育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6662428

べっぴんさんの、糸こんにゃく

0 名前:何に?:2017/01/03 21:38
今日のべっぴんさんはお節を囲むシーンがありましたよね。

「この糸こんにゃく美味しい」と言うセリフがあったけど、あれは雑煮に入ってるの?

雑煮って各家庭で千差万別だけど近江の方だと糸こんが入ってるんでしょうか?

後、ぜんざいとお汁粉って違いは薄さと言うか濃厚さですか?
ドロドロしてるのが御汁粉、サラサラ目がぜんざい?
余りぜんざいって食べたことが無いんですよね。
美味しくないというのは甘さが足りないのか、小豆が足りないとかそういう事なのかな?
1 名前:何に?:2017/01/04 16:36
今日のべっぴんさんはお節を囲むシーンがありましたよね。

「この糸こんにゃく美味しい」と言うセリフがあったけど、あれは雑煮に入ってるの?

雑煮って各家庭で千差万別だけど近江の方だと糸こんが入ってるんでしょうか?

後、ぜんざいとお汁粉って違いは薄さと言うか濃厚さですか?
ドロドロしてるのが御汁粉、サラサラ目がぜんざい?
余りぜんざいって食べたことが無いんですよね。
美味しくないというのは甘さが足りないのか、小豆が足りないとかそういう事なのかな?
2 名前:たぶん:2017/01/04 16:41
>>1
>今日のべっぴんさんはお節を囲むシーンがありましたよね。
>
>「この糸こんにゃく美味しい」と言うセリフがあったけど、あれは雑煮に入ってるの?
>
>雑煮って各家庭で千差万別だけど近江の方だと糸こんが入ってるんでしょうか?
>
>後、ぜんざいとお汁粉って違いは薄さと言うか濃厚さですか?
>ドロドロしてるのが御汁粉、サラサラ目がぜんざい?
>余りぜんざいって食べたことが無いんですよね。
>美味しくないというのは甘さが足りないのか、小豆が足りないとかそういう事なのかな?

糸こんは分からないけど、小豆がぜんざい、あんこが汁粉だと思う。前にも書いてあったよね。
しかし、この辺はみんなお汁粉。
子供の時、漫画にぜんざいと出てて、何だか解らなかった。
3 名前:タヨ:2017/01/04 16:50
>>1
サ螟ウ、ヒ、网ッ、ク、网ハ、ッ、ニ。「タヨ、ウ、ヒ、网ッ、ネクタ、テ、ニ、、、ソ、隍ヲ、ハ。」
4 名前:げーんなり:2017/01/04 16:54
>>1
今日のべっぴんさん、年明け早々ギスギス雰囲気悪くて嫌だな〜と思ったなぁ。
いろんなお正月があるだろうし私も嫌な思い出もあるけど、そういう嫌な気持ち思い出して不快だった。
前向きなわけでもない、それぞれが勝手言ってるだけの空気の悪さ。最悪。
5 名前:ますます:2017/01/05 08:04
>>3
赤こんにゃくなんて、初めて聞いた。
それも雑煮に入ってるの?
それとも煮物??

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)