育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6660729

派遣社員

0 名前::2017/08/10 11:35
経理のパートしてます。
派遣社員の方が時給もよく転職しようと思うのですが派遣社員はやはりそれなりのスキル、例えばほとんど教えないでもできるなど。
5年経理してるだけで派遣社員の経理に応募してもいいとも思いますか
1 名前::2017/08/11 22:24
経理のパートしてます。
派遣社員の方が時給もよく転職しようと思うのですが派遣社員はやはりそれなりのスキル、例えばほとんど教えないでもできるなど。
5年経理してるだけで派遣社員の経理に応募してもいいとも思いますか
2 名前:十分:2017/08/11 22:26
>>1
実務経験が5年あれば十分でしょ。
応募出来るよ。もちろん。
3 名前::2017/08/11 22:27
>>2
>実務経験が5年あれば十分でしょ。
>応募出来るよ。もちろん。

派遣社員は上司?指導係に教えてもらえないとかないですよね。。
4 名前:十分:2017/08/11 22:30
>>3
派遣で求められるのは即戦力とスキル。
「指導係」ってのは居ないと思う。

職場によってやり方は違うだろうから
その辺は教えてもらえるだろうけど。
5 名前:派遣だったよー:2017/08/11 22:38
>>1
事務で派遣登録して、3社行きました。派遣登録する前は3年ばかりの経理事務経験でした。資格は簿記2級があるだけです。

どこも直属の上司のような人がいました。その人にどんな仕事内容か、その会社の事務処理の方法(会社によって微妙に違ったりしますよね)を教えてもらいました。
わからなければ聞いてましたよ。
私が行った派遣先はどこもアットホームな感じで、社員さんも親切な方ばかりでした。
結婚してから派遣登録したのですが、出産した後も同じ会社の同じ部署に派遣されたりして、良くしていただきました。
6 名前:大丈夫:2017/08/12 00:32
>>1
派遣で事務してます。

私は経理やったことないのに、
経理ちょこっと今の職場でやってます。

元々、お金扱うのは避けてきたんですが、案件と実際の仕事がかなり違ってました。

経理は未経験だったので経験になるかと
考えを変えて、そのまま受けて仕事してます。

派遣は即戦力を求められるのが一般的ですので、5年経験があるので充分でしょう。
ただ、会社によって求めてるスキルは違ってくるので、案件を読み取りエントリーすればいいです。

派遣会社も案件とミスマッチなら主さんを選びません。

派遣はまず、派遣会社の中でエントリーした人を選考にかけて1人を選びます。
ここで選ばれて派遣先の職場見学と言う名の面接に進みます。
※派遣は面接を禁止されてます。

派遣先が主さんを気に入れば採用です。

派遣はほぼ交通費が出ませんので気をつけて下さい。

派遣は司令塔の人の指示によって仕事をします。

後、派遣法で最長3年の契約です。それ以上は同じ部署で仕事は出来ませんので契約終了となります。

派遣は時給は高いとかメリットもありますがデメリットもあります。

まあ、時給が高いのはいいですよね。

私も今、事務パートの相場が850円から900円の地域で時給1500円で働いてます。

スキルも高くなく45歳のおばちゃんですが採用されました。


>経理のパートしてます。
>派遣社員の方が時給もよく転職しようと思うのですが派遣社員はやはりそれなりのスキル、例えばほとんど教えないでもできるなど。
>5年経理してるだけで派遣社員の経理に応募してもいいとも思いますか

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)