育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
宗教の勧誘だよ〜
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6661161
宗教の勧誘だよ〜
0
名前:
どうしよっか
:2017/11/05 10:26
同じ部活の同じ学年の、わりと子供同士は一緒に遊んでるような子のお母さんに、宗教に誘われました。
一応、丁寧にお断りしましたが、
次どんな顔して会おうかな・・・
中1の親なのであと2年あります。
皆さんどうしてますか?
1
名前:
どうしよっか
:2017/11/06 15:23
同じ部活の同じ学年の、わりと子供同士は一緒に遊んでるような子のお母さんに、宗教に誘われました。
一応、丁寧にお断りしましたが、
次どんな顔して会おうかな・・・
中1の親なのであと2年あります。
皆さんどうしてますか?
2
名前:
普通
:2017/11/06 15:24
>>1
何事も無かったかのように、普通に、他の話してればいいんだよ。
断られるのも向こうは慣れてるはずだから。
またしつこく誘って来る事もあるだろうけど、その時も淡々とお断りすればよし。
3
名前:
普通に
:2017/11/06 15:25
>>1
普通〜に挨拶して、普通〜に世間話もして、でも宗教がらみの話になったらまったく興味ないって顔してスルーする。
べつに、入らない理由をあれこれ言う必要もないし。
それでいいんじゃないか?と。
4
名前:
主
:2017/11/06 15:36
>>1
主です。ありがとうございます。普通にしてたらいいのかな。
お茶しないーと言われお宅にお邪魔したら、あとからもう一人勧誘担当?の人が来て、2対1でというパターンでした。
私は相手のお宅にお邪魔したら当日夜か、翌日にはお礼メールは出すんだけどそれもしてないです。
うーん。私の事情につけこまれた感が否めないわ・・
5
名前:
実家の
:2017/11/06 16:49
>>1
普通に実家のお寺の宗教を言ってお断りしてる。
「子供の頃から浄土真宗よー。心配してくれてありがとうね。」って感じで。
私は、手術するので仕事を休まなくてはいけなくなった時に、ランチしようって誘われて、宗教施設に連れて行かれたことがある。
子供の頃からお寺にお墓参りとか行ってたから、改めて別の宗教に入るつもりはないと思ったよ。これまでお寺のこととか考えたこともなかったからいい機会になった。
お盆に実家に帰省したらお墓参りに行く程度の信仰心だけど、、、。
その後も普通に接してるよ。
信心深くて穏やかな方なんだなと思っただけ。
6
名前:
にっこり毅然と
:2017/11/06 17:29
>>1
ありがとう。
でも家は○○だから入れないの。
ごめんなさい。
これを繰り返すだけでよいよ。
あくまでもにっこりと、心からありがとうと言うし、ごめんなさいも申し訳なさそうに言う。
それは本当だからね。
誘ってくれたのは嬉しい、お受けできなくて申し訳ない。
でも、きっぱりとお断りします。
って感じかなー。
7
名前:
折伏
:2017/11/06 17:36
>>1
何の宗教かはわからないけど、
そういう人達って断られ慣れてるから大丈夫よ。
本気で相手の事を考えて勧誘してるんじゃなく、単に自分たちの徳を積むだかの自己都合だから、言ってみればノルマみたいなもんだもの。
勧誘された方みたいに重いものじゃないから、皆さんが言うようにフツーにしてればいいのよ。
8
名前:
主
:2017/11/06 18:26
>>1
その後のお3方もありがとう。確かに断られ慣れてるはずですよね。
会ったら、ふつうにします。
また誘ってきたら笑顔でお断りですね。なんとなくシミュレーションできました。
あなたこのまま不幸を続けるんですか。方法があるのに諦めるんですか?
地獄に落ちるよーまで言われちゃったよ。
勧誘ノルマがあるのかな。。。
日蓮宗系だと言ってました。
9
名前:
、荀テ、ム、熙ヘ
:2017/11/06 18:55
>>8
。ヨテマケ
ヒヘ釥チ、?ラ、ハ、
ニカシ、キ、ォ、ア、?ハ、
ニイシスー、ヒ、籠
ャ、「、?」
ス。カオ、テ、ニヒワヘ霑ヘエヨ、゚、ヲ、筅ホ、ハ、ホ、ヒ
ヘ釥ネ、キ、ニ、ノ、ヲ、ケ、?」
ー?ヨ・?ル・?ホト网、。「、ヌ、筝?キ、
ヌ、?ヘ、マ、オ、?荀ケ、、カシ、キハクカ遑」
ニ?。ス。キマ。ヲ。ヲシツ、マニ?。タオス。、ホSウリイホイトヌスタュツ遉ヌ、ケ、ヘ。」
エリ、?テ、ソ、鯊クウ隍篩ヘタク、筵ワ・愠ワ・惕ヒ、オ、?゙、ケ、陦」
10
名前:
不幸
:2017/11/06 19:04
>>1
あぁ、主さん何か不幸なことがあったのね。
最初にその人にうっかり相談をしてしまったのかな?
11
名前:
主
:2017/11/06 19:06
>>9
帰宅してから主人に話したら、主人がネットで調べてくれて、対立してる団体みたいです。
HPにS学会の悪口がたくさん書かれてたって。
まあどちらにしても、それほど良いものではないかと・・
12
名前:
主
:2017/11/06 19:09
>>10
主です。病み上がりです。
久しぶりに会う人は誰が見ても、体重も減って見た目も変わってしまったので、私の身に何か起こったのだろうとは思われると・・。
相手も気を遣うかと思って
学校行事などの時には、特に病気は隠してないんですよ。
13
名前:
同じだ
:2017/11/06 21:29
>>1
顕正会でしょ。
私も付きまとわれた。
実家でちょっと色々あったら、聞きつけた中学の
時の同級生がそれで、中学時代喋った事もないのに
私が住む家に来て同じ様な事言われた。
断ったけどしつこいから旦那が怒ってる、
二度と来ないでと言った。
旦那さん使うといいよ。
14
名前:
そろそろ
:2017/11/07 05:55
>>1
そういえば追加で。
ここのみなさんのお子さんもまあまあ大きくなってるよね。
ぼちぼち子供同士の勧誘も始まるかも。
私らの頃と違って卒業アルバムに住所録は載っていないだろうからあまり多くはないかもしれないけど
それでもお子さん達にも注意喚起が必要かもしれないよね。
昔友達が
突然とある男子(先輩?)から連絡があって
ずっと君に会いたいと思っていた、だとかなんとか言われて
会いにいったら勧誘されたらしい。
多感な頃って結構危険。
このスレ見て
そろそろ子供ともそういう話しておこうと思ったわ。
きっかけをありがとう。
15
名前:
主
:2017/11/07 07:07
>>1
主です。引き続きありがとう。
団体名までは忘れちゃったけど・・冊子は捨てちゃったし(^^)
こどもへの勧誘119の人のお子さんの年齢層ならあり得ますね。私も大学時代が一番多かったかも。
日蓮じゃなくて、親鸞だったと思いますがそこにはまってしまって、クラスメイト皆に声をかけてる人がいました。S学会の中学や高校の友人からも選挙のお願いで電話があったりね。
あとマルチとか英会話とかエステ・ダイエット。
街角で占いますとか、祈らせてください〜ってのもありますよね。
毅然と断る方法をこどもにも伝えておくことは必要ですよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲