NO.6660195
女が嫌う女ってどんな人かなあ
-
0 名前:うの:2016/04/05 13:49
-
神田うのの記事に嫌うは「女が兼ねる」と
嫌いという字になるとありました。
これって妬みをかうので、嫌われるという意味かな?
最近の藤原紀香といい、女優と梨園の妻を
兼ねたとたんに嫌われてる。
女が女を嫌う理由って、結局は妬み?
-
1 名前:うの:2016/04/06 10:33
-
神田うのの記事に嫌うは「女が兼ねる」と
嫌いという字になるとありました。
これって妬みをかうので、嫌われるという意味かな?
最近の藤原紀香といい、女優と梨園の妻を
兼ねたとたんに嫌われてる。
女が女を嫌う理由って、結局は妬み?
-
2 名前:利害関係:2016/04/06 10:48
-
>>1
あるがままに生きている人がいる。
その人が思うがままに振る舞えば振る舞うほど不快感をおぼえるとき、女は相手を嫌うと思う。
妬みもあるだろうけれど、たとえば相手の言動や反応によって自分の子の躾けが難しくなるとか、他にもいろいろあるんじゃないかな。
-
3 名前:のり:2016/04/06 10:56
-
>>1
藤原紀香もうのも「兼ねる」前から嫌われてたと思う。
わたしは藤原紀香は嫌いじゃないけどね、ただ強い人だなとは思う。
わたしも2番さんが言うように、人の目を気にせず自分のやりたいようにふるまう人が日本では嫌われるんだと思うよ。
それを上手くやる人もいれば猪突猛進でやる人もいる。
自分は男にもてたいから徹底的にそのように振る舞う女も嫌われがちだし、自分は上に上りたいんだって上昇志向の高い女も嫌われがちだよね。
上手くやる人は、なるべく自分の欲の部分を目立たないように、嫌われないように根回しするのかもしれないけど、そういうことに力を使うならもっと他の自分の欲を満たすことに使うワイ!って人は嫌われるよね(笑)。
まあ、半分生理的嫌悪、半分妬みだろうね。
-
4 名前:いやいや:2016/04/06 10:58
-
>>1
> 神田うのの記事に嫌うは「女が兼ねる」と
> 嫌いという字になるとありました。
> これって妬みをかうので、嫌われるという意味かな?
↑
ココが違うでしょう。
妬ましいから嫌いなんじゃないんじゃないのかな。
> 最近の藤原紀香といい、女優と梨園の妻を
> 兼ねたとたんに嫌われてる。
いやいや、もっと前から嫌われてるよ。
> 女が女を嫌う理由って、結局は妬み?
違うと思う。妬む理由が見つからない。
ここでよく叩かれている有名人をあげてみたら、共通項出てくるんじゃないのかな?
柔ちゃん
辻ちゃん
工藤静香
安藤美姫
浅田真央
藤原紀香
………などなど
-
5 名前:んー:2016/04/06 11:04
-
>>1
>神田うのの記事に嫌うは「女が兼ねる」と
>嫌いという字になるとありました。
>これって妬みをかうので、嫌われるという意味かな?
>
>最近の藤原紀香といい、女優と梨園の妻を
>兼ねたとたんに嫌われてる。
>
>女が女を嫌う理由って、結局は妬み?
妬みで嫌う人もいるだろうけど、んー、別にそれだけじゃないと思うなあ。
とりあえず梨園の妻って、そんなに羨ましいかな?
大変そうって感想しかないけど、そんなにみんなの憧れの的?
神田うのは、人を見下すよね。
その辺が嫌われてるんであって、別に妬まれて嫌われてるんじゃないと思う。
-
6 名前:サ荀マ:2016/04/06 12:03
-
>>1
ソタナト、ヲ、ホ、箏ェケ皃筍「イソ、ォトヒ。ケ、キ、、。」
シォーユシアイ眄熙ヌ。「セヌ、テ、ニ、?カ、ク、ヌ。「、ハ、👃タ、ォクォ、ニ、、、鬢?ハ、、。」、ス、?ャ、マ、ハ、ヒ、ト、ッ。」
、ス、ヲ、、、ヲサナサ👻ハ、👃タ、ォ、鬢ネ、マサラ、ヲ、ア、ノクャオオ、ャ、ハ、、、ホ、ャキ🎶、、タ、ハ。ト。ト
ヘァテ」、ヒ、マ、ハ、?ハ、、・ソ・、・ラ。」
ス🔧マ。「カヲエカ、ヌ、ュ、ハ、、ス🔧🎶ヲ、👃ク、网ハ、、、ォ、ハ。」
-
7 名前:わからん:2016/04/06 12:31
-
>>4
> 柔ちゃん
> 辻ちゃん
> 工藤静香
> 安藤美姫
> 浅田真央
> 藤原紀香
何だろう。共通項が見つからない。
ちなみに、辻ちゃんと安藤美姫は嫌いじゃない
浅田真央と藤原紀香は痛々しい
工藤静香と柔ちゃんは好きではない
一つだけ、紀香以外は美人ではないのに美人のくくりになってる?
-
8 名前:考えてみた:2016/04/06 14:50
-
>>1
神田うのは言いたいことを言ってしまうのが売りだけど
庶民感覚のなさが露呈して却って反感買う所。
商才あると思いますがあのお金持ちのご主人がいるの
羨ましいとは思いません。
紀香は熊切問題がなかったらもっと祝福されてそう。
でも責められるべきはラブリンの方のはずだよね。
元夫に浮気され離婚して同情してもらえそうなのに
「今度こそしあわせに」って感じないのは何故?
北川景子はここではそんなに好かれてなかったけど
結婚に関しては割と幸せそうでも妬みは生まれなかった。
「おめでとう。良かったね。」って思ったよね。
二人ともスキャンダラスでないのとDAIGOが
イケメンサラブレッドの割にモテ要素がないから?
ベッキーはLINE出ちゃったから分かったけど
あくまでも友達で押し通さずに
「すみませんでした。悪いのは私です。
彼とは別れます。でも好きなんです。」
みたいな方向だったら同情も増えたんじゃないかな。
生き方に共感できるか。応援できるか。
-
9 名前:子?:2016/04/06 15:03
-
>>2
>
>妬みもあるだろうけれど、たとえば相手の言動や反応によって自分の子の躾けが難しくなるとか、他にもいろいろあるんじゃないかな。
どういう意味ですか?
-
10 名前:利害関係:2016/04/06 16:16
-
>>9
わかりにくくてごめんなさい。
たとえばここでたまに見かけるけれど、自分の子は道路で遊ばせたくないので公園へ連れて行く。
ところが近所の子は家の前の道路で楽しそうに遊んでいる。
ねえねえ。なんでぼくは道で遊んだらだめなの?
と我が子に質問され、まさか近所の悪口を言うわけにもいかず、説明に困るとか。
近所のボスママに仲間外れにされ、子どもたちが表でワイワイ楽しそうに皆で集まって遊んでいる様子を我が子が悲しそうに眺めているとか。
そういうことを言いたかったのよ。
ごく一部の例だけどね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>