NO.6662485
オープン外構の人いますか?
-
0 名前:自由にしたい:2016/12/24 17:34
-
犬を飼ってます。普段は室内で。
休みの日、天気いいな〜暖かいな〜って時は庭に出してブラッシングしたりちょっと遊ばせたりしたいと思うんですが、できません。
近所の小さい子が庭に入ってきたり、どこかの家の散歩中の子供とかが庭にきたりして、犬を放せなくなります。大人しい座敷犬でも、子供に何かあるといけないし。子供たちも追いかけまわしたりしっぽ触り続けたりと犬の嫌がることをやりたがる。
注意しても面白がってるときは全然きかないし。
なんだか、自分の庭なのに自由に使えないな…
よさそうなタイミングを見計らってそっと庭に出ても、どこからともなく子供がやってくると断念。
車に乗せて公園でも連れて行けばひなたぼっこはできるけど…せっかく庭付きの家に越して、自分ちの庭なのにな。
気軽に人が立ち入りやすいんですよね。オープン外構の家って。住んでるうちに不便さを感じることが多くて…でも今から垣根つくったりフェンスで全辺囲ったりやるのはうちだけ目立ってしまう。
同じようにオープン外構で不便さ感じる人いませんか?
-
1 名前:自由にしたい:2016/12/26 01:33
-
犬を飼ってます。普段は室内で。
休みの日、天気いいな〜暖かいな〜って時は庭に出してブラッシングしたりちょっと遊ばせたりしたいと思うんですが、できません。
近所の小さい子が庭に入ってきたり、どこかの家の散歩中の子供とかが庭にきたりして、犬を放せなくなります。大人しい座敷犬でも、子供に何かあるといけないし。子供たちも追いかけまわしたりしっぽ触り続けたりと犬の嫌がることをやりたがる。
注意しても面白がってるときは全然きかないし。
なんだか、自分の庭なのに自由に使えないな…
よさそうなタイミングを見計らってそっと庭に出ても、どこからともなく子供がやってくると断念。
車に乗せて公園でも連れて行けばひなたぼっこはできるけど…せっかく庭付きの家に越して、自分ちの庭なのにな。
気軽に人が立ち入りやすいんですよね。オープン外構の家って。住んでるうちに不便さを感じることが多くて…でも今から垣根つくったりフェンスで全辺囲ったりやるのはうちだけ目立ってしまう。
同じようにオープン外構で不便さ感じる人いませんか?
-
2 名前:わかる:2016/12/26 02:17
-
>>1
ワンちゃんは、ベランダじゃダメなのかな?
うちもオープン外構。
うちは庭が不要で、全てを駐車場にしてあって屋根があるので他人が立ち話に利用し、ご近所の落ち葉が吹き溜まりのようにたまります。
対策を考えたこともあるけど、うちは今の駐車場の造りが希望だったので、長所の為に短所には目を瞑ることにし、
落ち葉拾いが私に日課になりました。
オープン外構、良し悪しです。
-
3 名前:ご近所さんは:2016/12/26 07:02
-
>>1
うちも近所もオープン外構にはしていない。
とくに犬を飼っている家は、フェンスがあるし、入口もちゃんと門扉がある。庭が丸見えにならないよう、適度に植木もある。
飼っている犬が飛び出して行かないよう、きちんとしているよ。
-
4 名前:そうだね:2016/12/26 09:04
-
>>1
主さんところはフェンスも全然ないの?
だったら、近所の人が犬の散歩でちょっと犬が入ってきちゃったりしそう……
自分の庭なのに遠慮しなきゃいけないなんて、変だねー。
うちもオープンなんだけど、一階がガレージで横に階段ついてて玄関が道路より高いので、人は入ってこない。
低くてもいいからフェンスをつけたら「ここからは個人の庭」とはっきりするので入ってこないんじゃないかな。それともご近所みんな、アメリカみたいにオープンなんだろうか?
-
5 名前:条例:2016/12/26 09:07
-
>>4
町の条例でオープン外構じゃないと駄目な地域はあるね。
うちは狭小住宅3階建てで、仕方がなくオープン外構だわ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>