育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6661928

やっぱり大学は推薦より一般

0 名前:蛍雪:2017/10/02 14:08
苦労して苦労して時には挫折も味わって
親子で悩んで
センター後〜2月くらいがいちばん地獄で
食いしばった結果 3月に「サクラ咲く」。
あの感動は推薦じゃ得られない。

高校の先生方じゃないけど
やっぱり大学は一般受験を勧めます
(現大1母)
101 名前:ですよね:2017/10/05 17:37
>>49
>一連のやりとりを見ていて、AOと公募推薦の違いや、それぞれの大学の出願基準や判定基準など知ろうとしないで否定している人が多い気もしています。
>簡単に受かる大学もあるのでしょうけど、それを全ての大学に当てはめるのはおかしいですよね。


AO入試、指定校推薦、公募制推薦(専願制、併願制)

さまざまな入試方法があるってほとんどの人が知らないで、
推薦=指定校推薦=AO って考えているんじゃないかと思えるレスが気になります。

推薦入試でも不合格があるってことを知らない人もいるみたいだし、
推薦入試で落ちても、同じ大学を一般入試で合格って事を私は聞くことがたまにあります。

何を目的にどの大学に入って学ぶかが重要なわけで、入試方法の違いなんてどれを選ぶか選択肢が豊富ってだけですよね。
102 名前:んな:2017/10/05 18:07
>>100
釣りだからしめしめと思われてるだけよ。
103 名前:蛍雪:2017/10/06 18:10
>>1
三日も前に立てたスレにもかかわらず
〆もせずにいて申し訳ありません
どんな形で大学に入ろうとも
それはあくまでも通過点にすぎない。
結論はそこだと思います。
レスして下さった沢山の方々、
有難うございます

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)