NO.6661263
ネール1200円って、一本よね?
-
0 名前:憧れる:2018/05/29 19:59
-
近所のイオンにネールサロンがリニューアルオープン!という広告が出てた。
1200円!!って言う値段が大きく出てる。
これは指一本の値段よね?
私、相場を知らなくて。
聞くのも恥ずかしくてね・・・。
もっとも、爪小さくて薄くて伸びにくいから、ネールなんて無縁なの。
やってみたいけど、形悪すぎると思うしね。
-
1 名前:憧れる:2018/05/30 13:31
-
近所のイオンにネールサロンがリニューアルオープン!という広告が出てた。
1200円!!って言う値段が大きく出てる。
これは指一本の値段よね?
私、相場を知らなくて。
聞くのも恥ずかしくてね・・・。
もっとも、爪小さくて薄くて伸びにくいから、ネールなんて無縁なの。
やってみたいけど、形悪すぎると思うしね。
-
2 名前:あー:2018/05/30 15:34
-
>>1
ネールって何かと思った。
-
3 名前:相場は知らないけど:2018/05/30 16:21
-
>>1
ショッピングモールに入ってるネイルサロン
チェーン店みたいでお手頃価格で出来る店だけど
カラーは10本で1800円、ジェルネイルが10本4500円です。
-
4 名前:おばさん:2018/05/30 16:23
-
>>1
初回お試し価格かもよ。
私だったら電話して聞いちゃうけどね。
おばさんだからそういう所、厚かましく出来る
直接聞くこともできるかもしれない。
-
5 名前:ねるねる:2018/05/30 16:24
-
>>1
>近所のイオンにネールサロンがリニューアルオープン!という広告が出てた。
>1200円!!って言う値段が大きく出てる。
>
>これは指一本の値段よね?
>私、相場を知らなくて。
>
>聞くのも恥ずかしくてね・・・。
>もっとも、爪小さくて薄くて伸びにくいから、ネールなんて無縁なの。
>やってみたいけど、形悪すぎると思うしね。
-
6 名前:ツソハャ:2018/05/30 16:31
-
>>1
カ眇熙ホSC、ホテ讀ホ・ヘ・、・?オ・愠マ。「
テアソァ10ヒワ1500ア゚。チ、ネ、、、ヲーニニ筅ャスミ、ニ、?」
・ェ。シ・ラ・チウハ、ヌ1200ア゚、マ、「、?タ、?ネサラ、ヲ。」
-
7 名前:うん:2018/05/30 16:59
-
>>2
>ネールって何かと思った。
ネール?って思った
-
8 名前:ジェル?:2018/05/30 17:29
-
>>1
一色とか同色ラメグラデーションとかで開店記念なら
ジェルネイルで10本でもありえると思う。
ただ、ジェルネイルって普通では取れないよ。
でも、下の方が爪から浮いてきたりするので、
一か月ぐらいでどうにかする必要がでてくるの。
そうなると、取るキットを自分で買うか
再度店に行くかになる。
お店に行くとオフだけって2000円とか3000円すると思うので
もう少し出してまたネイルしてもらうという
パターンになる人が多いような気がする。
お店側もそれ狙いなんだと思うよ〜
-
9 名前:ねねねーる:2018/05/30 17:37
-
>>1
>近所のイオンにネールサロンがリニューアルオープン!という広告が出てた。
>1200円!!って言う値段が大きく出てる。
>
>これは指一本の値段よね?
>私、相場を知らなくて。
>
>聞くのも恥ずかしくてね・・・。
>もっとも、爪小さくて薄くて伸びにくいから、ネールなんて無縁なの。
>やってみたいけど、形悪すぎると思うしね。
ネール、笑。
ジェルネイル単色で両手全部の金額なんじゃない?
それで顧客を呼び込んで、オフも来てもらう仕組みとか。
<< 前のページへ
1
次のページ >>