育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6662378

双極性障害、突然なるの?

0 名前:義姉がそうだって:2017/08/23 12:10
主人の兄嫁が、双極性障害と診断されたから今後、協力しろ的な事、言って来た。

義兄達と同町内に住む義親は今の所健在。
その義親長男教で、今迄散々美味しい思いをしてたのは長男家族のみ。

いざ老後が見えだしたら、そんなこと言って逃げ出すつもりじゃないのか?としか思えない。
精神疾患じゃ適当にごまかせるとかそういう事?

義姉、変な人だとは思ってたけどね。
そんな突然診断されるなんてあり?
協力する気ないし、今迄通り、私達は無視してくださいで通すけどね。
そういう態度だったのは、そっちだしね。

同情票貰おうったって無理。
1 名前:義姉がそうだって:2017/08/24 08:53
主人の兄嫁が、双極性障害と診断されたから今後、協力しろ的な事、言って来た。

義兄達と同町内に住む義親は今の所健在。
その義親長男教で、今迄散々美味しい思いをしてたのは長男家族のみ。

いざ老後が見えだしたら、そんなこと言って逃げ出すつもりじゃないのか?としか思えない。
精神疾患じゃ適当にごまかせるとかそういう事?

義姉、変な人だとは思ってたけどね。
そんな突然診断されるなんてあり?
協力する気ないし、今迄通り、私達は無視してくださいで通すけどね。
そういう態度だったのは、そっちだしね。

同情票貰おうったって無理。
2 名前:はて?:2017/08/24 09:04
>>1
また随分分かりにくい病名だね。躁鬱病のことかな?

>主人の兄嫁が、双極性障害と診断されたから今後、協力しろ的な事、言って来た。
>
>義兄達と同町内に住む義親は今の所健在。
>その義親長男教で、今迄散々美味しい思いをしてたのは長男家族のみ。
>
>いざ老後が見えだしたら、そんなこと言って逃げ出すつもりじゃないのか?としか思えない。
>精神疾患じゃ適当にごまかせるとかそういう事?
>
>義姉、変な人だとは思ってたけどね。
>そんな突然診断されるなんてあり?
>協力する気ないし、今迄通り、私達は無視してくださいで通すけどね。
>そういう態度だったのは、そっちだしね。
>
>同情票貰おうったって無理。
3 名前:美味しいの?:2017/08/24 09:28
>>1
>
>その義親長男教で、今迄散々美味しい思いをしてたのは長男家族のみ。
>
>



長男教で長男って美味しい思いなんかする????
目一杯干渉されて、いいことなんか一つもないんじゃない?

ほっとかれた方が楽でいいと思うよ。
美味しい思いをしていているのは、寧ろ主さんたちだと
思うよ。
自由でのびのび。干渉されず。期待されず。
それが一番だよ。
4 名前:遺伝:2017/08/24 09:31
>>1
遺伝だってさ。
発達に問題がある人が成長でそっちになる二次障害なんだってよ。

>主人の兄嫁が、双極性障害と診断されたから今後、協力しろ的な事、言って来た。
>
>義兄達と同町内に住む義親は今の所健在。
>その義親長男教で、今迄散々美味しい思いをしてたのは長男家族のみ。
>
>いざ老後が見えだしたら、そんなこと言って逃げ出すつもりじゃないのか?としか思えない。
>精神疾患じゃ適当にごまかせるとかそういう事?
>
>義姉、変な人だとは思ってたけどね。
>そんな突然診断されるなんてあり?
>協力する気ないし、今迄通り、私達は無視してくださいで通すけどね。
>そういう態度だったのは、そっちだしね。
>
>同情票貰おうったって無理。
5 名前:この家は:2017/08/24 09:32
>>3
>長男教で長男って美味しい思いなんかする????
>目一杯干渉されて、いいことなんか一つもないんじゃない?

私はわかる気がするなぁ。
主の目から見て、
羨ましいほどの優遇=長男教って
事だと思う。
6 名前::2017/08/24 09:39
>>4
>遺伝だってさ。
>発達に問題がある人が成長でそっちになる二次障害なんだってよ。
>

どういう遺伝?
隔世とか?
親から子に確実に伝わる物ではないよね。
7 名前:えっと:2017/08/24 09:52
>>1
>義姉、変な人だとは思ってたけどね。

明るさと暗さが極端?
8 名前:美味しいの?:2017/08/24 09:54
>>5
>
> 主の目から見て、
> 羨ましいほどの優遇=長男教って
> 事だと思う。
>


例えばどんな?
優遇を受けるってことは、それ相応の期待もされるし
干渉を受けるってことだよね。

それが羨ましいの?

例えば、家を建ててもらって、足繁く通って来られる
とかってことだよね。
お祝いも沢山貰うかもしれないけど、
その分、干渉もたっぷり受けるよね。
それが羨ましいですか?
9 名前:部外者:2017/08/24 10:04
>>8
でも今回の病気発覚で期待を裏切られたのに
長男家族に対してはスルー(?)で主家族に当たり前のように
これから世話しろじゃムカつくんじゃないの?
10 名前:横入り:2017/08/24 10:08
>>6
上の人じゃないけど。
遺伝っていうのはそのまま降りてくるわけじゃなくて
父親からA、母親からBを受け継いで
そのままAが出るケース、Bが出るケースもあれば
ABが出るケースもあるし、AとBの組み合わせでCが
出ることもある。

ABが減数分裂でまたAやBになって
その下の子供にAが出てきて「隔世遺伝だ」って
なることもある。

病気、体質、性格、寿命まで全てが遺伝子である程度
決められています。
双極性障害もその一つだと思います。
単に責任遺伝子が全て解明されていないから謎になっていますが
全部解明されたら遺伝子を見ただけでその人の一生が
わかると思います。

ちなみにある程度の年令になってからの発症は
遺伝子がそう決めていたか(ダウン症は40を過ぎたら
アルツハイマーになる確率が非常に高いなど)
環境が引き金となって発症したかだと思います。
11 名前:美味しいの?:2017/08/24 10:09
>>9
うん、それはムカつくね。
12 名前:良いの?:2017/08/24 10:33
>>2
>また随分分かりにくい病名だね。躁鬱病のことかな?
これって認知症の事、痴ほう症という位今は行っちゃいけない表現じゃないの?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)