育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6661559

娘が宝塚に入りたいと言ったら?(駄)

0 名前:ベルバラ:2016/02/17 07:25
ヅカファンの従姉妹がいるんですが、以前から度々、
観に行かない?と誘われています。

正直言ってあまり興味がないので、いつも適当に流して
いたんです。

でも、宝塚の公演を観たいとは思わないんだけど、
以前テレビでドキュメンタリを見たことがあって、
宝塚を目指す親子には興味があります。


うちも、もしも娘がいて「入りたい!」と言ったら、
絶対にやめなさいとは言えないだろうなと思う。

お嬢さん、もしくはお母さんがヅカファンとか、
目指してました!という方がいたら、お話聞かせて
ください〜。
1 名前:ベルバラ:2016/02/18 15:36
ヅカファンの従姉妹がいるんですが、以前から度々、
観に行かない?と誘われています。

正直言ってあまり興味がないので、いつも適当に流して
いたんです。

でも、宝塚の公演を観たいとは思わないんだけど、
以前テレビでドキュメンタリを見たことがあって、
宝塚を目指す親子には興味があります。


うちも、もしも娘がいて「入りたい!」と言ったら、
絶対にやめなさいとは言えないだろうなと思う。

お嬢さん、もしくはお母さんがヅカファンとか、
目指してました!という方がいたら、お話聞かせて
ください〜。
2 名前:ピアノバレエ:2016/02/18 15:48
>>1
ただ好きではできないだろうなあ。
ピアノができて
バレエができて
歌が歌えて
根性がめっちゃあるならまあ。

私も妄想の話だけど。

>
>うちも、もしも娘がいて「入りたい!」と言ったら、
>絶対にやめなさいとは言えないだろうなと思う。
>
>お嬢さん、もしくはお母さんがヅカファンとか、
>目指してました!という方がいたら、お話聞かせて
>ください〜。
3 名前:そばに住んでいた:2016/02/18 16:01
>>1
以前、歌劇学校のすぐ近くに住んでました。

生徒さんたちは、寮から毎朝整列して学校まで通っていました。
背筋がぴんと伸びて、姿勢が普通の人とぜんぜん違う。
つま先から頭の先まで神経が行き届いているようでした。

試験のときは、近くのホテルに受験生が泊まります。
部屋の中で歌の練習をしているのが聞こえました。

ものすごく大変な感じです。

家の近くのバレエ学校には、遠くから通っていくる子がたくさんいて、みんな受験するのだと聞きました。
あきらかに受かるだろうと思える子と、絶対無理な子がいましたが、先生はどっちも教えるのでしょうね。
4 名前:いじめ:2016/02/18 16:12
>>1
そういえば、あの音楽学校って、いじめ事件がなかったっけ?
あれはどうなったんだろう。
5 名前:切符大変:2016/02/18 16:15
>>1
切符一杯買って負担しないといけないんだっけ?
買えたとしても捌くほどの人脈が一つも無いコミュ障家庭の子はどうするんだろう。
6 名前:受験予定:2016/02/18 16:25
>>1
来年、娘が受験予定です。

夫婦共に特に反対はしませんでした。
7 名前:基礎:2016/02/18 16:30
>>1
あそこに入るには生まれた頃から目指してないと無理でない?
2番さんも書いている通り、
バレエ、ピアノ、声楽と、
レッスン積んどかないと芽は出ない気がする。
それ+どこかの偉い人の子だとか。
芸能人の子だとか。
8 名前:無理:2016/02/18 16:31
>>1
受験以前に、日舞だのバレエだの声楽だの、いろんなお稽古をして準備するのでしょう?

うちは財力的に無理だわ。

お金持ちの子女が多いのはそこだと聞く。
9 名前:96期いじめ:2016/02/18 16:50
>>1
関西、関東出身で家が裕福ならokする。
東北出身ならいじめに遭うから辞めとけ
っていうかな。

宝塚はコネと金の世界だしね。
10 名前:下地:2016/02/18 16:56
>>1
入りたくて簡単に入れる学校じゃないからな〓。

頭も良くなきゃいけないし、バレエだの体操だの発声だの努力して頑張って実績がある子たちばかりが受験するんでしょ?

ぽっといきなり受験したいんだけどと言われても無理だろうな。

下地がある子なら、受験したいと言われたら頑張ってみれば?って言いますけどね。


>ヅカファンの従姉妹がいるんですが、以前から度々、
>観に行かない?と誘われています。
>
>正直言ってあまり興味がないので、いつも適当に流して
>いたんです。
>
>でも、宝塚の公演を観たいとは思わないんだけど、
>以前テレビでドキュメンタリを見たことがあって、
>宝塚を目指す親子には興味があります。
>
>
>うちも、もしも娘がいて「入りたい!」と言ったら、
>絶対にやめなさいとは言えないだろうなと思う。
>
>お嬢さん、もしくはお母さんがヅカファンとか、
>目指してました!という方がいたら、お話聞かせて
>ください〓。
11 名前:試験:2016/02/18 17:08
>>1
まず、面接で、華があるか容姿端麗か、スタイルがいいかどうかを見るんだって。

それから、歌唱試験。
課題曲だけじゃなくて、新譜をその場で渡されて読譜力があるかどうかも確認するらしい。

それから、ダンス。

一次試験に合格した人だけが、2次試験。

狭き門だよ。
鳳蘭の子どもたちは落ちたらしい。

天海祐希は、最初の面接段階で「よくぞ受けてくれた」「よくぞご両親は歌劇のためにこのこを育ててくれた」と面接官が言ったとか言わないとか。
12 名前:ご近所:2016/02/18 17:20
>>3
歌劇場の近くに住んでます。ヅカの人たちは姿勢がいいですよね〜!生徒さんは並んで歩いてるのは見るけど、制服で入っていいお店が限られているそうでその他ではあまり見かけませんね。
南口のイカリスーパーでは劇団の人かなと思う人がよく買い物してます。独特のファッションです。

あそこは親の財力が必要です。入ってからもすごくお金かかるって聞きます。だから、受けたいと言われてもうちだったら絶対無理かも。
それに、東大入るより狭き門なんですよね。
13 名前:よっぽどだよ:2016/02/18 17:21
>>1
実際目指してる娘さん知ってる。

よっぽど才能ないと無理。
14 名前:すごいよ:2016/02/18 18:14
>>1
高校生の娘が通ってるバレエスクールから何人も学校に合格してます。
全員が残ってる(団員として)訳じゃないけどね。

知ってる子だと現在6人が劇団に所属し、2人が学生です。
そのうち劇団員として活躍してる3人とは小さい頃からレッスンが一緒だったり、クラスは娘より上だけどよく知ってる子だったりで、その苦労も見てきたし、お母様の苦労も聞いてました。

まず、努力や財力も必須なんだけど、それより何よりプロポーションですね。
男役、娘役どっちもいますが、どっちの子たちも顔は小さくて手足が長くて、四肢も体も細い。
顔はある程度整っていれば、特に美人とかじゃなくても大丈夫らしい。宝塚はメイクが派手だからどうにでもなる。

バレエ自体も、すっごく上手という訳でもないです。いや、もちろん上手なんだけど、もっと上手な子って他にもいて、発表会では三番手四番手くらいの役をもらうくらい。
まあ、うちのスクールは国際コンクールに挑戦するような子もいるから、レベルが高い子が多いからというのもあるけど。(うちはぜんぜん、コールドかその上程度ですが)

だけどダンスはバレエだけじゃなく、ジャズも習ってたし、バレエもクラシックだけじゃなくコンテンポラリーも別クラスで習ってました。

ピアノも歌ももちろんやってたし、演技も習ってた。あとどこで習ってたのか知らないけど、ウォーキングもやってたと聞いたよ。

歌もガチ声楽と歌唱、それ以外にボイトレ、発声とやってて、とにかく小学生の頃から週7日毎日何かしら習い事があるし、週の半分は掛け持ちレッスンという感じでしたね。

うちのバレエスクールは主宰の先生が元宝塚の人で、宝塚受験にも有利というのも謳い文句になってるから、別の教室から移ってくる子も少なく無いです。

それでも毎年合格者が出る訳でもなく(受験者は毎年数人いる)すごく大変な世界なんだなーと思って見てます。

とにかく受験する子たちの熱意と努力がすごい。
もちろん親の熱意もパないけど。
15 名前:だよねえ:2016/02/18 19:56
>>2
> ただ好きではできないだろうなあ。
> ピアノができて
> バレエができて
> 歌が歌えて
> 根性がめっちゃあるならまあ。


しかも上のが揃ってても、何度も落ちてる子もいるしね。
入学してからも根性ないと続かなそう・・・余程気のキツイ子じゃないとやってけないよね。
16 名前:悩み:2016/02/18 19:59
>>1
小さい頃からバレエを習っている娘。顔も綺麗なので周りから受験をやたら勧められる。
ついには姉から受験要項が送られてきた(笑)

私が元々塚ファンだったし実は受験経験もある。宝ジェンヌになって幸せに卒業した人も何人か知っている。

本人は高校に行ったら演劇部に入りたいらしい。いつもは受験しないと言っているけど実は受けたいのかな。

厳しい世界なのを知っているので本人が本気になるまで黙ってます。もし受けるなら応援するかな。
17 名前:ネコ:2016/02/18 20:11
>>1
あそこって、最終的にはコネなんじゃないの?

一昨年娘さんが受験した人から、入学願書に
家族構成とは別に有名人の知り合い等を書く欄(?)
があると聞いたけど。
18 名前:えっと:2016/02/18 20:11
>>16
>小さい頃からバレエを習っている娘。顔も綺麗なので周りから受験をやたら勧められる。
>ついには姉から受験要項が送られてきた(笑)
>
>私が元々塚ファンだったし実は受験経験もある。宝ジェンヌになって幸せに卒業した人も何人か知っている。
>
>本人は高校に行ったら演劇部に入りたいらしい。いつもは受験しないと言っているけど実は受けたいのかな。
>
>厳しい世界なのを知っているので本人が本気になるまで黙ってます。もし受けるなら応援するかな。



書いてあることだけ読んだらものすごくゆるーい感じだけど…

まあお母さんが受験経験があるならバレエやってて顔がキレイだけじゃ何にもならないってことくらい知ってるから書いてないだけか。

ちなみに私も受験経験あります。二回受けて二回目に2次試験まで行きました。

そこで落ちて初めていろんなことに目が覚めました。
あの頃のことはあまり思い出したくない。
うちは息子だけだから縁がないから良かった。もし娘がいて受験したいと言ったら、反対したと思う。
19 名前:指示:2016/02/18 20:16
>>17
>あそこって、最終的にはコネなんじゃないの?
>
>一昨年娘さんが受験した人から、入学願書に
>家族構成とは別に有名人の知り合い等を書く欄(?)
>があると聞いたけど。



それは知らないけど、どんな先生に師事してたかってことは書くって聞いたよ。

だから上にも書いてた人がいたと思ったけど、元団員が開いてるスクールとかに行かないと無理、みたいなことらしい。

それがコネに当たるのかどうか、かな。
20 名前:大好き宝塚:2016/02/18 21:45
>>1
そういった数々の苦労を乗り越え、入ってからも苦労し、でも笑顔で夢の空間を作り出してくれる。
トップから研1生まで、本当にみんな一生懸命だからキラキラしてて、大好き。
娘が受けたいって本気で言うなら応援したいけど、財力がないからなあ。
まあ、その前に娘がいないですけど。
21 名前:そうか…:2016/02/18 22:04
>>18
>もし娘がいて受験したいと言ったら、反対したと思う。

反対するほどってことは、よっぽどのことがあったんだろうね。

厳しい世界というか、嫌な世界って感じ?

思い出したくないんだったね、ごめん。
でも興味湧いちゃう。
22 名前:ああ〜:2016/02/18 22:05
>>1
友達のお子さんが通っている高校出身の、宝塚トップスターがいます。
Wikipediaを見てきたら、宝塚を目指したのは高校に入ってからで、バレエを始めたのは高2だって。
よほど才能があったのかしら。身長も169㎝で
画像を見たらかなりの美人だったわ。

私は安奈淳とか汀夏子とかのベルばら世代で、
小学生のとき観に行ったことがあります。
それにしても、いまの宝塚のスターは
ほんとにスタイルがいいですね。
昔とはちょっと違う。
リアル少女マンガの世界だわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)