育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
松坂桃李の「娼年」見ようと思います。
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6660324
松坂桃李の「娼年」見ようと思います。
0
名前:
主
:2018/03/08 09:48
4月からの映画「娼年」見ようと思っている人いますか?
一人で行ったら恥ずかしいですか?
ちなみに舞台見た方いますか?
1
名前:
主
:2018/03/09 14:43
4月からの映画「娼年」見ようと思っている人いますか?
一人で行ったら恥ずかしいですか?
ちなみに舞台見た方いますか?
2
名前:
本を
:2018/03/09 14:55
>>1
まず、原作を読みましょう。
読んでいるのならごめんなさい。
映画でも舞台でも、原作を読まずに観るのはもったいないです。
3
名前:
横ぽいけど
:2018/03/09 14:56
>>2
そう?
難しい所だなあ。
4
名前:
主
:2018/03/09 14:57
>>2
> まず、原作を読みましょう。
>
> 読んでいるのならごめんなさい。
>
> 映画でも舞台でも、原作を読まずに観るのはもったいないです。
>
私は原作物の映画とか、先に原作を読んでからとか特にこだわりはないのですが、
この映画に限っては原作を読んでからのほうが良いということですか?
5
名前:
好みの問題
:2018/03/09 14:58
>>2
>まず、原作を読みましょう。
>
>読んでいるのならごめんなさい。
>
>映画でも舞台でも、原作を読まずに観るのはもったいないです。
そうとも限らないとおもうけど。
6
名前:
んー
:2018/03/09 15:05
>>2
わたしの場合原作を読んでから見ると、情報量が少ない分何だか物足りなく感じてしまう。
映像に寄りすぎて、心理的な面が役者さんの演技にかかってしまうというか。
単純に映像と役者さんの演技を楽しみたいのなら原作は後に置いといてから観るというのも良いと思うけどな〜。
7
名前:
クカコ釥マケ・、ュ
:2018/03/09 15:26
>>1
アヌイ雋ス、オ、??ホテホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ。ェ
クカコ釥マケ・、ュ、ヌ、ケ。」
、ヌ、簑ク。ケ、キ、、、ホ、ャカ?熙ハ、ホ、ヌ。ナ
アヌイ隍マクォ、ハ、、、ハ。」
8
名前:
、゙、ソハクサ嵂ス、ア、キ、ソ、鬢エ、皃?」
:2018/03/09 15:32
>>7
ナモテ戝
ョ、キ、チ、网テ、ソ。」
、メ、ネ、熙ヌクォ、?ホ、マハフ、ヒテム、コ、ォ、キ、ッ、マ、ハ、、、ヌ、ケ。ェ
9
名前:
どうかなあ
:2018/03/09 15:41
>>2
本を読まない人を見下す感じで嫌だなあ。
原作を読むと映像とのギャップを感じるから読まないという人もいるし、単に本が苦手だという人もいます。
身内が本の虫で、壁までの本棚(特注)には本がびっしり。外に出るの嫌いで、映画も舞台も行かないです。でも自分は知識人だと思ってる。偏るのはよくない。
10
名前:
あ?
:2018/03/09 15:44
>>2
> まず、原作を読みましょう。
>
> 読んでいるのならごめんなさい。
>
> 映画でも舞台でも、原作を読まずに観るのはもったいないです。
読んでるのに読んでないと誤解したら謝罪しなければならないほど、
原作読まずに映画や舞台を観るのは「悪」なのか?!
もったいないとは?
まあ普通、無駄になるとかいう意味だよね?
映画鑑賞が無駄になるのかな?
原作が無駄になるのかな?
11
名前:
なにこの
:2018/03/10 07:35
>>10
> > まず、原作を読みましょう。
> >
> > 読んでいるのならごめんなさい。
> >
> > 映画でも舞台でも、原作を読まずに観るのはもったいないです。
>
>
>
>
> 読んでるのに読んでないと誤解したら謝罪しなければならないほど、
> 原作読まずに映画や舞台を観るのは「悪」なのか?!
>
> もったいないとは?
> まあ普通、無駄になるとかいう意味だよね?
> 映画鑑賞が無駄になるのかな?
> 原作が無駄になるのかな?
>
なにこの頭の悪さ…
ついでに性格も悪い
12
名前:
、ヘ
:2018/03/10 07:39
>>11
>> > 、゙、コ。「クカコ釥ノ、゚、゙、キ、遉ヲ。」
>> >
>> > ニノ、
ヌ、、、?ホ、ハ、鬢エ、皃
ハ、オ、、。」
>> >
>> > アヌイ隍ヌ、篷讀ヌ、筍「クカコ釥ノ、゙、コ、ヒエム、?ホ、マ、筅テ、ソ、、、ハ、、、ヌ、ケ。」
>>
>>
>>
>>
>> ニノ、
ヌ、?ホ、ヒニノ、
ヌ、ハ、、、ネク昀キ、ソ、鮠ユコ皃キ、ハ、ア、?ミ、ハ、鬢ハ、、、ロ、ノ。「
>> クカコ鏆ノ、゙、コ、ヒアヌイ隍菲讀ム、?ホ、マ。ヨーュ。ラ、ハ、ホ、ォ。ゥ。ェ
>>
>> 、筅テ、ソ、、、ハ、、、ネ、マ。ゥ
>> 、゙、「ノ眛フ。「フオツフ、ヒ、ハ、?ネ、ォ、、、ヲーユフ」、タ、隍ヘ。ゥ
>> アヌイ雍ユゼ、ャフオツフ、ヒ、ハ、?ホ、ォ、ハ。ゥ
>> クカコ釥ャフオツフ、ヒ、ハ、?ホ、ォ、ハ。ゥ
>>
>
>、ハ、ヒ、ウ、ホニャ、ホーュ、オ。ト
>、ト、、、ヌ、ヒタュウハ、箍ュ、、
、タ、隍ヘ。」
、ウ、ホソヘ、ホ、サ、、、ヌー?、、ヒ、ト、゙、
ハ、ッ、ハ、テ、ソ。」
シ遉オ、
トヌー、タ、テ、ソ、ヘ。」
13
名前:
原作
:2018/03/10 08:04
>>1
原作読んで映画観ると、だいたいはガッカリする。
映画は2時間くらいにまとめなければいけないから、ストーリーを端折りすぎる。
好きなエピソードがなかったり、大事な部分が欠けてたり、だいたいの映画で物足りなさを感じる。
ディズニー映画は例外かなぁ。
14
名前:
そうか?
:2018/03/10 09:10
>>11
>> > まず、原作を読みましょう。
>> >
>> > 読んでいるのならごめんなさい。
>> >
>> > 映画でも舞台でも、原作を読まずに観るのはもったいないです。
>>
>>
>>
>>
>> 読んでるのに読んでないと誤解したら謝罪しなければならないほど、
>> 原作読まずに映画や舞台を観るのは「悪」なのか?!
>>
>> もったいないとは?
>> まあ普通、無駄になるとかいう意味だよね?
>> 映画鑑賞が無駄になるのかな?
>> 原作が無駄になるのかな?
>>
>
>なにこの頭の悪さ…
>ついでに性格も悪い
え?
私はそうは思わないけど。
まず原作読みましょうの方が頭が・・・って感じですが。
15
名前:
そだねー
:2018/03/10 09:14
>>13
ディズニーは童話だから
もともとが長い話じゃなくて
付け足さないと時間が短くなりすぎるもんね(笑)
端折らないと普通の小説は上手くいかないよ。
好きな作品は余計残念度が増す。
つくりかえられてると・・・
(まー、監督の解釈なんだなって思うけど)
年とるにつれ
先に原作を読むのがいいとは一概に言えないなと思うようになってきたな。
中高生の頃はゆるせなくてゆるせなくて。特に漫画系。
配役もいまいちだし。
かといって文句言うネットはないし。
16
名前:
へ?
:2018/03/10 10:01
>>12
> だよね。
> この人のせいで一気につまんなくなった。
> 主さん残念だったね。
一気にも何も、最初のレスがズレてるせいで
すでにスレの趣旨からそれて、そのレスへの反論ばかりが続く状態で
主さん自身も意図がわからず質問してるのに、無視されてるわけだけど?
17
名前:
スカスカな話
:2018/03/10 10:16
>>1
らららクラシック出てた時からこの作者にはうんざりしてた。クラシックの事全然覚えようともしないし。
もうまともなものは書けないのでは。
浅い人が飛びつきやすい新宿だとかエロだとか書いてるんだと思ってる。
18
名前:
えー
:2018/03/10 10:49
>>2
原作先に読んじゃうと
駄目な所が目についちゃうじゃん。
だって原作以上に完璧な物なんてないもの。
舞台でも映画でもアニメでも
映像化されて完璧な作品なんて
ほぼないじゃない。
まず映画をみて、それから原作を読んで
内容を保管する方がいいと思うけどね。
19
名前:
なぜ?
:2018/03/10 10:51
>>11
なぜこの返答になるのか解らない。
あ?さんが言ってることは間違ってないと思うけど。
20
名前:
ちょっと横ですが
:2018/03/10 13:02
>>1
私はネットニュースで「怒り」の映画化を知り、
とても興味があったのでハードカバーの上下巻を購入しました。
脳内で妻夫木聡や綾野剛などの出演者で、再生しながら読みました。
映画館で一人で見るにはなんだか憚れる内容でしたが、
充分に堪能出来たので映画自体は見ずに済んでしまいました。
なので、私が主さんなら原作を松坂桃李で脳内再生しながら読んでみます。
その後、映画を見るか決めます。
21
名前:
ええ?
:2018/03/10 13:16
>>12
> この人のせいで一気につまんなくなった。
> 主さん残念だったね。
まるで、10番(目のレス)から
それまでの流れが変わったみたいな言い草だね。
22
名前:
最後
:2018/03/10 15:13
>>1
誰かネタバレして〜〜
23
名前:
空知
:2018/03/10 16:37
>>1
>4月からの映画「娼年」見ようと思っている人いますか?
検索してあらすじを読みました。
面白そうですね。
見に行こうかな。
>一人で行ったら恥ずかしいですか?
行くなら一人で行くつもりです。
何が恥ずかしいのかな?
私は、知らない原作の映画だったら、
原作を読まずに映画を見ます。
原作を読むと話のイメージが自分の中に出来、
映画に違和感を覚えることになると思うので、
先入観無しで映画を見ます。
映画が良かったら原作も読んでみたくなり、
原作を買って読んだりしましたよ。
松坂桃李さん主演の「ツナグ」は映画を先に見て、
原作をあとで読みました。
どちらもとても良かったです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>4
▲