NO.6660549
秋篠宮様 天皇定年制に
-
0 名前:切実:2011/11/29 07:22
-
今回の天皇のご病気で
息子として秋篠宮様は
思っていた事が爆発してしまったのでしょうね。
この方はたまに思い切った発言はする方でしたが、
今回は本当に親の事を思った事だと思います。
私も昨日のテレビで
天皇が体調が回復してないのはわかりました。
辛そうでした。
でも、次期天皇がまだちゃんとされてないし、
う〜んという感じですよね?
-
51 名前: :2017/04/08 14:11
-
>>1
>今回の天皇のご病気で
>息子として秋篠宮様は
>思っていた事が爆発してしまったのでしょうね。
>この方はたまに思い切った発言はする方でしたが、
>今回は本当に親の事を思った事だと思います。
>
>私も昨日のテレビで
>天皇が体調が回復してないのはわかりました。
>辛そうでした。
>
>でも、次期天皇がまだちゃんとされてないし、
>う〓んという感じですよね?
-
52 名前:匿名さん:2018/10/14 17:05
-
浩宮様、天皇であるということで、間違った方向に担ぎ上げる人がでてきたらより一層困るのではと思います。
まあ、今もすでにそんな感じですけどね。
ほんとなら天皇御一人、皇后は等しくないのに、お偉くなられて。
-
53 名前:匿名さん:2018/10/14 17:15
-
担いでもらったら、嬉しくてはしゃいであらぬ方向にでもすっ飛んで行くというじゃないですか。
今も皇居に辻本清美なんかが嬉し気に出入りしてるんでしょ。記事読んだけど。
-
54 名前:匿名さん:2018/10/14 19:09
-
妃殿下は殿下とともに公的なご活動に携わられるほか,平成6(1994)年4月に財団法人結核予防会(現在は公益財団法人結核予防会)の総裁に就任され,結核予防全国大会の式典,結核予防関係婦人団体中央講習会,資金寄附者等感謝状贈呈式,結核国際研修の研修生との懇談会などにご臨席になっています。また,平成22(2010)年10月には,社会福祉法人「恩賜財団母子愛育会」の総裁に就任され,愛育班員全国大会をはじめ関係行事にご出席になり,地域の健康づくりの活動を続ける愛育班員を励まされています。さらに,日本赤十字社名誉副総裁として日本赤十字地方大会などの行事にご臨席になっています。
妃殿下は,公的なご活動の傍ら勉学を続けてこられました。聴覚障害者の大事なコミュニケーション手段である手話を学ばれ,「全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」,「聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会」にご臨席になっています。平成7(1995)年3月には心理学の分野で修士号を取得されました。また,出産・育児の後に研究活動を再開する研究者を支援する「日本学術振興会特別研究員 − RPD(Restarted Post Doctoral fellowship)研究交流会」にもご臨席になり,女性研究者の支援を大切にお思いでいらっしゃいます。平成21(2009)年2月には,日本学術振興会名誉特別研究員に就任され,健康心理学の観点から結核にかかわる意識と行動についての研究を進められました。そして,お茶の水女子大学に論文「結核予防の意識と行動について—結核予防婦人会講習会参加者・女子大学生の調査より—」を提出され,平成25(2013)年3月に博士(人文科学)の学位を取得されました。
-
55 名前:匿名さん:2018/10/14 19:10
-
ま子内親王殿下は,平成23(2011)年10月ご成年をお迎えになりました。平成26(2014)年3月に国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科を卒業され,平成28(2016)年1月には,英国レスター大学大学院博物館学研究科をご修了になりました。公的なご活動に携わられることも多くなり,平成27(2015)年12月には,初めての公的な外国訪問として,外交関係樹立80周年の機会に,エルサルバドル及びホンジュラスを,それぞれご訪問になりました。また,平成28(2016)年4月に東京大学総合研究博物館の特任研究員にお就きになりました。
佳子内親王殿下は,平成26(2014)年12月ご成年をお迎えになりました。それに伴い公的なご活動に携わられる機会も増えました。現在,国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科にご在学中です。
-
56 名前:匿名さん:2018/10/14 19:20
-
東宮は愛子さんで終わり。断絶するんだからどーでもいいのよ。
それに平清盛をはじめ時の権力者が娘を差し出すのが皇室なら、官僚支配の日本で小和田雅子が皇室入りしたのは理にかなってる。
とにもかくにも主みたいな小者が大騒ぎするようなことじゃない