NO.6662568
明日雪降らないで〜
-
0 名前:11月なのに:2016/11/22 07:38
-
明日、雪だって。
なんで今日じゃなかったんだろう。
車を使えないのが超困る。
雪国の人には分からないと思うけど、東京って2センチ程度の積雪でも交通機関がマヒしちゃうんだよね。
-
1 名前:11月なのに:2016/11/23 17:39
-
明日、雪だって。
なんで今日じゃなかったんだろう。
車を使えないのが超困る。
雪国の人には分からないと思うけど、東京って2センチ程度の積雪でも交通機関がマヒしちゃうんだよね。
-
2 名前:せめて雨:2016/11/23 17:42
-
>>1
うちの子、明日遠足です。
都内の方にも行くし、延期はないから出来れば行かせてあげたい。
>明日、雪だって。
>なんで今日じゃなかったんだろう。
>車を使えないのが超困る。
>
>雪国の人には分からないと思うけど、東京って2センチ程度の積雪でも交通機関がマヒしちゃうんだよね。
-
3 名前:罰金:2016/11/23 17:44
-
>>1
国土交通省は22日、積雪時に幹線道路で立ち往生の原因をつくった車に対し、罰金を科す方向で検討を始めた。
タイヤチェーンの装着を促すことで、立ち往生による渋滞を防ぐのが狙いだ。また、降雪予測を早めに住民などに周知し、大雪の際は車による移動を控えるよう呼び掛ける方針。
国交省は今後、具体的な金額などを詰め、道路法で罰則を規定する方針だ。来冬以降の実施を目指す。
だってさ。
電車も遅れるし、動かなくなるし、通学・出勤が辛いね。
年をとると雪を楽しめなくなって残念だわ。
年に1回程度の雪を待ち望んで楽しんで存分に遊んでいた頃に戻りたい。
-
4 名前:困る:2016/11/23 17:45
-
>>1
私自身は雪国出身だけど、もう東京住みが30年になるのですっかりヤワになっちゃって、ちょっと積もっただけでオロオロしてしまうようになっちゃった。
子どもが電車通学なので、電車が動くか心配。
旦那が今帰省中で車も出せないし。
-
5 名前:光は西へ:2016/11/23 17:46
-
>>1
うちは旦那が新幹線で西へ日帰り出張。
雪で止まって、一泊して来ないかな(ごめん)
-
6 名前:へー:2016/11/23 18:01
-
>>3
いくらなんだろ。
世知辛いけど、予報も出てるし仕方ないのか
-
7 名前:うわー:2016/11/23 18:12
-
>>3
>国土交通省は22日、積雪時に幹線道路で立ち往生の原因をつくった車に対し、罰金を科す方向で検討を始めた。
静岡西部。
白いものが舞うだけで大人も子供も
喜ぶ地域。
何年かに一回薄っすら積もったら、
パニック。チェーンや冬タイヤなんて
持っていないし、使ったこともないよ。
-
8 名前:、ヨ。シ、ヨ。シ:2016/11/23 18:59
-
>>1
シヨトフカミ、タ、ォ、鬘「ヘォンオ。」
フタニ?マチ皃皃ヒイネ、ヌ、ハ、、、ネ、ハ。」
ナモテ譯「オ゙、ハコ菷サ、「、?👃タ、ア、ノアェイ👄?シ・ネ、ノ、ヲ、キ、隍ヲ。」
、筅ホ、ケ、エ、ッエィ、、、鬢キ、、、キ。「ウァ、オ、🎩🎀ルー妤ォ、ハ、、、隍ヲ、ヒオ、、ユ、ア、゙、キ、遉ヲ、ヘ。」
-
9 名前:全てマヒ:2016/11/23 19:30
-
>>1
>雪国の人には分からないと思うけど、東京って2センチ程度の積雪でも交通機関がマヒしちゃうんだよね。
ついでに頭も精神もマヒしてるよね!
平気でハイヒールはいて、お洒落優先だし。
-
10 名前:、ハ、ヒ、ハ、ヒ:2016/11/23 19:33
-
>>9
、ハ、👃ヌ、ス、👃ハ、ヒナワ、?ゥ
-
11 名前:確かにね:2016/11/23 20:35
-
>>9
>>雪国の人には分からないと思うけど、東京って2センチ程度の積雪でも交通機関がマヒしちゃうんだよね。
>
>
>ついでに頭も精神もマヒしてるよね!
>平気でハイヒールはいて、お洒落優先だし。
確かにね。
ごっつい長靴とかみんな持ってないもんね。
でも最近はオシャレな長靴もたくさんあるし、結構履いてる人多くない?
一旦ビル入っちゃうと必要ないから荷物は増えるけど。
突然思い出した。
依然うちの上司が替えの靴忘れたって言って
スーツにゴム長靴で一日仕事してて
すっごく笑えた。
なんか歩くとキュルキュル言うし
ゴムだからなんとも言えない光沢感(笑)
座ってると裾が上がって長靴の上まで出ちゃってたりして。
今でも思い出すとくすっとしちゃうわ。
-
12 名前:くふっ:2016/11/23 20:42
-
>>11
> 依然うちの上司が替えの靴忘れたって言って
> スーツにゴム長靴で一日仕事してて
> すっごく笑えた。
> なんか歩くとキュルキュル言うし
> ゴムだからなんとも言えない光沢感(笑)
> 座ってると裾が上がって長靴の上まで出ちゃってたりして。
なんか想像したらカワイイわー、その上司さん。
イケメンだったらもっといいわ。
-
13 名前:非日常:2016/11/24 05:11
-
>>1
新宿からですが、まだ雨です。
先ほどNHKのニュースでは、奥多摩の方すごく降っていました。
今日はオフィスではなく、神奈川県へ出張です。
雪は大好きなので積もって欲しいですが、通勤が面倒だな。
また東京は大騒ぎするだろうねえ。
いつもすみませんね、風物詩だと思って見守っていてね。
-
14 名前:まだ雨です:2016/11/24 05:08
-
新宿からですが、まだ雨です。
先ほどNHKのニュースでは、奥多摩の方すごく降っていました。
今日はオフィスではなく、神奈川県へ出張です。
雪は大好きなので積もって欲しいですが、通勤が面倒だな。
また東京は大騒ぎするだろうねえ。
いつもすみませんね、風物詩だと思って見守っていてね。
-
15 名前:降ったか…:2016/11/24 06:42
-
>>1
埼玉です。
今日は子供の社会科見学で、先ほど高学年の子供が出かけましたが、家を出る時に雪が降り出し、5分経たずに車に雪が積もりだしました。
雪が降ったら中止といってたけど、学校からは連絡ないし、都心はまだ雪積もってないみたいだからこのまま決行なのかしら?
とりあえず、私はパートは徒歩で行くしかないか…。
-
16 名前:北関東:2016/11/24 07:03
-
>>1
おはようございます。
こちら北関東。
滅多に雪は降らない地域ですが、
ちょっと混じってますね。
それより、今朝もナマズで起きました。先程から数分おきにカタカタいってます。
地震にも注意ですね。
-
17 名前:対策:2016/11/24 07:04
-
>>13
>また東京は大騒ぎするだろうねえ。
>いつもすみませんね、風物詩だと思って見守っていてね。
何人が滑って転んで怪我したとニュースになるんだろ?
まぁ、ノーマルタイヤで事故起こす馬鹿が居ないことを祈るよ。
雪が降ることは昨日から言われているんだから、当然対策くらいはしているだろう。
-
18 名前:出張中:2016/11/24 07:15
-
>>17
夫が1週間前から出張中で車移動。
ノーマルタイヤですよ、、、、。
どうするんだろ。
>>また東京は大騒ぎするだろうねえ。
>>いつもすみませんね、風物詩だと思って見守っていてね。
>
>
>何人が滑って転んで怪我したとニュースになるんだろ?
>まぁ、ノーマルタイヤで事故起こす馬鹿が居ないことを祈るよ。
>雪が降ることは昨日から言われているんだから、当然対策くらいはしているだろう。
-
19 名前:ソタニ狢:2016/11/24 07:25
-
>>1
タセツヲ、ヌ、ケ。」
タ罍「ヒワウハナェ、ヒ、ハ、テ、ニ、ュ、ソ。」
-
20 名前:家の中は暖かい♪:2016/11/24 07:31
-
>>19
今朝は緊急地震速報が出たり雪だったり
忙しい朝でした。
北国育ちなのですが東京に来てから
雪が降ると自分まで大騒ぎしちゃいます。
昨日のうちに買い物に行っておけば良かったぁー
水っぽい雪ですよね。
-
21 名前:南関東:2016/11/24 07:43
-
>>2
>うちの子、明日遠足です。
>都内の方にも行くし、延期はないから出来れば行かせてあげたい。
>
>
おはようございます。
早朝(5時頃)は雨でしたが、6時くらいから雪になりました。
遠足はどうなりましたか?
-
22 名前:千葉市みんみんぜみ:2016/11/24 07:45
-
>>1
東京あたりが降っていてもめったに降らない、千葉市も降ってます。
子供も駅までのチャリが無理なので、行きは贈って行ったけど帰りの車のお迎えはどうかな?
-
23 名前:うっすら:2016/11/24 07:47
-
23区西部。
7時ごろから雪が本格的に降り出しました。
道路にはまだつもってないけど車の上はうっすら積もってるよ。
今日は買い物いかないで、うちにあるものでしのぐ予定。
-
24 名前:2です:2016/11/24 07:58
-
>>21
おはようございます。
7時頃に家を出る時雪が降り出してましたが、学校から連絡がなかったので、遠足の準備をして出かけました。
室内見学が多いからかな?
道路は積もってないけど、庭や車の上が3センチくらい積もってます。
無事帰って来ることを願います。
-
25 名前:仕方ないけど:2016/11/24 08:07
-
>>1
>明日、雪だって。
>なんで今日じゃなかったんだろう。
>車を使えないのが超困る。
>
>雪国の人には分からないと思うけど、東京って2センチ程度の積雪でも交通機関がマヒしちゃうんだよね。
朝から雪の事ばかり
うんざり
首都圏は雪に弱いから仕方ないのは分かるけど、雪降るかもしれないと言っとるんだからタイヤ持ってなくてもチェーン用意するとか早く出るとかすればいいのに
雪の降る地域に住んでる私たちには理解出来ない
明日雪かもと聞いたらほとんどの人が雪対策磨るよ
都心の人達って毎回同じ事言ってるよね
学習能力ないのかなと思うよ
-
26 名前:、ノ、ヲ、ォ、ハ。ゥ:2016/11/24 08:11
-
>>1
、ウ、テ、チ、筅荀ハエカ、ク、ホク?、アタ、ャ、ォ、ォ、テ、ニ、?」
タ网ウ、スケ゚、鬢ハ、、、ア、ノ。「ナ゚、鬢キ、、ナキオ、、タ、ヘ。」
、゚、ハ、オ、😐「オ、、ト、ア、ニケヤ、テ、ニ、鬢テ、キ、网、。」
-
27 名前:無いと思う:2016/11/24 08:14
-
>>25
>朝から雪の事ばかり
>うんざり
>
>首都圏は雪に弱いから仕方ないのは分かるけど、雪降るかもしれないと言っとるんだからタイヤ持ってなくてもチェーン用意するとか早く出るとかすればいいのに
>
>雪の降る地域に住んでる私たちには理解出来ない
>
>明日雪かもと聞いたらほとんどの人が雪対策磨るよ
>
>都心の人達って毎回同じ事言ってるよね
>学習能力ないのかなと思うよ
学習能力ゼロなんだと思う。見映え重視なんだろうね。
上の方に開き直りしているおばさまがたが数名いるじゃん。
私は関東住まいだけど、雪が降ったら、滑りにくい靴をはくし、車もスタッドレスにしていなければ、乗らない。
当然、スタッドレスにしていても積もっていたら乗らないようしている。
運転技術を過信しているドライバーがいるからね。
-
28 名前:、ノ、ウ、ヒ。ゥ:2016/11/24 08:20
-
>>27
、ノ、ウ、ヒクォアノ、ィスナサ?ホソヘ、ャ、、、?ホ。ゥ
-
29 名前:疲れた:2016/11/24 08:30
-
>>1
雪の影響を心配して20分早く家をでたが、途中で、地震のために、電車が遅れた。乗り換え先の電車は、ダイヤが乱れていないので良かったが、段々雪が降ってきて心配。もうすぐで、電車が地下にもぐるので、そこまで頑張れ。家を出てから2時間半経った。
-
30 名前:氷点下9度:2016/11/24 09:04
-
>>1
子が上京して初の雪。
地元は北海道だから滑って転ぶ心配はないけど、
通勤途中で交通機関が止まったらとか、
心づもりできてるだろうか?とニュースを見ててふと思う。
まぁ何事も経験か。
-
31 名前:雪国返上:2016/11/24 09:47
-
>>1
新潟県は湯沢などの県境しか降っていません。
今日は東京よりも暖かいかも。
-
32 名前:してるよ:2016/11/24 10:02
-
>>25
雪で電車が遅延するの懸念して早く出勤する人いるし、車も極力運転しないようにするから、交通量も普段より減るし、対策してるけど?
長靴履いてる人も増えるよ。
中には、スリップ事故なんて起こさないと思い込んで運転してやらかす人いるけどね。
雪国だって、車の立ち往生とかなんかすごい事やってることあるじゃん。なんで雪に慣れてるくせに、ちゃんと対策してないの?
-
33 名前:上の人じゃないけど:2016/11/24 10:13
-
>>32
>雪国だって、車の立ち往生とかなんかすごい事やってることあるじゃん。なんで雪に慣れてるくせに、ちゃんと対策してないの?
ごめん、ここに反応してしまった。
雪国でそこらへんに突っ込んでたりスリップしてたりするのは圧倒的に雪の降らない県のナンバーが多いです。
-
34 名前:ぼそり:2016/11/24 10:34
-
>>25
> 朝から雪の事ばかり
> うんざり
>
> 首都圏は雪に弱いから仕方ないのは分かるけど、雪降るかもしれないと言っとるんだからタイヤ持ってなくてもチェーン用意するとか早く出るとかすればいいのに
>
> 雪の降る地域に住んでる私たちには理解出来ない
>
> 明日雪かもと聞いたらほとんどの人が雪対策磨るよ
>
> 都心の人達って毎回同じ事言ってるよね
> 学習能力ないのかなと思うよ
>
雪の降る地域に住んでいるけど理解できるよ。
そこから出たことない人?
-
35 名前:コンプレックス:2016/11/24 10:43
-
>>10
田舎コンプレックスの人がここぞとばかりに行ってるだけじゃない?
それこそ、ちょっとテレビで紹介されただけの一瞬だけ見てるだけなのに。
-
36 名前:。ゥ:2016/11/24 16:44
-
>>35
>ナトシヒ・ウ・👄ラ・?テ・ッ・ケ、ホソヘ、ャ、ウ、ウ、セ、ネ、ミ、ォ、熙ヒケヤ、テ、ニ、?タ、ア、ク、网ハ、、。ゥ
>
イソス隍ヒケヤ、テ、ニ、?ホ。ゥ
-
37 名前:おかしい:2016/11/24 22:13
-
>>32
>雪で電車が遅延するの懸念して早く出勤する人いるし、車も極力運転しないようにするから、交通量も普段より減るし、対策してるけど?
>
>長靴履いてる人も増えるよ。
>
>中には、スリップ事故なんて起こさないと思い込んで運転してやらかす人いるけどね。
>
>雪国だって、車の立ち往生とかなんかすごい事やってることあるじゃん。なんで雪に慣れてるくせに、ちゃんと対策してないの?
-
38 名前:、ェネ隍?ヘ:2016/11/24 22:15
-
>>1
、「、チ、ウ、チ、ケ、エ、ォ、テ、ソ、ヘ。」
、ェネ隍?ヘ、ヌ、キ、ソ。」
-
39 名前:してないよね:2016/11/25 11:53
-
>>3
これ雪国に住んでる人にもなんだよね?
スキーで冬場そういう県に行くけど、向こうの人、チェーンなんてしてる人いないみたいだよ。
高速でも、スタッドレス履いてるとはいえ、結構すごいスピード出してるから、いつも驚く。
-
40 名前:火山灰:2016/11/25 12:06
-
>>1
> 東京って2センチ程度の積雪でも交通機関がマヒしちゃうんだよね。
火山灰だと1ミリでもアウトなんでしょ?
<< 前のページへ
1
次のページ >>