育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
離婚直前です。
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6662259
離婚直前です。
0
名前:
孤独
:2017/03/23 03:18
主人の単身赴任からの浮気、そして借金暴力と随分苦しい結婚生活を続けて来ましたが、長男も大学生になり、次男は高校生活も落ち着いて来たので離婚しようと準備をしております。
不謹慎かもしれませんが私は晴れ晴れとした気分です。
長く続いた職場で正社員にさせてもらえるようになりましたし、近年主人とは別居しているので穏やかな日々を送れています。
いつ離婚してもいい感じなのですが、ふと寂しくなっております。
息子達がどんどん大きくなって巣立つ直前、離婚したら私って本当に1人ぼっちです。
結婚生活でも主人から愛情もらえた記憶はありませんが、それでも私が入院した時は見舞いに来なくても手続きはしてくれた。
そんな身内が息子2人になってしまう。
寂しいな、私も又老後に一緒に過ごせる伴侶に恵まれたら幸せだなと思ってたら長男に「母さんが彼氏作ったりした時点で縁切るから」と言われました。
縁切られるんだ。
じゃあ、私は孤独死?
遠くにいる年老いた母は、私もまだ若い(42才)んだから離婚して落ち着いたら良い人見つけて次は幸せになりなさい。と言ってくれたから前向きに頑張ろう!自分の人生を考えようと思えたのに、息子からしたら許せないもんなのかな?
だったら、ずっと私のそばにいて相手してくれるつもり?
息子なんて離れてくれないと。
私は離婚しても自分の人生考えることも出来ないんだと思うと孤独に向かっているようで暗い気持ちになると同時になんか息子に腹立って来た。
私が苦労してたのを知ってるだろうに。
お金が無くて、私が夜中残飯を1人こっそり食べているのを見て次の日の夕食時に自分のおかずを分けてくれた。
帰宅した旦那に先週は母さんの誕生日だったのを忘れてたのか!と抗議してくれたり、大学も自宅から通える所限定で探してた。
長男だから何かと私の苦労を一緒に背負わせてしまって申し訳ないからこそ、私は自分が幸せになることで老後世話させないように考えてたのに、息子からしたら、母親は自分の物!みたいになってませんか?
気持ちはわかるけど、私も疲れた。とにかく子供の進学ばかり考えて来ました。
離婚しても生活出きるが、とにかく頭良い子だったから離婚のリスクを考えた。
怒りにまかせて離婚したら息子の教育費が多少なりとも削られる。
忍耐あるのみと耐えて来たから、正直もういいでしょ?と思ってしまいます。
次男はお気楽で「母さん、次の旦那作るなら金持ち頼む。その為にエステ行く?」なんて言う程度なんだけど、長男は私をマリア様みたいに思ってる。
なんか、離婚しても孤独なのか、と思ったら別居している今となったらどうでもよくなって来ました。
普通母親が幸せになったら嬉しいんじゃないの?そんな理解は無理?
43
名前:
最低〜
:2017/03/24 15:37
>>28
> うちは中学生だけど、冗談っぽく「別れたらどっちに付いてくる?」みたいなことを言ったら、
> 「シンマになるの?まだ中学生なんですけどー。就職するまでは我慢して」と言われた。
>
たとえ冗談ぽく言ったとしても
聞かれた子どもの気持ちを少しは考えなよ。
これからずっと、あなたのお子さんは
いつか両親が離婚するかもって思いながら成長していくんだよ?
家族の団欒も嘘くさく感じてしまうかもしれないんだよ?
本当に離婚するまで、子どもに軽々しく口にしていい言葉じゃないよ。
44
名前:
うん
:2017/03/24 15:41
>>39
そうだよね。
私もいつか離婚してやると思って生活してるけど、辛かったのは子どもが小中学生の時で大学生の今なんて辛くないもん。
旦那の浮気も借金もさほど驚かないし、私自身が身固めて来たから余裕あるのよ。
離婚はするんだけど、正直どうでもよくなって来た感はある。
そんな中、やっぱり色々考えてモチベーション上げてるよ。
離婚したら飲み会も普通に行って交友広めたい。
男性とも普通に遊びたい。
そんな思いを否定する人がいる事に驚きだわ。
>そんなもんいろんなことを考えるよ。
>離婚だって今日昨日きまったわけじゃないみたいだし。
45
名前:
彼いるのね
:2017/03/24 15:44
>>1
旦那の浮気とかいいながら、近い未来一緒になりたい相手がもういるのなら、息子にとってはどっちもどっちに見えちゃうんじゃない?
離婚してある程度たって、息子も巣立って落ち着いてそういう人があらわれてなら、息子だって喜んでくれるかもしれないけどまだ手続き上は別れてないうちから次の相手のことを考えたり(例えまだいなくてもね)はまだ早いんじゃないかな?
46
名前:
ふむ
:2017/03/24 15:49
>>1
私は主人を幸せにしてあげたいと思う人間です。
主人より早くにはシねないな、とかね。
だからか、主の言いたいことが理解できない。
離婚する人って、主みたいなタイプが多かったりして。
なんか他力本願?というか。
47
名前:
ふしぎ
:2017/03/24 16:13
>>1
なんかやたらと人を否定ばかりしている人がいるけど同じ人?
離婚したくても別れられない人が嫉妬してるのか?
夫婦仲の良い人が知ったかしてレスする必要はないだろうし、もちろん少なからず気持ちわかる人がレスしているんだよね?
こんなスレ、どう読んでも叩きようの無いスレだと思うんだけどな。
48
名前:
逆に
:2017/03/24 16:29
>>47
> なんかやたらと人を否定ばかりしている人がいるけど同じ人?
> 離婚したくても別れられない人が嫉妬してるのか?
> 夫婦仲の良い人が知ったかしてレスする必要はないだろうし、もちろん少なからず気持ちわかる人がレスしているんだよね?
>
> こんなスレ、どう読んでも叩きようの無いスレだと思うんだけどな。
>
やたらと賛同している人がいるけど同じ人?
同じように、母親じゃなく、女?
同じようなことをやってきた人?
離婚もしていないのに他の男を探す人なの???
ありえんわ。
49
名前:
ふしぎ
:2017/03/24 16:40
>>48
男探してる?
過剰反応し過ぎじゃないの?
離婚したら幸せになりたいなー。に思えるけど、マジどこに叩きようあるか教えてよ。
50
名前:
ペット
:2017/03/24 16:40
>>47
この主とか、あなたとかは、ペット体質なんでしょうね。
今までは夫という飼い主に飼われていた。
うまくいかなくなってきたから一人になりたい・解放されたいと願ってきたけど、いざ家を追い出されるとなると不安がよぎってくる。新しい飼い主を探さないといけないな〜と。
まさに飼われるしか能のない愛玩ペット。
51
名前:
笑
:2017/03/24 16:45
>>50
>この主とか、あなたとかは、ペット体質なんでしょうね。
>
>今までは夫という飼い主に飼われていた。
>うまくいかなくなってきたから一人になりたい・解放されたいと願ってきたけど、いざ家を追い出されるとなると不安がよぎってくる。新しい飼い主を探さないといけないな〜と。
>
>まさに飼われるしか能のない愛玩ペット。
何とか反論したいんだろうけど無理がありすぎるよ。。
52
名前:
なるほど
:2017/03/24 16:45
>>50
> この主とか、あなたとかは、ペット体質なんでしょうね。
>
> 今までは夫という飼い主に飼われていた。
> うまくいかなくなってきたから一人になりたい・解放されたいと願ってきたけど、いざ家を追い出されるとなると不安がよぎってくる。新しい飼い主を探さないといけないな〜と。
>
> まさに飼われるしか能のない愛玩ペット。
>
言い方ヒドイけど、同意だわ。
だから私はこういうタイプの人をちょっと軽蔑してしまうのだと思う。
53
名前:
なるほど
:2017/03/24 16:46
>>51
>> 何とか反論したいんだろうけど無理がありすぎるよ。。
>
そうでもないと思うよ?
なにかと反論したいのはあなたでしょう?
54
名前:
ばかちんめが!
:2017/03/24 16:47
>>50
>この主とか、あなたとかは、ペット体質なんでしょうね。
>
>今までは夫という飼い主に飼われていた。
>うまくいかなくなってきたから一人になりたい・解放されたいと願ってきたけど、いざ家を追い出されるとなると不安がよぎってくる。新しい飼い主を探さないといけないな〜と。
>
>まさに飼われるしか能のない愛玩ペット。
笑。
どうにか反撃してやる!って必死なりすぎて、ペットまで持ち出しちゃったの?
笑える〜。
55
名前:
爆
:2017/03/24 16:48
>>50
もてない女の言いそうな事だね笑
56
名前:
したいなら
:2017/03/24 16:56
>>50
>
>うまくいかなくなってきたから一人になりたい・解放されたいと願ってきたけど、いざ家を追い出されるとなると不安がよぎってくる。新しい飼い主を探さないといけないな〜と。
>
離婚したいなら、いさぎよく一人になったらいいのにね。哀れ過ぎるわ。主みたいな人。
57
名前:
無理でしょ
:2017/03/24 17:04
>>1
> いつ離婚してもいい感じなのですが、ふと寂しくなっております。
> 息子達がどんどん大きくなって巣立つ直前、離婚したら私って本当に1人ぼっちです。
> 私も又老後に一緒に過ごせる伴侶に恵まれたら幸せだなと思ってたら長男に「母さんが彼氏作ったりした時点で縁切るから」と言われました。
> 縁切られるんだ。
> じゃあ、私は孤独死?
> 自分の人生を考えようと思えたのに、息子からしたら許せないもんなのかな?
> だったら、ずっと私のそばにいて相手してくれるつもり?
> 私は離婚しても自分の人生考えることも出来ないんだと思うと孤独に向かっているようで暗い気持ちになると同時になんか息子に腹立って来た。
> 普通母親が幸せになったら嬉しいんじゃないの?そんな理解は無理?
今は無理でしょうね。
主さんの自分勝手な感情に息子が同調してくれるのは、もっと先の事ではないかな。
58
名前:
とりあえず
:2017/03/24 17:59
>>1
離婚して、子供達が社会人になって実際に主さんから
巣立ってから考えれば?
主さんも辛かったと思うけど、長男だって不仲な両親を見て育って
辛い思いいっぱいしたんだと思うよ。
主さんは離婚すれば旦那さんとは他人になって、新しい男を探せるけど
長男にとっては、たとえ離婚してもたった一人の父親でしょ。
複雑な思いも理解してあげたら?
母親の女の部分も見たくないんじゃない?
社会人になって巣立てばまた変わるかもしれませんよ。
59
名前:
時間の問題
:2017/03/24 18:12
>>1
長男さんも自分が恋愛いくつかしたり、結婚考えた時に、人生はひとつの恋や愛だけじゃない事と、母親はコブなんだって気がつくよ。
試しに、あなたが結婚するときは絶対に最初から同居しかないわねって言って見たら?
60
名前:
40歳越え
:2017/03/24 18:42
>>1
40歳越えで
良い出会いがあると思っている主が哀れ。
めったにないよ〜
そんな出会い。
おばさんだもの
61
名前:
資産があれば別
:2017/03/24 18:50
>>60
>おばさんだもの
お金とブランド力があれば男は寄ってくるよ〜
ここでよく自立自立とか夫のペットとか言ってる人がいるけど
実はそれなりの男が好むのは自立してる女ではなくて
裕福な夫の元妻なんだよね〜
勿論、離婚時には財産分与で5千万以上は持ってないと
話にならないけどね。
62
名前:
んー
:2017/03/24 18:52
>>1
正社員になれたら、長男と次男の学費を払ってなお生活出来るの?とちょっと疑問。
奨学金を借りてるなら可能なのかな。
養育費がご主人から沢山もらえるのかな?
離婚しても孤独なのかと寂しく思うようだけど、離婚したら
自分一人が大黒柱になって稼ぎ、生活を支えるんだよね?
レス読んで、なんとなくだけどシングルでやっていく覚悟が感じられない。
この離婚は主さんが良き伴侶を求めてするの?
そういう離婚も否定はしないけど。
長男さんは親を見てて思うことがあるのかな?
何歳になっても母親が女になるのを嫌う男性はいます。
長男さんの発言を寂しく思うなら、なぜそう言ったのか聞いてみたら?
そして自分の気持ちも話す。
離婚する前によーく話し合ったほうがいいんじゃないかな?
63
名前:
ウケル
:2017/03/24 18:54
>>61
> >おばさんだもの
>
> お金とブランド力があれば男は寄ってくるよ〜
> ここでよく自立自立とか夫のペットとか言ってる人がいるけど
> 実はそれなりの男が好むのは自立してる女ではなくて
> 裕福な夫の元妻なんだよね〜
>
> 勿論、離婚時には財産分与で5千万以上は持ってないと
> 話にならないけどね。
>
主さーん。5千万だって!!(笑)
お金とブランド力で寄ってこられて喜んでいたら、
ほんと駄目女だね。(笑)(笑)
64
名前:
思う事
:2017/03/24 19:03
>>1
こういうのは子供の性格にもよると思うけど
母親の新しいパートナーを受け入れるのは
なかなか難しいものがあると思います。
私は離婚して10年。6年くらいお付き合いしてる人がいるけど、
高校生のひとり息子には、その人の存在を明かした事はないです。
私は、再婚するつもりがないからって言うのもあるけど、
うちの息子の場合、私にそういう人がいると知ったら
きっと嫌がるだろうなと思うから、ひた隠しにしてます。
老後を一緒に過ごせる伴侶がいたら良いなって気持ちは
とてもよく分かりますよ。
再婚となれば話は別だけど、付き合うくらいだったら
わざわざ子供に言う必要もないし
好きなようにすればいいんじゃないかな。
65
名前:
そりゃそうだ。
:2017/03/24 19:07
>>64
>こういうのは子供の性格にもよると思うけど
>母親の新しいパートナーを受け入れるのは
>なかなか難しいものがあると思います。
>
>私は離婚して10年。6年くらいお付き合いしてる人がいるけど、
>高校生のひとり息子には、その人の存在を明かした事はないです。
>私は、再婚するつもりがないからって言うのもあるけど、
>うちの息子の場合、私にそういう人がいると知ったら
>きっと嫌がるだろうなと思うから、ひた隠しにしてます。
>老後を一緒に過ごせる伴侶がいたら良いなって気持ちは
>とてもよく分かりますよ。
>再婚となれば話は別だけど、付き合うくらいだったら
>わざわざ子供に言う必要もないし
>好きなようにすればいいんじゃないかな。
うん。
中学生高校生くらいだと受け入れられない子もいると思う。
上手くいく家族もいるし。
66
名前:
隠す
:2017/03/24 19:17
>>64
子どもに隠しながらの恋愛?
間違っているように思う。
少なくとも私の中では間違っている。
67
名前:
資産があれば別
:2017/03/24 19:29
>>63
んん?
じゃぁ、あなたはもし再婚となったら
お金が無くてチビでデブでブタとかを選ぶの?
歳がいけば男も女も考える事は同じだよ。
68
名前:
う〜ん
:2017/03/24 20:25
>>1
長男さんの様な意見は嫌いだけど、だけど主さんの文章読んでるとちょっと依存心の高い女性なのかなぁと思える部分があって、男性によっては落ちるところまで落ちてしまうような危うさみたいなのが子供の目から見て、あるのかも・・・と思ってしまいました。違ってたらごめんなさい。
ただ42歳でもう老後のことを考えてて、離婚する前から次の男の人のことを考え始めてるのを身近で見ていたら「お母さん、好きな人が出来たらその事だけ、一直線でどんなに変な奴だったとしても堕ちてしまうんじゃないか」って怖れがあるのかもなーって思いますよ。
例え主さんがそんな風じゃなくても子供なら(家族なら)大丈夫かな?って考えてしまうのかも。
でもそれはそれでおいといて、主さんは主さんの好きなように生きたらいいと思います。別にお子さんは大きいんだからもう子供の希望に添って生きる必要はないと思う。
69
名前:
わかる気がするなあ
:2017/03/24 20:41
>>1
息子さんの気持ちがわかる気がするなあ。
子供が小さければまだ新しいお父さんとして暮らしていける可能性はあるかもしれないけど、子供が大きいなら、母親の彼氏以上の存在になるのは難しいんじゃない?
そうなると他人が我が物顔で家にいるようになるんでしょ?
自分の母親だと考えるとゾッとする。
家にくつろぎの場はまずなくなると考えるだろうな。
それを母親の人生だから好きにしろといえるほど大人じゃないだろうね。
まあ息子が結婚したら許してくれるんじゃない?
子供の許しが不要だと思うなら、相手を見つけても構わないとは思うけどね。
70
名前:
ヨコヨコ
:2017/03/24 21:09
>>69
>家にくつろぎの場はまずなくなると考えるだろうな。
だよね〜
姉と結婚したおぎやはぎが嫁の実家の森山家でくつろぎまくってるから
森山直太朗の方が実家に行っても落ち着かないらしい(笑)
71
名前:
なる
:2017/03/24 21:18
>>1
旦那さんの浮気は今もなのかな?
本気とかは?
主さん現在彼氏はいないのですよね。
別々に暮らしてるのなら早急に急がなくても
いいかもしれないよ、離婚。
72
名前:
、゙、オ、ォ
:2017/03/24 21:27
>>60
>」エ」ーコミアロ、ィ、ヌ
>ホノ、、スミイ、、ャ、「、?ネサラ、テ、ニ、、、?遉ャー・、?」
>
>、皃テ、ソ、ヒ、ハ、、、闖「キ
>、ス、
ハスミイ、。」
>
>、ェ、ミ、オ、
タ、筅ホ
、゙、オ、ォシォハャ、マ30ツ蝪ゥ
、ス、?マタ萃ミフオ、、、隍ヘ。」、ウ、ウ、ヌ・、・茹゚、ハネックタ、ケ、?ヘ、マツ酘?0イ皃ョ、ニ、?ォ、鬘」
73
名前:
いけないの?
:2017/03/24 22:13
>>50
ペット、いいじゃないですか。
ペットを飼っている方はお分かりだと思いますが、ペットは人間の思い通りになりません。
特に猫なんか気まぐれ、我儘体質。
でも、可愛くてたまらない。
ワンコにつぶらな瞳で見つめられたら飼い主はたまらない。
具合悪そうにしていれば動物病院に飛んでいって夜も眠れぬほど心配する。
ペットって、そこに居るだけで癒しなんです。
お金を稼ぐわけでもなく、どころか、お金がかかる。
それでも飼い主にとって唯一無二の存在。
全力で愛される、それがペット。
ペット体質の女性って、甘え方上手で愛され上手。
年齢を重ねても可愛らしい雰囲気を失わないから、50代でひとりになっても男性からプロポーズされる。
可愛げがなく、がむしゃらに働かないと暮らせない女性。
必死の形相に男は逃げ、寄ってくるのは金目当ての若い男。
君もがんばってるね、疲れてるんだねなんて優しい言葉に騙されてすっかり好きになり「借金がある」なんて言われて繰り返しお金を貸しちゃう。気が付くと連絡とれなくなってる。
愛され体質って作ろうとしてできるものじゃない。
ペット体質のほうが、守られて幸せに生きられる。
74
名前:
あはは
:2017/03/24 22:19
>>73
本気でこんな女になりたいと思ってる女がいることに驚きだし、哀れ。
人生イロイロねー
>ペット、いいじゃないですか。
>
>ペットを飼っている方はお分かりだと思いますが、ペットは人間の思い通りになりません。
>特に猫なんか気まぐれ、我儘体質。
>でも、可愛くてたまらない。
>ワンコにつぶらな瞳で見つめられたら飼い主はたまらない。
>具合悪そうにしていれば動物病院に飛んでいって夜も眠れぬほど心配する。
>
>ペットって、そこに居るだけで癒しなんです。
>お金を稼ぐわけでもなく、どころか、お金がかかる。
>それでも飼い主にとって唯一無二の存在。
>全力で愛される、それがペット。
>
>ペット体質の女性って、甘え方上手で愛され上手。
>
>年齢を重ねても可愛らしい雰囲気を失わないから、50代でひとりになっても男性からプロポーズされる。
>
>可愛げがなく、がむしゃらに働かないと暮らせない女性。
>必死の形相に男は逃げ、寄ってくるのは金目当ての若い男。
>君もがんばってるね、疲れてるんだねなんて優しい言葉に騙されてすっかり好きになり「借金がある」なんて言われて繰り返しお金を貸しちゃう。気が付くと連絡とれなくなってる。
>
>愛され体質って作ろうとしてできるものじゃない。
>ペット体質のほうが、守られて幸せに生きられる。
75
名前:
セルフィッシュ
:2017/03/24 22:26
>>1
自分のことばかりの人が結構いますね。
自分の子どもを大事にしてください。
いつか子どもも結婚して孫ができます。
また幸せがくるじゃないですか。
他の男性は必要ですか?
私は他の男性より、我が子の方が大事です。
我が子たちがいれば十分です。
彼氏にさく時間を我が子にさきます。
彼氏と話す時間があれば、我が子と話ます。
離婚して子どもがいて、彼氏を作る。
幸せな人じゃない「女」の典型的コースのように思う。
私は幸せな母親です。
76
名前:
あーあ
:2017/03/24 22:33
>>1
なんか、最初良い感じのレス付いてるのに侵されてるね。
全部読めないけど、またエサ与えちゃったみたいだよ。主さん可哀想。
このスレでは一体どんな感情で辛口ばかり言っているんだろうね。
なんか離婚した女が次の男探すことへの妬みにも感じて怖いよ。
77
名前:
いやぁ
:2017/03/24 22:37
>>76
> なんか、最初良い感じのレス付いてるのに侵されてるね。
> 全部読めないけど、またエサ与えちゃったみたいだよ。主さん可哀想。
> このスレでは一体どんな感情で辛口ばかり言っているんだろうね。
> なんか離婚した女が次の男探すことへの妬みにも感じて怖いよ。
>
妬み?(笑)
不幸な気持ち悪い人たちを見ている感じよ。
妬み・・・・って。(笑)
その発想がもうおかしい。
78
名前:
私も
:2017/03/24 22:42
>>71
私も主さんが今離婚する理由があまり無い気がするのよね。
だって落ち着いて過ごせてるんだよね。しかも別居中。
そして大学生と高校生の息子なんてどうせ後数年で巣立つ。
旦那からの教育費はあてに出来てたみたいだし、まだこれからも必要なんだからもらえばいいのに。
少なくとも、主さんの収入は貯蓄出来るんじゃないかな。
こっそり生活費に使ったフリして実家の親の口座とかにヘソクリしてから離婚したらいいのに。
なんかもったいない。
でも、女としての幸せを望んでいるなら早い方がいいね。一歳でも若い方が見つかりやすいだろうし。
まだ42才でしょう?
老後考えるの早くない?
>旦那さんの浮気は今もなのかな?
>本気とかは?
>
>主さん現在彼氏はいないのですよね。
>別々に暮らしてるのなら早急に急がなくても
>いいかもしれないよ、離婚。
79
名前:
力技
:2017/03/24 22:44
>>76
後半はスレの話から脱線。
悪い方向への解釈ばかりで、もうわけわからん。
全部読む気力もない。
そこまで悪く読み取るか?って思うレスもあるね。
何が何でも主さんを悪者にしたいんだろうなぁ。
主さんへ。
自分が嫌じゃないレスだけ参考にすればいいよ。
意地の悪いレスはスルーすればいい。
80
名前:
あーあ
:2017/03/24 22:45
>>77
言えば言うほど、よ(笑)
だってあなたが幸せならレスする意味分からないじゃない。
離婚間近のスレなんて興味ある?
妬みどころか、羨ましいよね。
あなたが全く関係ないなら違うだろうけど。単なるストレス発散?
81
名前:
あーあ
:2017/03/24 22:52
>>79
あなたにレスしたら良かった。
だよね?
本当にこのスレどうなってるの?
私は喧嘩するつもりないのよ。
ただ、近頃解釈がおかしな人が猛威奮っておかしなレスしてるのが目に付くのよ。
数人なんだろうけど、主さんの文章のどこに書いてる??と言う所まで脱線して、自分がまともだと思ってるのかな?
おかしな人だよ。まったく。
責めるのはいいけど、どう理解したくて頑張ってもただのいちゃもん付けなんだもん。
離婚前から男がいるとか、子供置いて離婚したいだとか、旦那の金目当てで彼氏作りながらも別れたくないとか、
そんなスレなら責めるの分かるけど、大人なのにまともな思考回路が働かないことか?
>後半はスレの話から脱線。
>悪い方向への解釈ばかりで、もうわけわからん。
>全部読む気力もない。
>そこまで悪く読み取るか?って思うレスもあるね。
>何が何でも主さんを悪者にしたいんだろうなぁ。
>
>
>
>
>
>主さんへ。
>
>自分が嫌じゃないレスだけ参考にすればいいよ。
>意地の悪いレスはスルーすればいい。
82
名前:
こんなところだろ
:2017/03/24 22:56
>>76
>なんか離婚した女が次の男探すことへの妬みにも感じて怖いよ。
バツ1(になりそう)なのに次の幸せ考えるなんて図々しい!
42歳なんて、ババアのくせに!(噛みついてる自分は50オーバー)
子供が可哀想!(子供を出せば自分が正義の味方のフリができる)
叩いてるんじゃないわよ、僻んでなんかないわ、羨ましくもないわよ、だって私の方が幸せですもの!(本当に幸せなら主叩きしないって)
叩いてる老人どもの考えてることって、こんな感じなんじゃないのー?
83
名前:
、ハ、?ヌ、ォ、ハ。ゥ
:2017/03/24 22:56
>>1
シ遉オ、
ホサラ、ヲエカセマ。「ス
ュ、ハ、鮖ヘ、ィ、ニ、キ、゙、ヲ、ネサラ、ヲヌコ、゚、タ、ネサラ、ヲ、
タ、ア、ノ。ト
、ウ、
ハ、ヒナワ、鬢??
ハ、ホ。ゥ
84
名前:
あーあ
:2017/03/24 23:09
>>82
>>なんか離婚した女が次の男探すことへの妬みにも感じて怖いよ。
>
>
>バツ1(になりそう)なのに次の幸せ考えるなんて図々しい!
>42歳なんて、ババアのくせに!(噛みついてる自分は50オーバー)
>子供が可哀想!(子供を出せば自分が正義の味方のフリができる)
>叩いてるんじゃないわよ、僻んでなんかないわ、羨ましくもないわよ、だって私の方が幸せですもの!(本当に幸せなら主叩きしないって)
>
>
>
>叩いてる老人どもの考えてることって、こんな感じなんじゃないのー?
すごい。私もそう書ければよかったのにな。
でも、感じた事は同じだよ。
それを一言で妬みと言ってしまったけど、絶対まともな人はそう感じてるよね。
違うと言われても、どう考えてもその主叩き思考を理解できないもの。
おかしな人がいるもんだなー。
いや、勝手にやってくれたらいいのよ。
だけど、責める事に酔いしれてるから不思議で、時々聞きたくなるのよ。
85
名前:
息子
:2017/03/24 23:10
>>83
夫に捨てられて離婚するしかない主さんの不安焦燥感は理解できるよ。
でも、自分の将来の恋愛を認めないのなら息子に自分の面倒見させたいとか、それをしないくせに女の気持ちが理解できないのかとか、そういう息子にとって重荷になるばかりの発言が受け入れられないんじゃないのかな。
息子たちは旦那に任せて、自分は好き勝手にさせてもらいます!宣言ならみんな納得するんじゃないのかな。
86
名前:
通りすがりだけど
:2017/03/24 23:14
>>84
> >>なんか離婚した女が次の男探すことへの妬みにも感じて怖いよ。
> >
> >
> >バツ1(になりそう)なのに次の幸せ考えるなんて図々しい!
> >42歳なんて、ババアのくせに!(噛みついてる自分は50オーバー)
> >子供が可哀想!(子供を出せば自分が正義の味方のフリができる)
> >叩いてるんじゃないわよ、僻んでなんかないわ、羨ましくもないわよ、だって私の方が幸せですもの!(本当に幸せなら主叩きしないって)
> >
> >
> >
> >叩いてる老人どもの考えてることって、こんな感じなんじゃないのー?
>
> すごい。私もそう書ければよかったのにな。
> でも、感じた事は同じだよ。
> それを一言で妬みと言ってしまったけど、絶対まともな人はそう感じてるよね。
>
> 違うと言われても、どう考えてもその主叩き思考を理解できないもの。
> おかしな人がいるもんだなー。
> いや、勝手にやってくれたらいいのよ。
> だけど、責める事に酔いしれてるから不思議で、時々聞きたくなるのよ。
あなたも熱くなり過ぎ。
何度も連投して自分と反対意見の人に噛み付いて、やってること同じだって分かってる?
87
名前:
まるっと
:2017/03/24 23:26
>>86
同意。
88
名前:
あーあ
:2017/03/25 00:39
>>86
>
>あなたも熱くなり過ぎ。
>何度も連投して自分と反対意見の人に噛み付いて、やってること同じだって分かってる?
何言ってんのよ。私が出現したの夜でしょ。
何時間も経過したスレ見て初めて発言してるのに、熱くなり過ぎって。じゃあ、昼間さんざん好き放題責め立ててる人には何も言わないの?
まさかあなた?
本人さんなんだったら、ちょっと教えてよ。こんなところだろさんが上手に書いてくれてるけど、やっぱりそんな感情が動いてるの?
それにね、今回に限った事じゃないのよ。
いつもいつも気分悪くなるような女のドロドロしたレスしてる人がいるでしょう?
その人の真意を聞いてみたくてさ。良い機会だと思って。
89
名前:
未だに
:2017/03/25 00:43
>>85
> 夫に捨てられて離婚するしかない主さんの不安焦燥感は理解できるよ。
>
> でも、自分の将来の恋愛を認めないのなら息子に自分の面倒見させたいとか、それをしないくせに女の気持ちが理解できないのかとか、そういう息子にとって重荷になるばかりの発言が受け入れられないんじゃないのかな。
>
> 息子たちは旦那に任せて、自分は好き勝手にさせてもらいます!宣言ならみんな納得するんじゃないのかな。
>
本当にそう思ってる?みんな納得する様なスレなんて未だかつて見た事ないけど。
いつも同じ人が悪態付いてるような。そして話がどんどん違う方向へ・・・
90
名前:
ビール2本目。長文
:2017/03/25 01:55
>>88
そんな、真意なんて聞きだせないよ。
私が思うに、主を叩きまくっている人は正義の元にしてる。
自分で自分を誤魔化して、妬みじゃない!!と自分に言い聞かせているうちに、本当に正義になった気持ちになってると思う。
冷静な者からしたら、それは立派な妬みだと分かるんだけどね。
昔医学部母叩きがあったけど、同じ人かもしれないよ?
妬みじゃないんだよ。本当に正当性を訴えてる。
学歴だけじゃない。ちっとも羨ましくない。と言っているうちに、自分でも本当にそうなんじゃないかと錯覚しているんだよ。元は妬みなのに。
人間的にすごく未熟な人なんだと思うよ。
このスレの主さんは気の毒でしかない。
結婚生活、旦那にも優しくされた記憶がないと言ってるし、浮気どころかずっと苦しんで来たんじゃないかな?
でも、息子の母親への気持ちって、裏を返せばとっても優しい感情だよ。
俺たちを育ててくれたお母さんが、汚い他の男となんちゃらするのは許せない。なんて当然の感情だと思う。
それを無理やり理解させようとするのは可哀想だと思うな。
だから、主さんは深く考えなくていいよ。
もし、安らぎを与えてくれる男性に巡り合ったら大切に愛を育んだらいい。
もう40過ぎて、Hやら、色気やら考えないでしょ?
心のつながりの部分が大きいだろうから、ゆっくりとお付き合いすればいいよ。
内緒にするんじゃなくて、普通に女友達と遊びに行く様に出かけたら?
離婚したら、男女関係なく普通に食事にも行けるしね。
私は正直に言うけど、旦那と離婚願望ありながら出来ない寄生虫です。
でも、堂々と寄生虫。ここの奴らが叩いてるけど、悔しかったら寄生してみろってんだよ。
旦那と離婚したら、今以上の生活は絶対に手に入らないから、私は絶対に離婚はしない。
こんな権利を与えられたのも、私の運だからね。
主さんも、今なら選べるんじゃないの?今落ち着いて生活出来るなら、離婚しない手もあるよ。
寄生虫なんて、ここの奴らの妬み言葉でしかないんだから、旦那に収入がたんまりあるなら、離婚しないのを選んだ方が良い気もする。落ち着いて考えてみてほしいな。
> >
> >あなたも熱くなり過ぎ。
> >何度も連投して自分と反対意見の人に噛み付いて、やってること同じだって分かってる?
>
> 何言ってんのよ。私が出現したの夜でしょ。
> 何時間も経過したスレ見て初めて発言してるのに、熱くなり過ぎって。じゃあ、昼間さんざん好き放題責め立ててる人には何も言わないの?
> まさかあなた?
> 本人さんなんだったら、ちょっと教えてよ。こんなところだろさんが上手に書いてくれてるけど、やっぱりそんな感情が動いてるの?
>
> それにね、今回に限った事じゃないのよ。
> いつもいつも気分悪くなるような女のドロドロしたレスしてる人がいるでしょう?
> その人の真意を聞いてみたくてさ。良い機会だと思って。
>
91
名前:
分けて考える
:2017/03/25 09:24
>>23
この方のレスに共感。
>思春期息子は母の女の部分なんて
>見たくないと思うよ。
>ま、自分が結婚するくらいの年齢になれば、
>(誰か母の面倒を見てくれる人がいないかなー)くらいに思うでしょうね。
子どもの感情は↑のようなものでしょう。
主さんのお子さんが親不孝なのではなく、発達の段階でごくまともな感情だと言えるでしょう。
お子さんが自分の素直な気持ちを親に話せるって信頼あってのこと。
>それにしても主さんの前向きが羨ましい。
>わたしゃ離婚して19年。もうすぐ50歳。
>おひとり様の老後が迫っています。
主さんは素直な気持ちを吐露したわけで、そこをやいのやいのと論議してもナンセンス。
しかも、人間、一人だったら寂しいと思う感情も極当たり前の感情でしょう。
私は将来のことを考えることはとても建設的なことだと思いますね。
でもお子さんはそこまで想像出来ないのですよ。
↑の方も書いているように、自分がその立場になったら理解出来るんじゃないかな。
92
名前:
アル中の寄生虫?
:2017/03/25 14:23
>>90
見苦しい…
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>53
▲