育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6660764

リアルで言えないから

0 名前:博愛は難しい:2017/04/06 20:23
リアルで言えないから
吐き出させてー。

介助が必要な友達に
「横浜(新幹線)旅行行きたいけど、私ひとりじゃ行けないから
一緒に行こうよ」と言われ
私 お手伝いさんじゃないんですけど?
ってもやっと中。

普段も色々お手伝いしてるんだけど
良いように使われてるだけかなぁ・・・。
1 名前:博愛は難しい:2017/04/07 10:06
リアルで言えないから
吐き出させてー。

介助が必要な友達に
「横浜(新幹線)旅行行きたいけど、私ひとりじゃ行けないから
一緒に行こうよ」と言われ
私 お手伝いさんじゃないんですけど?
ってもやっと中。

普段も色々お手伝いしてるんだけど
良いように使われてるだけかなぁ・・・。
2 名前:お疲れ様:2017/04/07 10:17
>>1
>リアルで言えないから
>吐き出させてー。
>
>介助が必要な友達に
>「横浜(新幹線)旅行行きたいけど、私ひとりじゃ行けないから
>一緒に行こうよ」と言われ
>私 お手伝いさんじゃないんですけど?
>ってもやっと中。
>
>普段も色々お手伝いしてるんだけど
>良いように使われてるだけかなぁ・・・。

善意ではじめた事でも、いつの間にか当たり前になるのがキツいね。
私も主さんと同じモヤモヤ感じる出来事があったので分かります。

今回は都合が悪いとお断りしてはどうかな?病院の付き添いや、どうしてもな用事でもなさそうだしモヤモヤしてるなら楽しめない気もします。
3 名前:まあわかる:2017/04/07 10:18
>>1
一緒に行ってもらえる?って言葉だったら違ったのかな。

お金ないから〜って言ったら ちょっと出せ!みたいで嫌味かな。
行けない、って答えて終わりでいいよ。横浜 特に興味もないしって。
4 名前:そうね:2017/04/07 11:40
>>1
余程、その人が魅力的で一緒に旅行に行きたい!と思えるか、
自分自身に余裕がある時じゃないと無理かも。
当たり前はやだなぁ。
たまには断ってもいいんじゃない?
5 名前:へー:2017/04/07 11:50
>>1
そのお友達とはどういう関係なのかな?
親友ってわけじゃないんだよね?

相手は面倒見てもらう気満々なんだね。
主さんが優しいから甘えていて、いつの間にか
相手にとって当たり前になってるのかも。

で、ちゃんと断ったのかな?
6 名前:モヤるより:2017/04/07 11:52
>>1
ボランティア的なことでお金かかることは極力断る。
それを上回るくらい楽しいとか
姉妹とかなら別だけど、友人じゃ無理。
旅行はヘルパーさんか身内と行けばいいと思う。
「ごめん、お金も時間もないから旅行は無理」と
サクッと断る。
7 名前:そっか…:2017/04/07 11:56
>>1
私も、足が悪いので
友達と出かける時は、ちょっとした荷物を持ってもらったりするんだけど、
やっぱり、一緒に行くのってもやっとするのか…。

感謝してるから、必ず別れ際にはお礼は言うし、
何かの折に、ちょっとしたプレゼントをしてみたり、
旅行で長距離だと、乗車券の障碍者割引が効くから
それを込みで割り勘にしたりはしてるんだけどね。

仲が良いと思ってるから誘ったつもりでも
利用してるって思われちゃうんだね。
8 名前:そのうち顔も見たくなくなる:2017/04/07 11:57
>>1
既に兆しがあるのでは?

私だったら…そんな人うざいから連絡絶つ。
決心するだけで空気が途端に美味しくなるからやってごらんよ。

毎晩毎晩愚痴電話かけて来やがってさああ。
ガチャ切りしたらそれっきり。
恩義も糞もあるもんか。
9 名前:単純に:2017/04/07 11:59
>>1
行きたきゃ行く、行きたくないなら行かない。それで良し。お手伝いさんとか、余計なことは考えなくていいよ。
10 名前::2017/04/07 12:26
>>1
皆さんレスありがとうございます。
わかってくれる方が多くて
ちょっとスッキリしました。

その場で「うち今年と来年受験生だから無理だよ(笑)」って
断りました。

たまたまそう言う言い方になったのかもしれないし
確かにひとりじゃ行けないだろうけども・・・でした。

でも皆さんが気持ちわかってくれただけで
こんな気持ちが軽くなるとは。。です。

困った時はお互い様だから
病院や買い物の付き添いや代行の買い物とかは今まで通りやって行こうと思います。
11 名前:いろいろ:2017/04/07 12:27
>>7
主さんの場合は相手の言い方に問題あるんじゃない?
行先も勝手に決めて、理由が私一人じゃ行けないから
だよ?
1人で行けるなら、主さん誘わないって事でしょ。

あなたはそんな誘い方しないでしょ?
主さんの場合とは違うんじゃないかな。
12 名前::2017/04/07 12:42
>>7
>私も、足が悪いので
>友達と出かける時は、ちょっとした荷物を持ってもらったりするんだけど、
>やっぱり、一緒に行くのってもやっとするのか…。
>
>感謝してるから、必ず別れ際にはお礼は言うし、
>何かの折に、ちょっとしたプレゼントをしてみたり、
>旅行で長距離だと、乗車券の障碍者割引が効くから
>それを込みで割り勘にしたりはしてるんだけどね。
>
>仲が良いと思ってるから誘ったつもりでも
>利用してるって思われちゃうんだね。

個別にレス付けさせて頂きます。

私は「ひとりじゃ無理だから」と言う言い方をされたから
〝その友達”から 普段も良いように使われてるのかな?と感じただけで
他の介助必要な人をどうこう言ってるつもりはありませんけど
誤解を与えてしまう文章でしたらすみませんでした。

あくまでも その友達個人に対してだけですので。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)