育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
透明なミルクティー
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6660943
透明なミルクティー
0
名前:
う〜ん
:2017/10/10 19:43
透明なミルクティー
どうやって透明にしてるんでしょうか
不思議…
好奇心で買って飲んでみましたが
これは...
この不思議な香料はなんだろう
なんとも言えないトップテイスト
ミドルテイストは
シナモンっぽい…と私は思いました
後味は悪くないけれど
飲んだ方はどう思いましたか?
1
名前:
う〜ん
:2017/10/11 12:35
透明なミルクティー
どうやって透明にしてるんでしょうか
不思議…
好奇心で買って飲んでみましたが
これは...
この不思議な香料はなんだろう
なんとも言えないトップテイスト
ミドルテイストは
シナモンっぽい…と私は思いました
後味は悪くないけれど
飲んだ方はどう思いましたか?
2
名前:
ごめん横?
:2017/10/11 12:41
>>1
飲んだことないけど、どう見ても、普通に紅茶の色してる方が美味しそうなのに、透明にする意味って?って思う。
3
名前:
、、、惕マ、ケ
:2017/10/11 12:44
>>1
ニゥフタ、ヒ、キ、ニ、?
ク、网ハ、ッ、ニ。「ソ螟ヒケ睾チ、ヌ、ス、?テ、ン、ッサナセ螟イ、ニ、「、?
タ、惕ヲ、ヘ。チ
4
名前:
主
:2017/10/11 12:45
>>2
>飲んだことないけど、どう見ても、普通に紅茶の色してる方が美味しそうなのに、透明にする意味って?って思う。
なんだったっけなぁ
会社で他社の人が来ても
水を飲んでる様に見せる為…だったような
紅茶とかコーヒー飲みながら仕事する事を
良く思わない人がいるから
とかなんとか
5
名前:
主
:2017/10/11 12:48
>>3
それが原材料に「紅茶」ってあるんですよね
さすがに「乳製品」とは書いてなくて
「乳清ミネラル」って書いてあります
「この商品は乳成分をふくみます」
とも書いてあります
不思議〜
6
名前:
興味あり
:2017/10/11 12:54
>>1
自分で買おうと思わないけど、ちょっと興味はあるんですよね〜。
ヨーグリーナって、ヨーグルトの味がするのに透明じゃないですか。
ああいう技術使ってるのかなーって思ってる。
だけど、私としては目で見て香りを楽しみ、味わうって感じだから、脳が混乱するかも(笑)
7
名前:
主
:2017/10/11 13:10
>>6
ああ〜こういう味かぁ〜!
って感じです
透明なヨーグリーナとか
透明なミカンジュースも不思議ですよね
あれらも水飲んでる様に見せる為なのか…
そのうち透明なコーヒーも出るのかもしれないですね
8
名前:
すき
:2017/10/11 13:13
>>1
私はけっこう好き。
ミルクティーは好きで良く飲むんだけど、
喉が渇いた時に飲むには、ミルクティーって甘すぎて
余計に喉がかわいてしまうけど
透明のはさっぱりしてるから、
そういう時でもごくごく飲めるのが良いと思った。
透明なのは、紅茶の葉っぱに蒸気をあてると
紅茶の香りの透明な液体が抽出されるんだよ。
天才カンパニーだったかな
何かの番組で実験してるのをみたよ。
9
名前:
飲んだよ
:2017/10/11 13:18
>>1
不思議だよね。
透明のグラスに入れて夫に何も言わず渡したら飲んでうわってなったw
10
名前:
語彙力
:2017/10/11 14:43
>>1
横なんだけどツイッターで
「一般の人間には紅茶は高価で手の届かなくなったディストピアで配給される紅茶の代替品味がある」
みたいな感想があって、子どもに話したら「ディストピア」が判らなかった…高校生。
ディストピアって普通判るよね?大学受験するのに語彙力なさすぎで驚いた。ラノベやアニメ好きな子だから基礎知識だと思ったのに。
「ディストピアって、1984とかブレードランナーみたいな荒廃した未来社会というか、ユートピアの逆みたいな社会というか…」と説明したらもっと混乱してた。
でも「ディスる」ってよく言ってるんだけどそっからそうぞうできないのかしらん。
11
名前:
ほほー
:2017/10/11 15:16
>>1
>透明なミルクティー
>
>どうやって透明にしてるんでしょうか
蒸留でしょ
12
名前:
フィルター
:2017/10/11 15:20
>>11
>>透明なミルクティー
>>
>>どうやって透明にしてるんでしょうか
>
>蒸留でしょ
濾過だと思う。
13
名前:
トーキングレイン
:2017/10/11 15:36
>>1
フレーバーの抽出方法は蒸留かもしれないけど、昔から透明のフレーバーウォーターはあるよね。
健康志向で水っぽく見せたいんだろうけど、かえって砂糖が多いみたいだ。添加物も多いしね。
14
名前:
ステイン
:2017/10/11 15:38
>>1
>透明なミルクティー
>
>どうやって透明にしてるんでしょうか
>不思議…
>
>好奇心で買って飲んでみましたが
>これは...
>
>この不思議な香料はなんだろう
>なんとも言えないトップテイスト
>ミドルテイストは
>シナモンっぽい…と私は思いました
>後味は悪くないけれど
>
>飲んだ方はどう思いましたか?
透明だとステイン汚れがつかないのが良いらしいですよ
味は、私はダメでした
飲み進めるうちにどんどん後口の悪さが気になって、
一本飲みきれませんでした
家族も同じ感想でした
15
名前:
、ヲ、?ネ
:2017/10/11 15:39
>>1
>ニゥフタ、ハ・゚・?ッ・ニ・」。シ
>
>、ノ、ヲ、荀テ、ニニゥフタ、ヒ、キ、ニ、?
ヌ、キ、遉ヲ、ォ
ケ簓サナル・「・愠゙テ?ミタスヒ。。」
16
名前:
多分
:2017/10/11 15:53
>>12
>>>透明なミルクティー
>>>
>>>どうやって透明にしてるんでしょうか
>>
>>蒸留でしょ
>
>濾過だと思う。
蒸留だってテレビでやってた。けど、全部じゃないかも。
17
名前:
あまおう
:2017/10/11 16:13
>>7
>ああ〜こういう味かぁ〜!
>って感じです
>
>透明なヨーグリーナとか
>透明なミカンジュースも不思議ですよね
>
>あれらも水飲んでる様に見せる為なのか…
>
>そのうち透明なコーヒーも出るのかもしれないですね
いちご味の清涼飲料水も出たよね。
職場の人が飲んでいて、めちゃくちゃ莓の香りがしていた。
美味しいと言ってた。
18
名前:
、リ、ァ
:2017/10/12 07:44
>>8
・「・愠゙、タ、ヘ。ェ
19
名前:
主
:2017/10/12 08:33
>>1
ろ過とか蒸留なんですね〜
なんか知識が増えたような
確かに香料を色々試行錯誤した感じですよね〜
カフェインも入ってる
透明な梅酒も驚いたけど
この先新しいの色々出てくるんでしょうね!
レスありがとうございました〜!
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>13
▲