NO.6661218
自分の病状を知らせる心理って
-
0 名前:胸の内:2017/02/14 06:18
-
夫の姉が回復不能な病気です。
夫あてに昨日バレンタインのチョコレートを贈ってくれたのですが、同封された手紙には回復の見込みはどうも無さそうでまた転移があったけど、良い先生に巡り会えてコントロールできていますと書いてありました。
手紙のあて名は夫です。
夫は私にその手紙を読んでくれと言って渡して来ました。
娘はそれを読んで信じられないと大泣きしていました。
今までちょっと体調が悪いんだというのは聞いていましたが、突っ込んだ手紙は突然で私はその内容に驚いたのもありますが、なぜ私にも知らせて来るのかと思ったのです。
夫は長男の務めを果たしてないとか、私みたいな専業はこの時代にどうかと思う、とか気持ちを逆なでするようなことをよく言う人だったから。
自分も往く道ではあるんですが、今一つ釈然としません。
普通はどんな気持ちになるものでしょうか?
-
1 名前:胸の内:2017/02/14 20:14
-
夫の姉が回復不能な病気です。
夫あてに昨日バレンタインのチョコレートを贈ってくれたのですが、同封された手紙には回復の見込みはどうも無さそうでまた転移があったけど、良い先生に巡り会えてコントロールできていますと書いてありました。
手紙のあて名は夫です。
夫は私にその手紙を読んでくれと言って渡して来ました。
娘はそれを読んで信じられないと大泣きしていました。
今までちょっと体調が悪いんだというのは聞いていましたが、突っ込んだ手紙は突然で私はその内容に驚いたのもありますが、なぜ私にも知らせて来るのかと思ったのです。
夫は長男の務めを果たしてないとか、私みたいな専業はこの時代にどうかと思う、とか気持ちを逆なでするようなことをよく言う人だったから。
自分も往く道ではあるんですが、今一つ釈然としません。
普通はどんな気持ちになるものでしょうか?
-
2 名前:なぜって:2017/02/14 20:19
-
>>1
そんなに長くないと思いますということじゃないの?
何が不思議なんだろう。
-
3 名前:氷:2017/02/14 20:37
-
>>1
>普通はどんな気持ちになるものでしょうか?
??
もう逝くんでしょ?その人。
なんかとことん冷たいな。
-
4 名前:かな:2017/02/14 20:44
-
>>1
いつどうなるか解らないから、取り敢えず知らせておこうって感じでしょ。
私も癌が再発した時は、やばいんじゃないかと身内と友人に現状報告しましたよ。
-
5 名前:誰に言ってる?:2017/02/14 20:48
-
>>1
主さん宛ての手紙じゃないのよね?
なんで私に知らせるのか?っておかしくない?
主さんに手紙を見せたご主人にに対しての言葉?
でもそれでは、スレタイが違うよね?
自分の病状というからには、義姉さんを指してるよね?
主さんは多分義姉さんが嫌いなのだろうけれど
私には、その文面から、
逃げられない運命を静かに受け入れる潔さ。
八つ当たりしたり自暴自棄になったり
重病人ぶって横暴になったりせず、
今置かれてる状態ー悪い病状と、救いもあることを
正確に伝えて、肉親への気遣いも感じられました。
-
6 名前:何が:2017/02/14 20:49
-
>>1
釈然としないのか分からない。
-
7 名前:意地悪:2017/02/14 20:53
-
>>1
正直に言うけど、主さん嫌われてるのね。
文章からも冷たい感じが伝わってくる。
自分にも直接知らせてくれなかったから頭にきてる?
どういう心理って、この先どうなるか分からないから
心の準備をしておいてってことじゃないの?
旦那さんに手紙を書いたってことは
主さんが知ろうが知るまいがどーでもいいって
ことだよ。
-
8 名前:うん:2017/02/14 20:57
-
>>5
>主さん宛ての手紙じゃないのよね?
>なんで私に知らせるのか?っておかしくない?
>主さんに手紙を見せたご主人にに対しての言葉?
>でもそれでは、スレタイが違うよね?
>自分の病状というからには、義姉さんを指してるよね?
>
>
>主さんは多分義姉さんが嫌いなのだろうけれど
>私には、その文面から、
>逃げられない運命を静かに受け入れる潔さ。
>八つ当たりしたり自暴自棄になったり
>重病人ぶって横暴になったりせず、
>今置かれてる状態ー悪い病状と、救いもあることを
>正確に伝えて、肉親への気遣いも感じられました。
あなたと全く同じ思いを抱きました。
主さんへ
私自身が癌患者だから、転移はいつも頭の片隅にあります。
転移が診断され、長くないとわかったら兄弟には知らせておくかな。
ご主人は、奥さんであるあなたにも知っていてほしいけど、口で伝えるのが憚れたので手紙をよませたのでしょう。
辛いものだよ。
親兄弟の命がわずかかもしれないってことを口にするのは。
-
9 名前:未知なので:2017/02/14 21:05
-
>>1
>普通はどんな気持ちになるものでしょうか?
さぁ、わからん。
でもまぁ、良い方に解釈すれば、今まで主さんに失礼なこと言ってたけど、先が見えたので優しい気持ちで逝きたいのーって思い始めたってことなんじゃないの?
-
10 名前:二分:2017/02/14 21:10
-
>>1
ひっそりと逝きたくて誰にも教えないという人と
(男性会社員に多い)
もう、死期が近いからみんなに知らせてあっておく
という人とに分かれるみたいね。
まあ、でも前者の人だとしても
身内には病状を教えて普通だと思う。
-
11 名前:家族:2017/02/14 21:14
-
>>1
家族だから知らせるんです。
ご主人も、家族だからあなたに見せたんでしょう。
お子さんが泣くのは感傷的なものでしょう?
毎日会っている人じゃないのだから。
私も夫の妹に言われましたよ。
このご時世に専業主婦ねえ・・って。
優雅だけどどうかしらねえって。
私の場合持病があり、家事と仕事の両立は無理です。
黙っていたけど病状を知らせました。
相手は黙りました。
このご時世にも何も、還暦まで生きるかどうか微妙(おそらく無理)なのに仕事なんかしたら余計寿命縮みます。
ご主人のお姉さまも今頃無神経な発言をしたことを悔いていますよ。
どうせ死ぬのなら仕事などしないで好きなことしてあの世へ行きたいでしょう。
-
12 名前:つまり:2017/02/14 21:18
-
>>1
あなたはそんなこと知りたくもなかったってことですね。
でも、バレンタインチョコと手紙はあなた宛てではないので
義姉さんに腹たてるのはお門違いというものです。
釈然としないなら、ご主人を殴れば?
病人(に限らず、多分常日頃から他者)に対して
一片の優しさもないあなたになど
あちらだって余命に関わるような重篤なことを
できれば知られたくないでしょう。
義姉さん、きっと良いおばさまなのでしょうね。
娘さんはまともで良かったです。
-
13 名前:ぬし:2017/02/14 21:20
-
>>12
なんでしょうね。お互い噛み合う所が一つもないんですよ。
私は夫の両親を押し付けられるんじゃないかという気がするんで。
-
14 名前:そこ:2017/02/14 21:29
-
>>13
> なんでしょうね。お互い噛み合う所が一つもないんですよ。
> 私は夫の両親を押し付けられるんじゃないかという気がするんで。
>
そこ?今心配するところはそこなの?
手紙を読んで感じた事は病気の心配じゃなく、義父母押し付けられるかもって?
それって人間として大丈夫なの?
すごく怖い。
-
15 名前:冷酷:2017/02/14 21:40
-
>>1
主さん、人の気持ちがわからない、寄り添えない人なんだね。
大泣きした娘さんの気持ちさえ理解出来てないのでは?
ご主人宛の手紙を、ご主人が主さんに読ませたのは、身内としてこの状況を知っていて欲しい、との考えなのでは?
一体何が釈然としないのか、理解できない。
-
16 名前:つまり:2017/02/14 21:40
-
>>13
>なんでしょうね。お互い噛み合う所が一つもないんですよ。
>私は夫の両親を押し付けられるんじゃないかという気がするんで。
私のレスへの返答?それこそ噛み合ってないけど???
それはそれとして、なにこの衝撃発言。
夫の両親なんてキーワード、全然出てなかったですよね?
もしかして義姉さんが亡くなったら押し付けられるだろうってこと?
義姉さんには義両親の面倒を見てもらわなきゃ困るから
亡くなって欲しくない。
なのに転移ありなんて病状、知りたくなかった。
なんで私に知らせたの?ということだったの?(唖然)
-
17 名前:整理:2017/02/14 21:50
-
>>1
スレ主さんと仲が悪かったら、できるだけ病状は知られたくないでしょうね。
それでも今回知らせてきたのならば、もうスレ主さん云々レベルは通り越して、家族とか自分の本当に大事にしているものだけに目を向けていて、スレ主さんのことは全く目に入っていないのでは?
それ程深刻なところまで来ているということで、スレ主さんも昔の事にこだわりすぎない方がいいですよ。
ご主人の心も離れますよ。
-
18 名前:うわ:2017/02/14 21:54
-
>>13
>私は夫の両親を押し付けられるんじゃないかという気がするんで。
親より先に逝く事を思うと、辛いのは
義姉さんですよね。
押しつける・・って、主さん。
転移しているっていう報告を受けて
思うのはそれ?ビックリよ。
-
19 名前:手紙:2017/02/14 21:57
-
>>1
旦那さんは、どうして主さんにまで知っておいてもらおうとするのか?という意味かな?
実の姉の深刻な病状を受け止められなくて、誰かに話を聞いて欲しかったのでは。
それなら、辛いねって共感を示したらいいんじゃないかな。
私も、それほど親しくない義理の親戚が病気と聞いても、大変だねと思うくらいで、悲しいとかショックまではないかな。
義実家のこの先も絡みそうなので、不安は感じると思う。
それと、娘さんに詳しい内容まで知らせることはなかったんじゃないかと。
かわいそうな気がする。
-
20 名前:もし:2017/02/14 21:58
-
>>1
もしそれが義兄嫁からの手紙ならポカーンとなるのは分かる。
全く血の繋がっていない赤の他人だから。
おまけに普段から否定的な事ばかり言われてたならね。
でもさ、今回のスレだと
あなたの夫と血の繋がった姉と弟でしょう?
もし我が子達が余命僅かなのに
お互いに病状さえ知らせないとしたら
あまりにも悲しいわ。
人として、親としての感情、あなたにありますか?
-
21 名前:うーー:2017/02/14 21:59
-
>>1
>普通はどんな気持ちになるものでしょうか?
意味わからん。
ホント知られたくないだろうな、あなたには。
でもそんなこと言ってられないもんね。
弟には知らせないと。
でもお子さん泣くってことは少なくともお子さんにはそんなに悪い叔母さんではなかったのでは。
なのに「義父母頼まれそう」とか。
それは別問題で答えもきっと主さん次第。押し付けられたことにはならないと思う。
-
22 名前:ぬし:2017/02/14 22:01
-
>>20
私だったら誰にも知られたくないし教えたくないから。
ドサーっと何もかも追いかぶさってきそうな感じが嫌なんですよ。
-
23 名前:秘密主義者:2017/02/14 22:08
-
>>22
まるでうちの母親みたい。
肝心なこと言わないで何でも隠そうとする。
結局は面倒なことは嫌いだから
知らないの、知らせないのが一番だと思い込んでいる。
親類からは変わり者?だと思われているし、
父や私たち兄弟も母は変な人だと思っている。
父や私たちは母のおかしい考えで被害受けているよ。
-
24 名前:前提にも疑問:2017/02/14 22:17
-
>>1
義姉さんが(元気だった頃?)主さんに嫌がらせまがいのことを言っていた。
…ということを事実とした前提で
それでも、今は病人だから…とか
義姉さんも今は後悔してる…みたいなレスもあるけど
私は、その前提自体、疑ってる。
この主さん、手紙見せたのは夫なのに、なぜか義姉さんに怒りを向けるような
道理なんかどっかに飛んでる、攻撃的な人だし、
追加レスも人間性を疑うようなものだし
小姑におとなしくいびられるような人じゃないと思う。もともと。
家族相手にも義姉さんの悪口言いまくっていただろうに
それでも娘さんは、亡くなってなくても、大泣きしてる。
病床にあっても、バレンタインチョコを送る優しさ。
そのチョコに添える手紙に近況を書いただけで
どういう了見かとスレまで立てるスレ主さん。
わざわざ手紙だけ送ったわけでもないのに。
(手紙だけでも、全然責められるようなことじゃないけど)
明白じゃないでしょうか。
-
25 名前:実の兄弟だから:2017/02/14 22:23
-
>>1
お姉さんは弟に現状を知らせ、もしなんかあったら親をお願いねって感じなんじゃないかな。
ご主人は現状を知らせる為にあなたに手紙を見せた。
もしかしたら親のことも含めて覚悟しといてって感じかな。
読んでどう思うかは相手との関係性によると思う。
私がお姉さんのような手紙を弟に送ったら弟嫁はあなたと同じように、真っ先に親を押し付けられる!どうしようって思うと思う。
そういう関係性だから、私はそれでも構わない。
私は旦那の弟から同じ内容の手紙が来たら、主さんと同じように思い覚悟を決める。
他人にどう思われようが、理解されなくてもね。
-
26 名前:ご主人派覚悟決めたのね:2017/02/14 22:42
-
>>1
>手紙のあて名は夫です。
>夫は私にその手紙を読んでくれと言って渡して来ました。
実の姉が両親より先に逝くだろう。
目の上のたんこぶ的な存在であったとしても、これからは自分がいろいろと受け止めて考えてやらなきゃいけないだろう。
君もこの手紙を読んで、もしもの時はサポートよろしくな。
そんな気持ちで読んでくれと言ったのでしょう。
まさか、妻が死にゆく姉を悼みもせず、両親の世話を憂うのみ、なんでこんな事知らせてくるの??なんて思っているとは・・・
<< 前のページへ
1
次のページ >>