育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6661886

1浪した!2浪する!同じ予備校行くか?

0 名前:義理と人情・・・:2017/02/26 19:12
子供が2浪することになりました。もう絶望です。
行っていた予備校で数学は飛躍的に伸びましたが、2浪です。
同じ所にもう一年行きますか?
よそに当たる?
1 名前:義理と人情・・・:2017/02/27 18:45
子供が2浪することになりました。もう絶望です。
行っていた予備校で数学は飛躍的に伸びましたが、2浪です。
同じ所にもう一年行きますか?
よそに当たる?
2 名前:んー:2017/02/27 19:09
>>1
特別な場所でなければ、なるべく2浪はしないほうが・・
今は東大だって現役生のほうが多いんだよ?
その与えられた場所からスタートしたらと思う。

大学に入っても1歳違いまではいいけど2歳違いはつらいんじゃない?
全滅ではないと思うから合格した学校に入学したらどうだろうか。どうしてもいやなら仮面浪人でもいいし。
3 名前:すごいね:2017/02/27 19:14
>>1
最近は2浪は医学部くらいだからあまりレス付かないんじゃない?
滑り止め受けなかったの?
私の子の友達は滑り止めに受かったのに親が国立受けるのならとお金の振り込みをしてくれなかったらしい。
だからもうすぐ合格発表だけど落ちてたら高卒だって。
2浪はさせないなー。


>子供が2浪することになりました。もう絶望です。
>行っていた予備校で数学は飛躍的に伸びましたが、2浪です。
>同じ所にもう一年行きますか?
>よそに当たる?
4 名前:テホ、?遉、:2017/02/27 20:19
>>1
>サメカ。、ャ2マイ、ケ、?ウ、ネ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」、筅ヲタ萢セ、ヌ、ケ。」
>ケヤ、テ、ニ、、、ソヘスネサ、ヌソリ、マネェ、ヒソュ、モ、゙、キ、ソ、ャ。「2マイ、ヌ、ケ。」
>ニア、クス熙ヒ、筅ヲー?ッケヤ、ュ、゙、ケ、ォ。ゥ
>、隍ス、ヒナソ、?ゥ

ソニタフ、ホサメ、マニア、クヘスネサケヤ、テ、ソ、陦」
。サツ賚スネサ、タ、テ、ソ。」、ス、ウ、ホタ霏ク、ホシネ、ャ、ケ、エ、ッ、隍ォ、テ、ソ、鬢キ、、。」キ?フ、マ、ネ、筅ォ、ッ。」
5 名前:少し横:2017/02/27 20:27
>>1
子どもの友達は二浪して、
カフェの店長になった。
最初の年、マーチを蹴っての結果だから
正直もったいないと思う。

受かっている所に縁があるんじゃないかな?
6 名前:、?ゥ:2017/02/27 20:54
>>1
>サメカ。、ャ2マイ、ケ、?ウ、ネ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」、筅ヲタ萢セ、ヌ、ケ。」
>ケヤ、テ、ニ、、、ソヘスネサ、ヌソリ、マネェ、ヒソュ、モ、゙、キ、ソ、ャ。「2マイ、ヌ、ケ。」
>ニア、クス熙ヒ、筅ヲー?ッケヤ、ュ、゙、ケ、ォ。ゥ
>、隍ス、ヒナソ、?ゥ

。ハ鄂ク、ネ、ォ、ハ、、。ゥ
7 名前:別人だけど:2017/02/27 21:34
>>6
今、ちらっとネットサーフィンしてきたら
2015年度の知恵袋の答えだったが
結構いい大学あった、。

今からでも出願できる大学あるはずだから
まだあきらめず、調べてみたらどうかな。
8 名前:うん:2017/02/27 22:12
>>1
二浪はやめた方が良い。
でも本人の意思…とも言ってられないか。
たしかまだ受けられるよ。いろいろ。
9 名前:主さん、:2017/02/27 23:01
>>1
みんな二浪は避けた方がいいって意見ばかりだよー。
私もそう思うし。
どうして二浪決定なのか、どうしてもなのか、話した方がわかりやすいよ。
じゃないと、主さんの欲しい情報が集まらないかも。

>子供が2浪することになりました。もう絶望です。
>行っていた予備校で数学は飛躍的に伸びましたが、2浪です。
>同じ所にもう一年行きますか?
>よそに当たる?
10 名前:ケイゾク:2017/02/27 23:30
>>1
>行っていた予備校で数学は飛躍的に伸びましたが、2浪です。

数学が苦手だったの?
それで成績が伸びたのなら同じところに通った方がいいいかも。

他の科目はどうなんだろう。

モチベーションを持ち続けるのが大変だよね。
お子さん頑張れるといいね。
11 名前:そうだね:2017/02/28 06:42
>>10
>>行っていた予備校で数学は飛躍的に伸びましたが、2浪です。
>
>数学が苦手だったの?
>それで成績が伸びたのなら同じところに通った方がいいいかも。
>
>他の科目はどうなんだろう。
>
>モチベーションを持ち続けるのが大変だよね。
>お子さん頑張れるといいね。

決まった、と書いてあったんだよね。
継続ですね。
12 名前:ベネッセに:2017/02/28 07:41
>>1
今からでも出願が間に合う大学

と検索してベネッセのサイトに行くと
結構な数の大学があります。
真剣に探してみたら?関東だと3月3日ごろが締め切りのところが多いので、まだ間に合う
13 名前:フオツフ:2017/02/28 08:34
>>1
>サメカ。、ャ2マイ、ケ、?ウ、ネ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」、筅ヲタ萢セ、ヌ、ケ。」
>ケヤ、テ、ニ、、、ソヘスネサ、ヌソリ、マネェ、ヒソュ、モ、゙、キ、ソ、ャ。「2マイ、ヌ、ケ。」
>ニア、クス熙ヒ、筅ヲー?ッケヤ、ュ、゙、ケ、ォ。ゥ
>、隍ス、ヒナソ、?ゥ


イ、ャフオツフ。」
14 名前:おつかれさま:2017/02/28 08:35
>>1
>子供が2浪することになりました。もう絶望です。
>行っていた予備校で数学は飛躍的に伸びましたが、2浪です。


2浪が決まったとあるのに、他の大学探せってレスばかり。
まともにレスしてるのは少数。
自分の意見の押し付けは老化のしるし。

参考になるレスが少なくて、主さんが気の毒。



主さん、伸びたのは数学だけ?
塾の雰囲気は悪くない?
塾の講師と親しくなりすぎて甘えが出るようだったら他をあたる。
環境を無理に変えない方が子供にあってるのなら、そのままがいいと思う。
15 名前:変えない:2017/02/28 09:00
>>1
私の子は一浪ですが確定です。
高2から予備校に通っていましたが、そのままそこに通うか、変えるか悩みました。
だけど、予備校ってそんなに沢山無いですよね?
こちらの方には大手なら駿台か東進、少し遠くなりますが河合しかないです。
変えると言っても、やはり一番良いと思って今まで通ったのだからそのまま通う事にしました。

私の子も2浪は許容範囲ですよ。
手当たり次第受験したらどこかに行けるけど、そんなんじゃないですもんね?
行きたい国立にこだわっているから浪人するんです。
16 名前:続ける:2017/02/28 09:14
>>1
今の予備校に特に問題を感じないなら、同じ予備校に行きます。授業の進め方、模試の仕組みなど、慣れているほうが良いと思うからです。自習室の使い方なども慣れていますよね。

大したことではありませんが、それでも余計なストレスが無いほうが良いと思います。

今から他の大学を受けて進学したほうが良いという意見もありますが、本人が納得できないならやめたほうが良いと思います。そのように進学しても、結局大学を辞めて受け直す人も結構います。
17 名前:えーと:2017/02/28 09:29
>>14
>主さん、伸びたのは数学だけ?
>塾の雰囲気は悪くない?
>塾の講師と親しくなりすぎて甘えが出るようだったら他をあたる。
>環境を無理に変えない方が子供にあってるのなら、そのままがいいと思う。



予備校ってこんな感じじゃないよ。

小さい予備校なら別だけど。
18 名前:うーん:2017/02/28 18:51
>>14
>2浪が決まったとあるのに、他の大学探せってレスばかり。
>まともにレスしてるのは少数。
>自分の意見の押し付けは老化のしるし。

主さんの欲しいレス出ないなと思って見てたけど、あなたは一言余計だ。

>
>主さん、伸びたのは数学だけ?
>塾の雰囲気は悪くない?
>塾の講師と親しくなりすぎて甘えが出るようだったら他をあたる。
>環境を無理に変えない方が子供にあってるのなら、そのままがいいと思う。

上でも出てたけど、大きな予備校じゃないよねこれ。
田舎の小さな予備校かな。

主さん、知り合いの子は某大手予備校に連続で通ってたよ。
まあでも、本人の決めることなんじゃないの?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)