育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6661694

食費はどこまでおさえられるのか

0 名前:むむ:2016/12/07 08:53
1週間○○円!献立などの本はよく見かけるけど
実際1か月の食費ってどこまで抑えることができるものなのでしょう?
家族構成によっても違うと思います。

40代夫婦子供中学生男子の3人家族
子供は昼はお弁当ありで

外食無しだと4万 有週1で6万です。
まだまだ削れますよね。
皆さんのお宅はどんな感じですか?
1 名前:むむ:2016/12/08 16:34
1週間○○円!献立などの本はよく見かけるけど
実際1か月の食費ってどこまで抑えることができるものなのでしょう?
家族構成によっても違うと思います。

40代夫婦子供中学生男子の3人家族
子供は昼はお弁当ありで

外食無しだと4万 有週1で6万です。
まだまだ削れますよね。
皆さんのお宅はどんな感じですか?
2 名前:うーん:2016/12/08 16:39
>>1
ただお腹が膨れればいいっていうなら削れるんだろうけど。

小麦粉とか米とかの炭水化物の割合が高くなって野菜やたんぱく質が減っていくと栄養的にどうなのってなるよね。
それはいいのかな。

アメリカ人でものすごく太ってる人は貧乏でファストフードばかりの人なんだよね。

今どうしてもお金なくて一週間だけ、とかならいいけどなあ。
削るにも限度あるなあ。それがどの辺なのか、ということかもしれないが。
3 名前:、ェナケ:2016/12/08 16:42
>>1
カ皃ッ、ヒ、ェーツ、、・ケ。シ・ム。シ、ャ、「、?ミ、、、、、ア、ノ、ヘ

」アスオエヨ、ヲ、魍゚・皈ヒ・蝪シ。ェ、テ、ニ
セワコルクォ、ソ、鬢ウ、ハ、ヒーツ、ッヌ荀テ、ニ、?ェナケフオ、、、陦ェ

、ネ・ミ・ォ、鬢キ、ッ、ハ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ
4 名前:むむ:2016/12/08 16:46
>>2
大家族もののテレビとかでもありますね。
小麦粉使ったものや米でお腹を膨らますとか。
それはちょっと・・・ですね。

もちろん極端に高いものやいい食材を使う
ってわけではなくて。
肉や魚は形状によっては国産を使うとか
野菜も国産や地場物
高い時期の野菜はちょっと避けて安い野菜で代用したり
とか。そんな感じでです。
5 名前:舌が:2016/12/08 16:50
>>1
うちは6万かな。
中学生娘の三人家族。お酒代・外食代抜きでね。

うちの夫は冷凍物が嫌。
実際食べて当てる。
調味料にもこだわりがある。
レトルトも物によっては拒否。

そろそろ魚だ。
骨のあるのは食べにくいからいやだ。
卵たっぷりのカレイの煮つけがいいとか高いものを食べたがる。

注文少ない人なら一人100円の材料で・・・とか節約メニューもできるんだろうな。
6 名前:主さん宅は:2016/12/08 17:11
>>1
>外食無しだと4万 有週1で6万です。
>まだまだ削れますよね。
>皆さんのお宅はどんな感じですか?


十分控え目な予算だと思うな。
うちは、夫婦+小学生娘で月10万円ぐらい。

他のレスにもある通り、安くあげようと思えばいくらでも安くなるだろうけど、国産メインである程度の量も必要なら、月4万円がギリギリの額じゃない?
業務スーパーで中国産を買う、安い米を大量に食べておかずを減らす、肉魚は少なくして安い卵を食べる、等々でもっと安くなるとは思うけどね。

食べ物って体を作るものだから、あんまり妥協はできないなぁ。
7 名前:叩かれたけど:2016/12/08 17:20
>>1
前にこちらで叩かれたことあるけど、我が家は五万以内ですがバランスの取れた料理を毎日食べさせています。
中高生の男女の4人家族。
国産にこだわっています。

ただ、私の食材は買いません。私は年中鍋です。家族の余りを食べます。
高い魚も肉も三人分しか買いませんし、料理が上手に出来ても私が食べることは無い。
8 名前:それはまた:2016/12/08 17:22
>>7
>ただ、私の食材は買いません。私は年中鍋です。家族の余りを食べます。
>高い魚も肉も三人分しか買いませんし、料理が上手に出来ても私が食べることは無い。


気持ちの悪い食事風景だね。
9 名前:あー:2016/12/08 17:27
>>7
自分は茄子の揚げびたしとか野菜料理食べて、あとはお子さん達の食べ残しだっけ?

前にも言ったかもしれないけれど、自分用にも何かたんぱく質のおかず作ったほうがいいよ。
医療費がかかってしまいそう。
10 名前:自殺?:2016/12/08 17:41
>>7
緩やかな自殺なのかな。
11 名前:叩かれたけど:2016/12/08 19:31
>>7
鍋の中に手作りのとり団子とか、豚肉入れますよ。
時々、見切り品で鍋セットがあったりするので半額でちゃんこ用の魚を買って冷凍してます。
自分の食べる分は極力お金を使わない様にします。

キノコ5種鍋とかだと、3、4日同じ鍋が出来ます。
だから栄養面は何も問題ないですよね。
時々子供が鍋に箸を伸ばしてきます。
「毎日ママだけいいな」と言ってます。
12 名前:それは:2016/12/08 19:40
>>10
>緩やかな自殺なのかな。

自傷 だよ。
13 名前:もう:2016/12/08 19:44
>>11
ビンボー臭い同じ話を何度も書かないで〜笑
14 名前:叩かれたけど:2016/12/08 19:55
>>7
一体どこが自殺行為なのか栄養面の部分からも説明してほしいですね。私からすればいい年したおばさんが栄養ばっちりの食事を毎日続けている方がやばいと思うのですが・・そんなの子供だけでいいんですよ。
私、お金がたっぷりあった時から毎日鍋でダイエットしてました。
だから主人は私の食事は鍋だと思っているんです。
私用の一人グリル鍋を持っているので、グツグツしながら食べるんですよ。超リッチっぽいじゃないですか。

お肉たっぷりの奥様方、一週間でも鍋にしてみたら?
きちんとお腹は膨らむし、栄養は取れるし、痩せますよ。
若い子と同じ料理はからだに毒です。
そして、お金は貯まる。一体どこに批難される箇所があるのかわからないです。
15 名前:いいと思う:2016/12/08 20:04
>>14
いや、いいと思うよ?私は。
あなたを叩く人は夜も必ず食べないと死ぬとでも思っているのかしら。 
中年なんてそこまできっちり栄養とらなくても今までの蓄積もあるし、なんだかんだでメタボ生活しているのに、一体何言ってるんだか。

私は夜は抜いてるよ。
何で子供と同じメニュー食べるのよ。
たまにイベント事の時や好物の時は食べるけど、夜なんてサラダでも胃がもたれて眠れない。
叩いてる人はきっとデブだわ。
16 名前:いーじゃんね。:2016/12/08 20:29
>>14
私も節約の為じゃなく体型維持のためによく鍋を食べています。
1人鍋いいよね!

夕飯は炭水化物を取らないので、ビール飲みながら料理して味見して終わりとか、家族のおかずを少し食べるだけだよ。
17 名前:偏らない?:2016/12/08 21:08
>>14
叩いてる人達は、毎日子供と同じメニューを食べてるのかな?
それをすると偏らない?私、ハンバーグとか、がっつりな肉が苦手だから、自分の食べれるメニューにすると偏ってしまうのよ。だから子供が年寄みたいなメニューばかりになる。
だから私も子供には専用のメニューにしてる。
自分は、何も高い食材を使わなくてもサバやアジで美味しく思えるし、面倒な時は私も鍋をよくするな。
お豆腐入れて、お肉は少しにしてお野菜たっぷり。
叩いてる人達って、すごく貪欲な食生活に感じた。もう年なのに、お母さんはそんなに食べなくてもいいと思うな。
18 名前::2016/12/08 21:14
>>17
読んでもらえばわかるけれど、叩いてないよ。
以前のスレでは自分用に野菜料理作って、あとは残り物もらって食べているというような内容だった。
だからたんぱく質もとった方がいいのにと心配していたの。

そしたらどうやら豆腐とか食べているみたいでよかった。
19 名前:イソクホテ。、ォ、??ホ、ォ:2016/12/08 21:16
>>14
ス、、ニ、「、?マハャ、ォ、?キ。「ハフ・皈ヒ・蝪シー?ヘニ鬢筅荀テ、ニ、゚、隍ヲ、ネサラ、ヲ、ホ、タ、ア、ノ。「ノスクス、ホテシ。ケ、ャテ。、ォ、??カータ、ネサラ、ヲ。」
20 名前:分からない:2016/12/08 21:43
>>19
どこが?
21 名前:ちがうとオム。:2016/12/08 22:02
>>19
> 書いてある事は分かるし、別メニュー一人鍋もやってみようと思うのだけど、表現の端々が叩かれる原因だと思う。
>

違うと思う。叩く側に問題があるんだと思う。上の人に限らず何かと噛みついている人いるからその人だと思う。
更年期なんだと思う。だって、別段変わった表現の仕方じゃないから。
22 名前:むむ:2016/12/08 22:11
>>1
一人鍋よさそうですね
健康の面でも。
ここ数年子供が食べ盛りの年齢に近づいてきて
揚げ物をリクエストしてきたり
献立も以前より高カロリーのものを作ることが
増えた用が気がします。
主人も私も体重増えた献立を
見直す必要がありそうです(夫婦の分)

削ることは難しそうなので
もっと工夫することを心がけてみます
23 名前:コムデギャルソン・オム:2016/12/08 22:15
>>21
> > 書いてある事は分かるし、別メニュー一人鍋もやってみようと思うのだけど、表現の端々が叩かれる原因だと思う。
> >
>
> 違うと思う。叩く側に問題があるんだと思う。上の人に限らず何かと噛みついている人いるからその人だと思う。
> 更年期なんだと思う。だって、別段変わった表現の仕方じゃないから。



ちがうとオム。
しみったれた貧しい食卓を連想させるからだとオム。
更年期は関係ないとオム。
24 名前:そうかな:2016/12/08 22:18
>>23
別にしみったれた食卓を連想しなかったけど。
上で書いてある以前のレス?が叩きの原因なのかな?
25 名前:貧しくないもん:2016/12/08 22:22
>>23
お金がたっぷりあった頃
超リッチ鍋

だそうですよ(棒
26 名前:どうなんだろうね:2016/12/08 22:23
>>21
>違うと思う。叩く側に問題があるんだと思う。上の人に限らず何かと噛みついている人いるからその人だと思う。
>更年期なんだと思う。だって、別段変わった表現の仕方じゃないから。

どんなに叩きどころが無くても叩いてる人いるよね。今回はどうなんだろうね。
ただ、私は全く腹立たないから沸点が違うのだと思う。
貧乏な食卓を連想させられたからって普通は腹立たしくないよね、いつも人のする事にイライラしてるんじゃないかな。
27 名前:ダイエット:2016/12/09 09:31
>>1
>子供は昼はお弁当ありで
>外食無しだと4万 有週1で6万です。

うちも3人で、同じくらい。
なるべく国産のを買うようにしてる。
かなり節約してるつもりなので、削るのは難しいかな。
無駄があるとすれば、それはおやつ代(笑)。

母親だけ鍋、の方。
みんなで同じおかず、というのも心の栄養になるのではないかなぁ。
子供が大きくなって、実家の食卓を思い出す時、
どう感じるのかな。
ダイエットが気になるなら、全体量を減らせばいいのでは。
たしかに代謝が落ちてるので、私のお肉は小さめ、ご飯は半分くらいだったりはする。
(おやつは削れない)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)