育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6661075

お喋りな人

0 名前:黙れ:2018/07/05 01:48
うちの職場に朝来たときから話し続ける二人組がいます。
ついに上から注意され、席替えになったのですが、それでも喋ってます。お喋りしてる人って自覚あるんですかね。沈黙が嫌い?
周りも遠回しにチームで気をつけよう、となってますが、明らかにうるさいのはその2人です。
お喋りを注意されると仕事の話てまきないじゃん、と怒ってますが
聞いてると仕事一割位です。
1 名前:黙れ:2018/07/05 20:10
うちの職場に朝来たときから話し続ける二人組がいます。
ついに上から注意され、席替えになったのですが、それでも喋ってます。お喋りしてる人って自覚あるんですかね。沈黙が嫌い?
周りも遠回しにチームで気をつけよう、となってますが、明らかにうるさいのはその2人です。
お喋りを注意されると仕事の話てまきないじゃん、と怒ってますが
聞いてると仕事一割位です。
2 名前:sigoto:2018/07/05 20:18
>>1
>うちの職場に朝来たときから話し続ける二人組がいます。
>ついに上から注意され、席替えになったのですが、それでも喋ってます。お喋りしてる人って自覚あるんですかね。沈黙が嫌い?
>周りも遠回しにチームで気をつけよう、となってますが、明らかにうるさいのはその2人です。
>お喋りを注意されると仕事の話てまきないじゃん、と怒ってますが
>聞いてると仕事一割位です。
3 名前:仕事でしょ:2018/07/05 20:19
>>2
>>うちの職場に朝来たときから話し続ける二人組がいます。
>>ついに上から注意され、席替えになったのですが、それでも喋ってます。お喋りしてる人って自覚あるんですかね。沈黙が嫌い?
>>周りも遠回しにチームで気をつけよう、となってますが、明らかにうるさいのはその2人です。
>>お喋りを注意されると仕事の話てまきないじゃん、と怒ってますが
>>聞いてると仕事一割位です。

学生じゃないんだから〜
そんなんでよくお給料もらってるね
4 名前:いるね:2018/07/05 21:13
>>1
人が好きなのか、
ストレスたまってるのか、ですよね。

昔働いている職場にずーーっと喋っている人がいました。
お昼休みなんかその人の独壇場。
もう息継ぎしてる??ってくらい喋っていた。こっちは相槌挟む余地ないくらい。
5 名前:仕事:2018/07/05 21:15
>>1
仕事できてるならいいじゃん、と思う。でも仕事が遅くなったり、電話の邪魔になったらアウトね。

うちは、今までは「お喋りな人=すごく仕事もできる人」だったので全く気にならなかったんだけど、今はお喋りな人が仕事しない上に皆の仕事の邪魔もするので、マジで辞めてほしい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)