育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6661672

修学旅行のスーツケース

0 名前:4泊5日:2018/02/08 05:35
高2の子ども(男)です。
来月、修学旅行で北海道に行きます。

最初はスーツケースをレンタルしようかと思っていましたが、旅行の1週間前に衣類などを詰め込んだスーツケースを宅配業者さんが引き取りに来るそうで、レンタルの日数を考えると購入したほうがいいのかな…と。

すでに修学旅行に行ったお子さん、どのくらいの容量のスーツケースを用意されましたか?
他のサイトで調べたところ、1日10リットルの荷物として、サイズ的には45リットル〜60リットルくらいで大丈夫とのことなのですが…。

よかったら参考までに教えて下さい。
1 名前:4泊5日:2018/02/09 09:10
高2の子ども(男)です。
来月、修学旅行で北海道に行きます。

最初はスーツケースをレンタルしようかと思っていましたが、旅行の1週間前に衣類などを詰め込んだスーツケースを宅配業者さんが引き取りに来るそうで、レンタルの日数を考えると購入したほうがいいのかな…と。

すでに修学旅行に行ったお子さん、どのくらいの容量のスーツケースを用意されましたか?
他のサイトで調べたところ、1日10リットルの荷物として、サイズ的には45リットル〜60リットルくらいで大丈夫とのことなのですが…。

よかったら参考までに教えて下さい。
2 名前:置く場所があるのなら:2018/02/09 10:17
>>1
高2なら、国内5泊用くらいのスーツケースはこれから使う機会がたくさんあるように思います。
置く場所があるのなら買っても無駄にはならないのでは?
男子なら、海外に行くときも女子ほど荷物が多いとは思えないので、国内5泊用サイズも活用すると思いますから、海外旅行でも使えるような鍵のタイプを購入してもいいかも。
3 名前::2018/02/09 10:25
>>1
旅行の1週間前に宅配で送るって、旅行まで着る服が困りそう。
4 名前:サイズ:2018/02/09 10:31
>>1
うちの子二人はそれぞれ、北海道から東京、大阪へ行きました。荷物を預けてしまうと受取りに時間がかかってしまったりするので、機内に持ち込めるサイズ指定がありました。
間に合わせだし、ドン・キホーテで1万前後ピンからキリまでありました。安くてもけっこう使えますよ。
5 名前:え?:2018/02/09 10:31
>>3
どゆこと?
旅行までの一週間、着る服がなくなっちゃうってこと?
6 名前::2018/02/09 10:37
>>5
うん。
うちの子男だから、そんなに服の数持ってないからね。
買い足さなきゃいけなくなる。
7 名前:え?:2018/02/09 10:43
>>6
私服の高校なんですか?
だとしても、修学旅行用に新たに購入すれば良い。
8 名前:ことし:2018/02/09 10:44
>>1
何泊するのかな?

うちは中学だけどいいかしら。
ことし3泊で修学旅行があるので、機内持込みサイ
ズ(最大サイズの40L程度)のを準備する予定。
あわよくば高校(4泊だったかな)でも使おうかと思ってる(笑)。

いつも旅行の時、荷物が少ないねと言われる私なので、このサイズでコンパクトに詰め込むよう手伝うつもり。
9 名前::2018/02/09 10:49
>>7
こちら修学旅行中は中学も高校も私服です。
ずっと制服なら、荷物少ないから宅配で先に送るってないのかなと言って。
10 名前:イ」:2018/02/09 10:54
>>9
クタ、テ、ニ、ク、网ハ、ッ。「サラ、テ、ニ、ホエヨー网、、ヌ、ケ。」
11 名前:まだ中:2018/02/09 10:58
>>1
スーツケースいるの?
びっくりだ

中学生は宅配便で送ったけど、スーツケースではなかったなあ。
先輩にきかなくちゃ。(聞かせなくちゃ)
12 名前:同じく男子:2018/02/09 11:08
>>1
うちは沖縄で荷物は2日前に学校持ち込みで一括輸送したらしい。
しかもスーツケース不可だったので、手持ちの中型のスポーツバッグで間に合いました。

制服ですが往復の移動のみの着用、
あとは着たきりだったので、それくらいのバッグでも余裕でした。

うちは夫の出張が多く、家族でも移動が多いのでスーツケースは各種複数個ずつあるのですが、ホント邪魔。
でもおうちに1、2個ぐらいであれば入れ子にしたり収納ケース代わりにしておけば場所は取らないかもね。

後々のことまで考えれば頑丈そうのなを買った方が良いかも。
と言っても今は随分安いくて良いものがあるよね。
13 名前:ことし:2018/02/09 11:14
>>11
>スーツケースいるの?
>びっくりだ

学校によるのかも。
子供が学校に聞いてきた話だと小さめスーツケースが多いらしい。
宅配は使わなかったそう。
私としては家にあるスポーツバッグでいいじゃないと思うけどねーー;。
14 名前:節約:2018/02/09 11:19
>>7
>私服の高校なんですか?
>だとしても、修学旅行用に新たに購入すれば良い。
経済的に服を買うのも節約してる家だってあるのに、けち臭いのね、自分は余裕よって言いたいがためのレスですかね。
15 名前:安い:2018/02/09 11:21
>>12
>と言っても今は随分安いくて良いものがあるよね。

うん。機内持ち込みタイプならば5000円ぐらいからあると思う。
破損したら書い直せばいいって感覚で買っても
国内旅行ならそんなに簡単には壊れない。
16 名前:邪魔なのよね:2018/02/09 11:23
>>1
物に寄っては購入した方が安いのもあるよね。
それは解る。
でもスーツケースの難点は、使ってない時の収納場所。
それに困らない家なら、買っても良いかも?
でも困る家の場合、レンタルの方が便利だよ。
17 名前:キャリアウーマン:2018/02/09 12:59
>>1
>高2の子ども(男)です。
>来月、修学旅行で北海道に行きます。
>
>最初はスーツケースをレンタルしようかと思っていましたが、旅行の1週間前に衣類などを詰め込んだスーツケースを宅配業者さんが引き取りに来るそうで、レンタルの日数を考えると購入したほうがいいのかな…と。
>
>すでに修学旅行に行ったお子さん、どのくらいの容量のスーツケースを用意されましたか?
>他のサイトで調べたところ、1日10リットルの荷物として、サイズ的には45リットル〜60リットルくらいで大丈夫とのことなのですが…。
>
>よかったら参考までに教えて下さい。

現在、大学2年生です。修学旅行で45リットルのスーツケース買いました。その時はタンス肥やしになるかなと思っていたけれど、現在、自宅を出て大学へ通っているので、長期の帰省時にスーツケースに荷物入れて帰って来ます。
思ったより出番が多いので買ってよかったと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)