育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6660734

正直に答えてください

0 名前:叩き厳禁:2017/08/30 16:33
小中学生の子供を遊びでズル休みさせたことってありますか?
私の子は真面目なので持ちかけてもたぶん断ると思うのですが
周りはちょいちょいいるんです、「学校休んでTDL行く」とか「ユニバーサル行く」とか言う話。
正直に言ってみてください。
1 名前:叩き厳禁:2017/08/31 15:41
小中学生の子供を遊びでズル休みさせたことってありますか?
私の子は真面目なので持ちかけてもたぶん断ると思うのですが
周りはちょいちょいいるんです、「学校休んでTDL行く」とか「ユニバーサル行く」とか言う話。
正直に言ってみてください。
2 名前:、ハ、、、ア、ノ:2017/08/31 15:44
>>1
ヘトテユア爨ハ、鬢「、熙タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
3 名前:あるけど言わないよ:2017/08/31 15:45
>>1
イギリス6日行った。インフルエンザという事だったけど診断書や治癒証明書は楽勝。うち医者だから。
4 名前:ごめんなさい:2017/08/31 15:46
>>1
夏休みで十分事足りたんですが旅費と宿泊費が高くなるので
単身赴任先の主人のところへ二泊三日遊びに行ったことあります
5 名前:え?:2017/08/31 15:50
>>1
>小中学生の子供を遊びでズル休みさせたことってありますか?
>私の子は真面目なので持ちかけてもたぶん断ると思うのですが
>周りはちょいちょいいるんです、「学校休んでTDL行く」とか「ユニバーサル行く」とか言う話。


それってずる休み?
家の子、小学校時代は
「家庭での行事を優先させて下さい」
って対応だよ。
「親も子も忙しい世の中だから、家族旅行などの機会があるなら是非行ってきて下さい」
って言われた。
まぁ結局家は行かなかったけど(子供が皆勤賞狙ってただったか、乗り気じゃなかった)


いまどきはそんなもんなのかなーと思ってたけど、もしかしてあれって我が子の当時の担任がそういう主義だっただけなのかなー?
6 名前:w:2017/08/31 15:51
>>3
>イギリス6日行った。インフルエンザという事だったけど診断書や治癒証明書は楽勝。うち医者だから。


こらこら、それ言っちゃダメなやつ!
7 名前:、ハ、、、ア、ノ:2017/08/31 15:54
>>1
・ヌ・」・コ・ヒ。シ、マヌッ。ケコョサィ、ャタィ、ッ、ニ。」サメカ。オル、゙、サ、ニフレヘヒ、「、ソ、?ヤ、テ、ソ、鯏ヘテハ、ヒクォ、「、テ、ソ、ッ、鬢、ウレ、キ、皃?ホ、ヒ、ハ、。
。ト、ネ、、、ト、篁ヘ、ィ、ニ、キ、゙、、、゙、ケ。」
8 名前:ない、けど:2017/08/31 15:58
>>1
親子で、OKだと思ったのなら、
ずる休みしてもいいんじゃない?

我が家は考えたこともないけど。

娘も学校を休むの嫌がります。
授業が抜けちゃうのが嫌なんですって。
9 名前:いるよね:2017/08/31 15:58
>>1
うちではやったことはないんだけど、今は家族旅行などでお休み取る子ってけっこういますよね。

昔もいたのかもしれないけど、昔は「内緒でこっそり・・」って雰囲気でした。
でも、今は堂々と言って休むみたい。

子どもも普通に「○○ちゃん、ディズニー行ってたからお休みしてたんだって」とか言って、お土産もらってきたりするし・・

学校側も別にとがめる雰囲気なくなっているのかもしれませんね。
働き方も多様になってきているし、祝祭日に休める仕事の親ばかりではないですから。
共働きの家庭も多いし、子どもの学校が休みのとき限定でしか家族旅行ができない・・となると、難しいご家庭も多いでしょうし。

夏休みの宿題の作品を親が手伝うのも「それが前提」みたいになってきているのと同様、「家族でお出かけするから学校休む」っていうのも、もう公認みたいになってきている気もします。
10 名前:親子揃って遊び:2017/08/31 16:00
>>1
>小中学生の子供を遊びでズル休みさせたことってありますか?
>私の子は真面目なので持ちかけてもたぶん断ると思うのですが
>周りはちょいちょいいるんです、「学校休んでTDL行く」とか「ユニバーサル行く」とか言う話。
>正直に言ってみてください。


中学生でコンサート見に行くために
病気の理由に欠席した子がいたわ。
子供のわがままで見に行ったのかな?と思いきや
母親もコンサート楽しみに行ってた。
11 名前:笑った:2017/08/31 16:01
>>6
>>イギリス6日行った。インフルエンザという事だったけど診断書や治癒証明書は楽勝。うち医者だから。
>
>
>こらこら、それ言っちゃダメなやつ!

わらったWW 
言ったら叩かれるから遠慮しそうな事を堂々と!

うちも医者!
子供の中学受験前は小学校に行かせなかったし、受かった後は一週間海外旅行で休ませた。
でも、嘘はつかなかったWW
12 名前:バレバレ:2017/08/31 16:20
>>1
ないわよー。
学区内で商売しているので、開いてる閉まってるってのがもろ分かり。
私の休みがバレまくり。

仕事で行けませんって保護者会休んだのに閉まってると、「今日休みじゃん」ってすぐバレるし(笑)
13 名前:尋常:2017/08/31 16:21
>>1
あるよ。
でもズル休みじゃない。
きちんと理由があるもの。旅行に行くとか、家族との休暇とか。

なんか、学校生活ってそんなに重要じゃないんだから他人のことなんてほっときゃいいのに。

ズルとか酷いな。
14 名前:ズル休みではない:2017/08/31 16:23
>>1
小2の時7月の沖縄行くのにちょっと休んだ。
ズル休みではなく、堂々と連絡帳に書いて行かせた。

今までズル休みっていうのはしたことないかな。
熱があまりないけどしんどいと言ってる時は悩んだが、これから上がるかも知れないと思って休ませたことあるくらいかな。

別に学校休んだっていいと思うが、ウソいって休むのはちょっとなー。
15 名前:グアム:2017/08/31 16:25
>>1
うちの自治体二学期制で、10月に秋休みがある。
その前後学校休ませてグアム行ったよ。

その二か月くらい前に担任と話す機会があって、そうしたいと言ったら、通知表前もって用意しておきますね!って明るく返答してきた。
16 名前:よよよ:2017/08/31 16:29
>>1
へーそーなんだー

って感じ。

昔でも、海外行くんで、金持ちの子がそんなことしてたような気がする。先生は快く受け入れてたふうに見えた。
いまどきもそうなんだと思う。

煙たがる先生もいないし、子供家で、ギャンギャン言う人もいないと思う。

何が気になるんだろう・・・

妬まれるって事もあるのかな・・・
17 名前:シコヌヤ:2017/08/31 16:31
>>1
ホケケヤ、ヌネヤオ。、スフケ、?ホ、ヒ。「スェカネシー、ャスェ、?テ、ソ、「、ネ、ホフ?ホハリ、タ、テ、ソ、鬣ョ・?ョ・熙、、、、隍ネキレ、ッノラ、ヒクタ、テ、ニ、、、ソ、タ、ア、ノ。「、、、惕、、朗エター、ケ、?筅ヒスェカネシー、ャ、「、?ウ、ネ、ケ、テ、ォ、?コヌー、キ。「ナ?ホチ眛ォハリ、ヌシ隍テ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
、ス、?゙、ヌウァカミゼ、タ、テ、ソ、ホ、ヒソニ、ホ・゚・ケ、ヌオル、゙、サ、ニ、キ、゙、ヲ、ネ、マ。」
サメカ。、ヒハソシユ、熙ヌ、キ、ソ。」
18 名前:沖縄旅行:2017/08/31 16:32
>>1
5年生の1学期の終業式。
沖縄に旅行に行ってて休んだ。
事前に伝えてあったけど。

旅行から帰ってから、持ち帰りの物とか取りに行った。

何の支障もなし。
19 名前:ない:2017/08/31 16:34
>>1
幼稚園や保育園ならありかしれないけど、学校はナシだな。
遊びで学校休ませるなんて頭にないし、常識疑うわ。
きっとその子供も将来そうするんでしょうね。


>小中学生の子供を遊びでズル休みさせたことってありますか?
>私の子は真面目なので持ちかけてもたぶん断ると思うのですが
>周りはちょいちょいいるんです、「学校休んでTDL行く」とか「ユニバーサル行く」とか言う話。
>正直に言ってみてください。
20 名前:、「、ホ。「ア?ヘ。ト:2017/08/31 16:38
>>11
>
>、?鬢テ、ソWW。。
>
>、ヌ、筍「アウ、マ、ト、ォ、ハ、ォ、テ、ソWW


(セミ)、ホ・タ・ヨ・?蝪シ、マ。「ツ醋クサ妤ヌ、マ、ハ、ッセョハクサ妤ハ、ヌ、ケ、テ、ニ、鑿
、筅チ、惕閒ア、ホエヨ、ホト翊ッ、ハ、ェフォ、ヌ、ケ、ォ、鬘「
ア?ヘ、ャ、エツクテホ、ハ、ッ、ニ、筅ハ、鯲萃熙マ、「、熙゙、サ、ャ、ヘw
21 名前:笑った:2017/08/31 16:52
>>20
> >
> >わらったWW 
> >
> >でも、嘘はつかなかったWW
>
>
> (笑)のダブリューは、大文字ではなく小文字なんですってよw
> もちろん庶民の間の低俗なお約束ですから、
> 奥様がご存知なくてもなんら問題はありませんがねw
>

教えてくれてありがとう。
私もなんだか大きいなと思っていたの。
22 名前:九イ分:2017/08/31 16:56
>>1
子ども小3の3月、旦那が有休とれる日に土日合わせて2泊3日で台湾行きました。
子どもの春休みや祝日にかかると高くなっちゃうから初旬に。

学校にはそのまま言いました。
うち子は割とおべんきょ出来るタイプで、周りから教えてもらうのに頼られていたから何も言われなかったし、先生も何も言わなかったな。

それより中受の前は休ませておくべきだった。
色々後悔がある。旅行なんて大したことない。そして中受する子が少ない公立小の先生は旅行より中受でのお休みの方に冷たい。(受験日ではなく、体調管理で受験一週間前休むとかってやつ)
23 名前:ハワイ:2017/08/31 17:20
>>1
娘が小学生のとき、夏休み前に1週間ハワイに連れて行きました。
友達の結婚式だった。

担任にもちゃんと話したよ、楽しんできてくださいと言われましたよ。
24 名前:まったく:2017/08/31 17:40
>>1
>小中学生の子供を遊びでズル休みさせたことってありますか?
>私の子は真面目なので持ちかけてもたぶん断ると思うのですが
>周りはちょいちょいいるんです、「学校休んでTDL行く」とか「ユニバーサル行く」とか言う話。
>正直に言ってみてください。



無いよ。
25 名前:そんなの:2017/08/31 17:46
>>1
ない。

TDLやらUSJなんて
休ませるほどの価値なし。
もったいない。

海外旅行は、保育園年長時に
一番沢山行った。親さえうまく
ずらして有休取れば、子供は
いつでも休めるから。

小中学生になってからの
ズル休みは、皆無。


>小中学生の子供を遊びでズル休みさせたことってありますか?
>私の子は真面目なので持ちかけてもたぶん断ると思うのですが
>周りはちょいちょいいるんです、「学校休んでTDL行く」とか「ユニバーサル行く」とか言う話。
>正直に言ってみてください。
26 名前:ほぼ皆勤:2017/08/31 17:56
>>1
小・中は一度も無い。
娘は高校まで皆勤賞(本人が強く望んだ)

下のは高校で一日だけ
「もう明日補習やだー!お願い休ませて頼む明日だけー」
と騒ぐので誰にも言うなよと念押しして学校に嘘を言った

今のところその1日だけ。
27 名前::2017/08/31 18:03
>>1
ずる休みで遊びに行ったり、旅行に行ったりはない。
夫婦揃ってそれはナシだろって思ってるから、それで休む休ませないで議論になったこともない。

子供達はズルして良いなーって言うけどね、うちはナシだからって言っておしまい。
28 名前:セョ、ホ、ヲ、チ:2017/08/31 18:52
>>1
セ螟ホサメ、ャテ豕リ、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、ヌ、ハ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
、ス、?゙、ヌ、マウ、ウーホケケヤ、、、テ、ニ、゙、キ、ソ、陦」

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)