まで片道50分。
ド田舎だと思います。
スーパーまで片道40分。
限界集落です。
今はまだ、
移動販売車が来てくれます。
(正直驚きます)
来てくれるだけ、助かっています。
-
8 名前:サンプラ:2014/09/10 20:28
-
>>6
爆風スランプの週刊東京少女Aどすな?
おっしえられないわ10ケタもあるテレホンナンバーって。
>田舎だと思っている。
>一番近い東京都は金町で電車で10分くらいかなぁ、東京駅までは、電車で約30。
>若い頃は10桁の電話番号は田舎の証と思っていた。
-
9 名前:元グンマー:2014/09/10 20:34
-
>>1
子供の頃、前橋に6年住んでました。
群馬は田舎だよね〜(でも好き)
同じ群馬でも、市の中心部と農村部や山の方?で全然違わない?
中心部は結構人の出入りがあって買い物に不自由しないし、他人への興味の薄さは都会とそう変わらないけど、農村部はいわゆる「田舎」で地域との関わりが濃い。
ざっくり分けると、
東京大阪などの大都会
県庁所在地など田舎の都市部
そこそこ便利な田舎(車必須だけどイオンがあるような)
ド田舎
って感じかね?
スレの内容やレスする人によって田舎の定義は変わると思う。
東京でも都下は田舎だと言う人がいるし、そこそこ大きな県庁所在地は都会だと思う人もいる。
高崎や前橋は田舎の都会ってイメージだな。