育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6663005

8:30までに出して下さい

0 名前:なんでだ:2017/03/02 15:45
ゴミ収集所のルールとして、
『8:30までに出して下さい』とあります。

今朝、バタバタしていてギリギリ8:29に出しに行きました。
時間は確認して行ったので間違いありません。

するとそこに山になっているはずのゴミは、既に影も形もなく、枠のネットも丸められていました。

8:30までに出して下さい=
収集は8:30以降です
ではないのでしょうか?

生ゴミなので、来週火曜日まで置いておくのが嫌だ〜
1 名前:なんでだ:2017/03/03 21:07
ゴミ収集所のルールとして、
『8:30までに出して下さい』とあります。

今朝、バタバタしていてギリギリ8:29に出しに行きました。
時間は確認して行ったので間違いありません。

するとそこに山になっているはずのゴミは、既に影も形もなく、枠のネットも丸められていました。

8:30までに出して下さい=
収集は8:30以降です
ではないのでしょうか?

生ゴミなので、来週火曜日まで置いておくのが嫌だ〜
2 名前:一番:2017/03/03 21:29
>>1
主さんとこは収集の順番が一番なんだと思う。
ごみの、何時までに出してってのは
最初の収集が始まる時間だよ。
3 名前:お疲れ:2017/03/03 21:34
>>1
普通はそう考えるよね?でも実際は違うんだ。
回収車が来るのに合わせて変わって行ったのかもしれないね。

まだ真冬で良かったよ。
4 名前:んー:2017/03/03 21:35
>>1
前住んでいたところは8時までに出してください、で8時回収開始だったらしい。

うちのところは一番だったらしく、早い日は7時50分くらいに回収車が来て回収して行っちゃった。私は7時30分に家を出ながらゴミを出していたので気にならなかったんだけど、クレームを出した人がいたらしくてしばらくすると早く着いた回収車が8時まで停車して待っているようになった。

何回か続くなら問い合わせてみたら?
5 名前::2017/03/03 21:45
>>2
多分一番なんだと思います。
でも、玄関を出てすぐ目の前の収集所に8:29に行って、既に収集済みっておかしな話ですよね。

マンションやアパートがある収集所でかなりの量なのに。
続くようなら問い合わせしてみます。
6 名前:もう少し:2017/03/03 21:49
>>1
ギリギリに出すからいけないんだよ。
もう少し早めに出せばいいだけじゃん。

収集の仕事の人だって忙しいんだよ。
7 名前:スタンバイ:2017/03/03 21:51
>>1
その一分が厄介だね。うちのゴミは余裕を持って八時までに出すルール。それは一番手は八時に収集開始だから。トラックが一番手の置き場で時間来るの待ってるよ。続くなら
問合せてもいいがトラックまたは作業員の時計では時間通りだと言われちゃうかも。
8 名前:どんまい:2017/03/03 21:56
>>1
>ゴミ収集所のルールとして、
>『8:30までに出して下さい』とあります。
>
>今朝、バタバタしていてギリギリ8:29に出しに行きました。
>時間は確認して行ったので間違いありません。
>
>するとそこに山になっているはずのゴミは、既に影も形もなく、枠のネットも丸められていました。
>
>8:30までに出して下さい=
>収集は8:30以降です
>ではないのでしょうか?
>
>生ゴミなので、来週火曜日まで置いておくのが嫌だ〜

まぁ、世の中電波時計ばかりじゃないってことで。
9 名前:おかしくないよ:2017/03/04 00:55
>>5
> 多分一番なんだと思います。
> でも、玄関を出てすぐ目の前の収集所に8:29に行って、既に収集済みっておかしな話ですよね。
>


たったの1分だから。
おかしくないよ。
そのくらいの誤差はあって不思議は無い。

次からは10分前には出せばいい。
どうせ暇なんでしょ。
10 名前:そんなに:2017/03/04 01:07
>>5
> 多分一番なんだと思います
> でも、玄関を出てすぐ目の前の収集所

そんなに近いのに収集車が来てもわからないんだね。

そんなに近いならもう少し余裕もって出しに行けばよくない?
11 名前:遅いよ:2017/03/04 01:11
>>1
普通は8時までに出すルールのところが多いと思うよ。
8時半は遅いよ。
12 名前:え?:2017/03/04 01:12
>>3
>普通はそう考えるよね?でも実際は違うんだ。
>回収車が来るのに合わせて変わって行ったのかもしれないね。
>
>まだ真冬で良かったよ。

雪国限定の話?w
13 名前:春です:2017/03/04 01:16
>>3
3月はもう春ですよ。
真冬はもう終わってます。
虫飛んでるよ、もう。
14 名前:はぁー:2017/03/04 01:23
>>13
春なんだか、冬なんだかーー

明日も早いから
おやすみっ
15 名前:まあまあ:2017/03/04 01:38
>>1
うんまあそういうこともたまにはあるよ。
え、もう行っちゃったの!?とゴミ袋持って呆然とするよね。
1分程度で問い合わせとか考えないけど。
生ゴミもとりあえず夏じゃなくてよかったとか切り替えるかな。
16 名前:朝7時までに:2017/03/04 01:43
>>1
>ゴミ収集所のルールとして、
>『8:30までに出して下さい』とあります。

>8:30までに出して下さい=
>収集は8:30以降です
>ではないのでしょうか?

まだいいよ。
親戚の住んでいる所は、ゴミ袋に書いてある朝7時ま
でに出して下さいだから、大変です。
お役所のある北側から下へ順番に収集かなと思います。
17 名前:だよね:2017/03/04 02:03
>>11
>普通は8時までに出すルールのところが多いと思うよ。
>8時半は遅いよ。


うちも8時です。8時半って遅いなって思った。

問い合わせてみたら、じゃ、8時までってことで、と言われるんじゃないかな。
18 名前:でもそれは:2017/03/04 10:25
>>11
>普通は8時までに出すルールのところが多いと思うよ。
>8時半は遅いよ。

それはそれぞれの自治体毎に違うでしょ。
うちも8:30だよ。
19 名前:これな:2017/03/04 10:34
>>8
> まぁ、世の中電波時計ばかりじゃないってことで。

まさに。
1分の違いなんて誤差。

なにごとも経験。
1分の違いでクレームつけるより、そんな文句を言わずに済むようなやり方をすればいい。
ある程度の余裕をもって出せば済むこと。
20 名前:うちもそう:2017/03/04 11:30
>>1
町内の端っこなので、うちの収集所のエリアが一番だと思う。

うちは9時だけど、8時50分頃集めてることがあるので、8時半までには出すようにしてるよ。

ってか、オルゴール音とか鳴らしてこないの?
うちのほうは音楽が鳴るからすぐわかる。

早めに来た日はみんな走ってきて手渡ししたりしてるときもあるよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)