NO.6662603
出産後、子供の退院時服装
-
0 名前:とりあえず家族:2018/07/08 22:45
-
新生児、退院時に何着せましたか?
セレモニードレス?それとも普段着?決まりはないけど。
甥っ子に家族が増えました。家族から聞いたのですが、出生届を13日の金曜日に出すと。
抵抗があるのは私だけでしょうか?
-
1 名前:とりあえず家族:2018/07/09 15:45
-
新生児、退院時に何着せましたか?
セレモニードレス?それとも普段着?決まりはないけど。
甥っ子に家族が増えました。家族から聞いたのですが、出生届を13日の金曜日に出すと。
抵抗があるのは私だけでしょうか?
-
2 名前:気にしなかった:2018/07/09 15:53
-
>>1
1人目の時はセレモニードレスでした。
2人目からは、ちょっとお高めのお洒落な普段着。
出生届の日は今の今まで気にしたことなかった。
実親、義親にも何も言われたことなかったわ。
親たちは結婚の日取りや引っ越し、納車に関しては日取りを何やら言ってきたけど、
出生届に関しては誰にも何も言われなかったな。
これも気にするものだったの?
-
3 名前:ドレスです:2018/07/09 15:54
-
>>1
春生まれの上の子の時はセレモニードレスでしたが、下の子は残暑厳しい季節だったので、肌着にセレモニードレスをふわっとかけて退院しました。
13日の金曜日に関してはキリスト教ではないので気にしませんが、仏滅は気にしました。
-
4 名前:極端:2018/07/09 16:14
-
>>1
真冬の大雪だったので息子はドレスを着ておくるみにグルグルまいて車から降りた。
逆に娘は猛暑の真夏だったので肌着にタオルで簡単に。
届出は旦那の都合のいい時に出してもらったのでいつ出したかは知らない。
-
5 名前:普通で:2018/07/09 16:53
-
>>1
普通のロンパースだっけ?で退院。
他の赤ちゃんも大体はそんな感じだった。
ドレスの人も少しはいたかな。
13日金曜はやっぱり嫌かな。
どうせ出すなら日のいい時で。
-
6 名前:気にしない:2018/07/09 16:58
-
>>1
自分の子のときは、普段着のいいのにした。
13日の金曜日ねぇ。
日本人だし、いいんじゃない?
-
7 名前:普段着です:2018/07/09 17:20
-
>>1
ロンパース。
私はノーメイクにルームウエアみたいなの。
アッパッパっていうのかな。
化粧嫌いだし、高齢で疲れていたし、誰にお披露目するわけじゃないし、暑い。
絶対写真撮らないでってキツク言いました。
-
8 名前:お洋服付き:2018/07/09 18:15
-
>>1
今時は病院で全部用意してくれるところも多いですよ。
うちのこのときは退院の時のお洋服セットも用意してあったし、
(セレモニードレス風ロンパース)
お母さんはヘアメイクなどなどをしてもらって、カメラマンさんに退院の記念写真をとってもらいかえってきました。
今の産婦人科は至れり尽くせりですよ。
-
9 名前:あ・・:2018/07/09 18:29
-
>>7
すごい人を見たことがある。
髪はぼさぼさ、ノーメイクで赤ちゃん抱っこして退院。
申し訳ないけど、最初おばあちゃんかなって思ったくらい。わたしは主人に頼んでワンピース持ってきてもらいました。化粧ポーチも。娘もセレモニードレスというほどじゃないけど、おしゃれして。
-
10 名前:まあね:2018/07/09 18:48
-
>>1
叔父が仏滅の日に結婚式をしたらしい。
回りは反対したが、安かったらしい。
83・78で夫婦仲良く元気でやってるよ。
気にしない人はしないのよ。
そもそも、キリスト教じゃないでしょ?
その日しか出す日がなかったら仕方ないじゃん。
出産のときは、上の子の時は姑が手作りのおくるみだった。洋服は忘れたがなあ。
下の子も、特別セレモニードレスとかは着せなかった。
-
11 名前:ダブルパンチ:2018/07/09 19:00
-
>>1
んな事言ったら、20年前に13日の金曜日の仏滅に娘産んだ私の立場は・・・?
-
12 名前:あはは:2018/07/09 19:45
-
>>1
セレモニードレスというか、真っ白でフリルのケープのついたようなのを着せました。
帽子もセットでした。
13日の金曜日は気にしないなー。
うちの子ども達は知らなかったんだよね。
私達ぐらいの世代が映画の影響もあるからか、気にしてる気がする。
-
13 名前:なるほど:2018/07/09 20:01
-
>>12
そうだよね。
甥っ子さんが何歳かしらないけど、
13日の金曜日しらないかもねー。
-
14 名前:主です:2018/07/10 14:03
-
皆さんありがとうございます。
セレモニードレスやら13!日の金曜日など、若者はこだわらないんでしょうね。でも、セレモニードレスくらいそれらしきものを着せたら良いのに。と思いました。
-
15 名前:だみあん?:2018/07/10 14:21
-
>>1
>新生児、退院時に何着せましたか?
>セレモニードレス?それとも普段着?決まりはないけど。
>甥っ子に家族が増えました。家族から聞いたのですが、出生届を13日の金曜日に出すと。
>抵抗があるのは私だけでしょうか?
-
16 名前:だみあん:2018/07/10 14:24
-
>>15
ごめん送信しちゃった。
私、13日の金曜日の映画を見たことなくてよく分かってないんだよね。
悪魔の生まれた日なの???
流行ってたのは知ってるけど、怖い映画が苦手で見ないから、いまいちピンと来ないなぁ。
チャッキーとか言う首がクルクル回る人形の映画もよく知らないんだよね。
だから、13日の金曜日に私なら平気で出産届出すと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>