育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6661702

渋谷のハロウィン

0 名前:はー:2015/10/18 18:49
パレードが行われて、警察が大勢動員されるそうです。

あー会社が渋谷です、めいわく〜
1 名前:はー:2015/10/19 17:13
パレードが行われて、警察が大勢動員されるそうです。

あー会社が渋谷です、めいわく〜
2 名前:はじ:2015/10/19 17:17
>>1
ハロウィンの意味を履き違えていて日本の恥ですな。
3 名前:教えて:2015/10/19 17:19
>>2
>ハロウィンの意味を履き違えていて日本の恥ですな。
元々どういう意味なんだっけ?
今はアメリカでも宗教に関係なくやってるみたいだよ?日本人がやってる事とどこが違うの?

山手線の車両を占拠して仮装している外国人が前いたと思うけど、あの人たちはちゃんとまとを得たことをやってるの?

うちには関係ないイベントだから、良く解らないのよね。
4 名前:はー:2015/10/19 17:22
>>3
秋の収穫祭で、仮装するのは子供だよね。
しかも自分の家の近くだよね。
わざわざ電車で押し寄せてこなくてもなぁ
5 名前:はー:2015/10/19 17:23
>>4
うちの近所も子供会の子達が仮装して決まった家に訪ねてきてお菓子をもらっています。
夜、かわいい小軍団の列はほほえましいです。

こういうのは大歓迎なんだけどね。
6 名前:トリックオアトリート:2015/10/19 17:24
>>3
子供達が仮装して、近所を回るアレだよね。
「お菓子くれないといたずらしちゃうぞ!」って。
で、お菓子をもらう。
7 名前:ここで:2015/10/19 17:26
>>3
少し前にここで見た
 仮装するのは子供
 仮装は魔女やオバケ
 日本でのハロウィンはコスプレして騒げれば良い

渋谷に来る外国人は
 日本のハロウィンとして楽しんでいるのでは?
8 名前:そんなに大勢?:2015/10/19 17:31
>>1
渋谷全土を覆ってるわけじゃないんでしょ?
都内で、デモに遭遇したことあるけど、そんなに迷惑って感じでも無かったけどな。
ちょっと待ってれば通過していく。

宗教何でもありの日本のハロウィンって事で良いんじゃない?

この間も変な仮面かぶった人がチェーンソウ持ってる人が歩いてる!と警察に通報されニュースにまでなっていたけど、それもハロウィンだったんだよね。チェーンそうもおもちゃ。

日本って平和だ・・って笑っちゃいました。
キャッツアイの仮装してる人がいると思ったら、本当の泥棒だったとかなら困るけどね。
9 名前:うん:2015/10/19 18:18
>>5
かわいいよね。
ただ、来るなら事前に知らせてもらわないと余分がないから困る。


渋谷のハロウィンも楽しむのはいいと思うよ。
けど、ゴミのマナーはきちんとしなきゃね。
今年はかわいいハロウィンのゴミ袋を配るといってたね。
あれ欲しい。


>うちの近所も子供会の子達が仮装して決まった家に訪ねてきてお菓子をもらっています。
>夜、かわいい小軍団の列はほほえましいです。
>
>こういうのは大歓迎なんだけどね。
10 名前:いや:2015/10/19 18:20
>>7
>少し前にここで見た
> 仮装するのは子供
> 仮装は魔女やオバケ
> 日本でのハロウィンはコスプレして騒げれば良い
>
>渋谷に来る外国人は
> 日本のハロウィンとして楽しんでいるのでは?



20年近く前にカナダに留学したけど、大人も仮装を楽しんでたよ。
お化けじゃなく、スパイダーマンやキャットウーマン、忍者もいた。
11 名前:平和ボケ:2015/10/19 18:49
>>8
日本だっていろいろ物騒な事件が起きてるし麻薬関係の異常者もいるし、そんなのんきにはしていられないんだよ。
チェーンソウが偽物でよかったけど、本物と思って怖い思いした人がいるんだから笑えないよ。

渋谷全土じゃないでしょってそりゃそうだよ、全土に散らばって解散してくれりゃまだましだよ。
駅前のスクランブル交差点がひどいことになるから主さんも嘆いてるんじゃないの。

そんなに大勢?っていうけどさ、サッカーの時だってなんだってすごいから警察が警戒してんじゃん
12 名前:地方住み:2015/10/19 19:08
>>1
主さんには気の毒だけど、観てみたい大騒ぎ。
気の利いたセリフを言う警察官に遭遇したい。
13 名前:わかるよ:2015/10/19 19:32
>>1
>パレードが行われて、警察が大勢動員されるそうです。
>
>あー会社が渋谷です、めいわく〜

迷惑だよね〜
私も渋谷で働いていたから分かるよ。
当時より盛り上がっていそうだし。

でも自分が今若者だったら、参加してる側だと思うんだな。
そう思うと私は文句も言えないなと。
14 名前:デモとは違う:2015/10/19 19:46
>>8
>渋谷全土を覆ってるわけじゃないんでしょ?
>都内で、デモに遭遇したことあるけど、そんなに迷惑って感じでも無かったけどな。
>ちょっと待ってれば通過していく。
>
デモは届けを出した団体が、スタート地点からゴールまで同じ方向へ歩いていくの。

ハロウィンや花火大会なんかのイベントはさ、
みんな無秩序に動くのよ。
自分の家に帰る時に遭遇してごらんよ、
本当に迷惑だし通勤なのになんで駅構内の入場規制に並ばなきゃなんないのよ!ってね。
15 名前:うん:2015/10/19 19:52
>>12
>主さんには気の毒だけど、観てみたい大騒ぎ。
>気の利いたセリフを言う警察官に遭遇したい。

地方だけど、似た様な事をやるらしい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)