NO.6660753
お金の話
-
0 名前:ゆい:2016/01/23 15:43
-
リアルではお金の話は出来ないので
ここで聞かせてください。
皆さん、世帯の貯蓄はどの位ありますか?
ちなみにうちは貯蓄は一千五百万円、私のヘソクリが十五万円です。
あと、持ち家でローンはありません。
-
1 名前:ゆい:2016/01/24 13:51
-
リアルではお金の話は出来ないので
ここで聞かせてください。
皆さん、世帯の貯蓄はどの位ありますか?
ちなみにうちは貯蓄は一千五百万円、私のヘソクリが十五万円です。
あと、持ち家でローンはありません。
-
2 名前:うんにゃ:2016/01/24 14:02
-
>>1
>リアルではお金の話は出来ないので
>ここで聞かせてください。
>
>皆さん、世帯の貯蓄はどの位ありますか?
>
>ちなみにうちは貯蓄は一千五百万円、私のヘソクリが十五万円です。
>
>あと、持ち家でローンはありません。
それを訊いてどうしたいのかが気になる。
話はそれからだな。
-
3 名前:通りすがり:2016/01/24 14:06
-
>>2
参考にしたいんでしょうよ。
こんなレスするようなんじゃあなたのは必要なさそうだわ
-
4 名前:主:2016/01/24 14:08
-
>>2
>
>
>
>それを訊いてどうしたいのかが気になる。
>
>話はそれからだな。
うちは、どんなに頑張っても、年間100万円しか貯蓄できないので将来が不安になり、ふと他の御宅 はどうなんだろうと気になりまして。。。。
ちなみに40代、自営業です。
-
5 名前:なるほど:2016/01/24 14:26
-
>>4
>>
>>
>>
>>それを訊いてどうしたいのかが気になる。
>>
>>話はそれからだな。
>
>うちは、どんなに頑張っても、年間100万円しか貯蓄できないので将来が不安になり、ふと他の御宅 はどうなんだろうと気になりまして。。。。
>
>ちなみに40代、自営業です。
下を見て安心したいってことか。
今のままじゃ足りないってなっても増やすことできないんでしょ?
-
6 名前:同じく40代:2016/01/24 14:33
-
>>1
うちもそんなもん。
多分だけど、このままの貯蓄額で子どもたちは大学を卒業する。
-
7 名前:ますます:2016/01/24 14:36
-
>>1
うちは貯蓄1000万
でも今から子供二人が私立高いくから貯蓄出来ない
できるときにやるだけだよ>リアルではお金の話は出来ないので
>ここで聞かせてください。
>
>皆さん、世帯の貯蓄はどの位ありますか?
>
>ちなみにうちは貯蓄は一千五百万円、私のヘソクリが十五万円です。
>
>あと、持ち家でローンはありません。
-
8 名前:同じよ:2016/01/24 14:39
-
>>1
うちも同じようなもの。
貯蓄1400万、持ち家ローンなし。
子どもが来年大学卒業だから、学費はあと100万で終わり。
そこからいくら貯められるかだな。
私が働かない限り貯金出来ない薄給旦那だから、体力との戦い。
頑張るわ。
-
9 名前:なにが〜:2016/01/24 14:40
-
>>1
ローンがなけりゃ天国じゃん。
うちは同じ様な貯蓄額ですけど、
ローン残高はその倍よ。
安心したかしら。
-
10 名前:よもやま:2016/01/24 14:46
-
>>1
3000万くらいかな。
息子2人が今から高校生大学生になるので、使い切る気がする。
学資保険も300万しかないし。
家のローンはない。
親4人も今から見送るので、介護やら葬式やら、そこでどのくらい使うかだな。
-
11 名前:シングル:2016/01/24 14:54
-
>>1
貯蓄といっていいのかどうかわからないけど、銀行にあるお金は40万ほどです。
子供はひとり。大学生(奨学金で)。
生きていくだけでヒッシです。
-
12 名前:ヤダヤダ:2016/01/24 15:10
-
>>3
>参考にしたいんでしょうよ。
>こんなレスするようなんじゃあなたのは必要なさそうだわ
だから、何の参考なわけ?ってことじゃないの?
必ず嫌味を付けるのは年寄りだから?
あなただって貯蓄額言ってないのに、イチャモンだけは付けたいんだね。
主さんへ。
うちは年間100万円ぐらいの貯蓄。
でもちょいちょい下ろしたりするので貯まらない。
ローンもあるし、子供も小さいので頑張らねば。
子供の名義で実母が少しずつ貯めてくれてるのがありがたい。
-
13 名前:ね:2016/01/24 15:19
-
>>1
人の家の貯蓄額気になるよね。膨大な遺産が入って来た人じゃなくて、普通の一般家庭の貯蓄額が知りたい。
我が家は1000万くらいです。
私のへそくりが600万。これは誰にも知られていない分です。
我が家も近年、年間100万貯蓄するのがやっとです。
それと、我が家には家のローン2000万が残ってます。
でも、ローンはこのまま大人しく払い続けるつもり。繰り上げ返済なんてしてたら子供を大学に行かせられなくなる。
-
14 名前:笑うしかない:2016/01/24 15:34
-
>>1
賃貸、貯金0。自営が低空飛行でうちの貯金放出。あはは
-
15 名前:主:2016/01/24 15:46
-
>>11
>貯蓄といっていいのかどうかわからないけど、銀行にあるお金は40万ほどです。
>
>子供はひとり。大学生(奨学金で)。
>生きていくだけでヒッシです。
不謹慎なトピでしたね。
すみません。
うちも自営業で明日はどうなるのかわかりません。
お互いに頑張りましょうね。
-
16 名前:主:2016/01/24 15:55
-
>>14
>賃貸、貯金0。自営が低空飛行でうちの貯金放出。あはは
同じく自営業なんですね。
自営業が低空飛行なのも同じです。
明日はどうなるのか。。。。と、不安な日々です。
あはは、なんて小心者の私には言えません。
ですが、なるようにしかならない、と割り切るしかありませんね。
-
17 名前:こんなかんじ:2016/01/24 15:59
-
>>1
家の方は夫が管理・貯蓄しているけれど、たぶん二百万もない。自宅が資産だけれどローンが残っている。
私個人の資産は四千万ぐらい。
普通預金は二百万ぐらい。
-
18 名前:笑うしかない:2016/01/24 16:17
-
>>16
>>賃貸、貯金0。自営が低空飛行でうちの貯金放出。あはは
>
>同じく自営業なんですね。
>自営業が低空飛行なのも同じです。
>
>明日はどうなるのか。。。。と、不安な日々です。
>あはは、なんて小心者の私には言えません。
>ですが、なるようにしかならない、と割り切るしかありませんね。
悩んでも悩まなくても現状は変わらないし、貯金がなくなった時にもう考えないことにしました。
逆にローンもなく貯金もそれだけあって毎日不安て、元がお金持ちだったとか?
-
19 名前:不安だよ:2016/01/24 16:55
-
>>1
へそくり、学資などもあわせて(将来受けとる年金の積み立て分は省いて)、1300万くらい。
子どもはまだ中、高。
持ち家、ローンは終わってる。
最近は全く貯金らしいものはできてない。将来の不安は大きいよ。
-
20 名前:増えない:2016/01/24 17:43
-
>>1
40代
先月住宅ローンの繰上げ返済500万ほどしたので貯蓄は1300万位
今まで年間300万ほど貯金してたけど、まだローン残ってるし、子供が中学生と高校生がいるので貯蓄はなかなか増えません。
-
21 名前:主:2016/01/24 18:13
-
>>18
>
>悩んでも悩まなくても現状は変わらないし、貯金がなくなった時にもう考えないことにしました。
>
>逆にローンもなく貯金もそれだけあって毎日不安て、元がお金持ちだったとか?
いいえお金持ちではないですが、実は今やっている店の改装費用に500万円掛かります。もう20年やっているので、店も老朽化しています。
今は何とか生活出来ています、この不景気の中、店の改装なんてしないで旦那と二人で働きに出たほうがいいんじゃないか?と思っています。
-
22 名前:元総長:2016/01/25 10:28
-
>>1
多分収入は中流家庭だと思うけど24歳から多く見積もった貯め続けた財形と、ちり積も貯金で億ちょっとは過ぎた、家は賃貸、ローンなし上の子供は自分の選択で高卒。
どの選択をし 何にお金をかけ何を妥協するかだと思う。子はまだ小さいまだこれからどうお金がかかるかわからないから日々倹約。
上の子はお金がかかっても大学行って欲しいなー。
主様子供がお金がかからなくなったら、やりくりうまくなっているだろうから、今が頑張りどころ。
-
23 名前:横ですが:2016/01/25 10:53
-
>>13
>人の家の貯蓄額気になるよね。膨大な遺産が入って来た人じゃなくて、普通の一般家庭の貯蓄額が知りたい。
>
>我が家は1000万くらいです。
>私のへそくりが600万。これは誰にも知られていない分です。
>我が家も近年、年間100万貯蓄するのがやっとです。
>それと、我が家には家のローン2000万が残ってます。
>でも、ローンはこのまま大人しく払い続けるつもり。繰り上げ返済なんてしてたら子供を大学に行かせられなくなる。
私もへそくりが300万円あり、これからも毎月するつもりでいます。
しかし、マイナンバーのせいでそれもばれるかも?と聞き、子供名義の通帳に移そうか考え中です。
銀行や郵便局から定期更新などのハガキが来たら夫にバレると思うからです。
失礼ですが、奥様の名義ですか?普通預金、定期どちらですか?
良ければ伝授お願いいたします。
-
24 名前:たんす:2016/01/25 11:22
-
>>23
利息も付かないし、現金で持つしかないかもね。
300万くらいだったら現金で持ってっても良いかも
-
25 名前:うちも自営:2016/01/25 11:30
-
>>1
通帳を大きく3つに分けてて、①会社が何かあった時用、②教育費、③老後用とある。
①1000万円程度
②200万円程度
③500万円程度
子どもがもう中高生で、学資なしなので教育費が貯まってないなぁ。
私立高校生の費用が嵩んでるので思うように貯金できないけど、逆に言うと貯金にも手を付けずに済んでるので、これらの貯金がすべてなくなってもまだ若いので何とかなるかな…とも楽観的に思ってる。
下の子がスムーズに大学を卒業するときに夫婦ともに51歳、老後費用はそれから貯めるかな。
-
26 名前:なし:2016/01/25 11:44
-
>>1
>リアルではお金の話は出来ないので
>ここで聞かせてください。
>
>皆さん、世帯の貯蓄はどの位ありますか?
>
>ちなみにうちは貯蓄は一千五百万円、私のヘソクリが十五万円です。
>
>あと、持ち家でローンはありません。
子供三人、住宅ローン後30年、貯蓄なし。
さあどうする。
-
27 名前:うちは:2016/01/25 12:05
-
>>1
うちは子供三人、夫は50代、私は専業主婦です。
貯蓄は3千万ちょっと。持ち家ローンなし。子供は大学2人学費は出し終わったので、一番下のこの教育費だけですね。
それも、ずっとためてきてるので、上記の貯蓄のほかに貯めてあります。
定年まであと数年なので、そのあと出向するとしても、年収は確実に減りますね。そのあとの年金までも数年あるし…
これ以上の貯蓄を増やすことはできないでしょう。
退職金は、まるまる老後資金です。
3千万は、キッチンをリフォームするのに数百万使って、あとは老後資金ですね。
老後資金ってどのぐらいあれば安心できるんでしょうね。
うちはこの程度しかないので、これから収入が少なくなるということが正直不安で仕方ないです。
-
28 名前:マネー:2016/01/25 12:20
-
>>1
40歳共働きローン完済済み。
貯金は4000万と私のへそくり3600万。
子供たちの学資は別途用意済み。
<< 前のページへ
1
次のページ >>