育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
柔軟剤に対する愚痴
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6663084
柔軟剤に対する愚痴
0
名前:
臭いよ
:2018/06/27 23:06
いやはや、柔軟剤てすごいわ。
ダウニーだか知らないけど、
窓を開けてると、一気に部屋に充満してくるのね。
風が強い日は特にすごい。
家の周りが柔軟剤臭になってる。
そんなに近いわけじゃないけど、
コインランドリーからも漂う日がある。
匂いに気にならない人には、
なんてことないんだろうけど、
街を歩けば柔軟剤臭がする今、
なんかおかしくないかな。
汗臭いよりは良いとかよく聞くけど、私は柔軟剤の方がキツイ。
だんだんエスカレートしていくのが 怖いわ。
身体に影響してる人もいるんだから、そろそろ問題になっても良い気もするな。
ハァ、窓開けたい。
1
名前:
臭いよ
:2018/06/29 09:31
いやはや、柔軟剤てすごいわ。
ダウニーだか知らないけど、
窓を開けてると、一気に部屋に充満してくるのね。
風が強い日は特にすごい。
家の周りが柔軟剤臭になってる。
そんなに近いわけじゃないけど、
コインランドリーからも漂う日がある。
匂いに気にならない人には、
なんてことないんだろうけど、
街を歩けば柔軟剤臭がする今、
なんかおかしくないかな。
汗臭いよりは良いとかよく聞くけど、私は柔軟剤の方がキツイ。
だんだんエスカレートしていくのが 怖いわ。
身体に影響してる人もいるんだから、そろそろ問題になっても良い気もするな。
ハァ、窓開けたい。
2
名前:
あじあん
:2018/06/29 09:55
>>1
今は国内メーカーの方も相当強めなの
出してますしね。
きつい香り=ダウニーという考えは古いのでは。
無香料のダウニーもあるんだよ。
うちはダウニーだけど、
ダウニーってかなり種類多いから
臭いだけで私は判別できない。
今使っているのは、ベトナムダウニーです。
窓を開けられないのは気の毒だね。
今の時期ならエアコンかけて
快適に過ごすのもありだよね。
3
名前:
いろいろだね
:2018/06/29 10:03
>>1
タバコ臭い人とか、香水がキツイ人のほうが嫌。
ワキガも嫌。
たまに柔軟剤の匂いが話題になるけど、私は気になった事ない。
特に匂いに鈍感というわけでもないんだけどね。
窓を開けると部屋中に充満するってすごいね。
苦手な匂いは本当に人によって色々だね。
4
名前:
うんうん
:2018/06/29 10:08
>>1
軽い化学物質過敏症です。
香水も柔軟剤も喘息発作に繋がります。
進行すれば日常生活ができず、山奥で洋服も生地の機織りからというような自給自足生活になるかも。
私自身、柔軟剤も香水も全く使用しないのですが。
柔軟剤や香水に被爆し続けると発症する可能性があるので、規制した方がいい。
5
名前:
エスカレートは
:2018/06/29 10:10
>>1
なんかの情報読んで精神的に過敏になってるんじゃない?
音でも匂いでも気にすればするほど気になってしまうものよ。
エスカレートしてるのは主さんかもよ。
趣味か何かに気持ちを寄せてみてはどうかな。
6
名前:
国産
:2018/06/29 10:13
>>1
一戸建てのせいか周りの洗濯ものの臭いは気にならないけど、義母の使う柔軟剤が苦手。
旦那が一人暮らしの義母のところに月一で様子見に行く。
その時の持ち帰る義母が洗ってくれた洗濯物が柔軟剤臭い。多分ダウニーとかじゃなくて国産メーカーだと思う。
旦那は私が枕やベッドにファブリーズ使ってると知るとものすごく嫌な顔したのに(臭いで気が付いたわけじゃなくて、たまたまスプレーを見かけて聞かれたから答えた)あの柔軟剤の臭いは平気なのかなー。
7
名前:
うん、わかるー
:2018/06/29 10:15
>>1
柔軟剤、特にコストコとかの海外柔軟剤とかダウニーとか本当に気持ち悪くなる程の匂いだよね。
友達に体育着とか貸して、すごい香りで戻ってくると、速攻、家で洗っちゃうわ。
ものすごく子供のアトピーに悩んでる家が柔軟剤ムンムンで馬鹿かと思った事もある。
うちは柔軟剤は使わない。
あの香りも嫌いだし、水を吸わない感じも嫌いだ。
8
名前:
多分ボールド
:2018/06/29 10:17
>>1
私は実母の使う柔軟剤入り洗剤の匂いが駄目です。
柔軟剤の匂いがキツイと言ったら使ってないの一点張りで
ようやく柔軟剤入りだと理解しました。
本人は鼻が慣れて全く感じないらしいです。
母が新鮮なイカを貰ったと刺身で持って来てくれたのが
その匂い付きだったのです。
匂う布きんで抑えて剥いたんだろうな。
9
名前:
神経質
:2018/06/29 10:43
>>5
>なんかの情報読んで精神的に過敏になってるんじゃない?
>音でも匂いでも気にすればするほど気になってしまうものよ。
>エスカレートしてるのは主さんかもよ。
>趣味か何かに気持ちを寄せてみてはどうかな。
同意。
10
名前:
、チ、ャ、ヲ
:2018/06/29 10:46
>>9
コ」、マケ盖イ、テ、ニクタヘユ、篏ヤフアク「、タ、ニ、ュ、ソ、キ。「
ニ
、、テ、ニオ皃ハ、、、ォ、鬘」
・ニ・杦ェ、タ、ネ、ケ、鮟ラ、ヲ、陦」
タホ、ホ・ェ・テ・オ・
ホ・ン・゙。シ・ノ、ホニ
、、マ、゚、
ハキ
、、タ、テ、ソ、ヌ、キ、遑ゥ
スタニ゙、ホカッ、、ケ皃熙筅「、?ネニア、ク。」
11
名前:
言う
:2018/06/29 11:00
>>7
>柔軟剤、特にコストコとかの海外柔軟剤とかダウニーとか本当に気持ち悪くなる程の匂いだよね。
>
>友達に体育着とか貸して、すごい香りで戻ってくると、速攻、家で洗っちゃうわ。
>
>ものすごく子供のアトピーに悩んでる家が柔軟剤ムンムンで馬鹿かと思った事もある。
馬鹿にするけど言ってはあげないの?
私なら言ってみるよ。
おせっかいでも。
>
>うちは柔軟剤は使わない。
>あの香りも嫌いだし、水を吸わない感じも嫌いだ。
12
名前:
言った
:2018/06/29 11:02
>>11
>>柔軟剤、特にコストコとかの海外柔軟剤とかダウニーとか本当に気持ち悪くなる程の匂いだよね。
>>
>>友達に体育着とか貸して、すごい香りで戻ってくると、速攻、家で洗っちゃうわ。
>>
>>ものすごく子供のアトピーに悩んでる家が柔軟剤ムンムンで馬鹿かと思った事もある。
>
>
>
>馬鹿にするけど言ってはあげないの?
>私なら言ってみるよ。
>おせっかいでも
言ったよ。
でもね、柔軟剤好きの人って、あのふわふわとした布の手触りが慣れてるから、一旦辞めてたけど、またスグ始めてたよ。
13
名前:
うんうん
:2018/06/29 11:03
>>5
まさか自分が化学物質過敏症になるとは思わなかったです。
小児喘息ではなかったのです。
神経質ではありません。
鼻炎で匂いに鈍感な方でした。
なのに、ほんの僅かの匂いで喘息発作が起こります。
若い頃によく行ったデパートのコスメティック売り場エリアには近づけません。
香水や洋服の柔軟剤の匂いで発作が起こります。
今、香害で化学物質過敏症を発症する人が多いそうです。
特に未発達の子供に影響が出ているようです。
14
名前:
隣がきつい
:2018/06/29 11:14
>>1
家にいてよその柔軟剤の香りを感じる事はないけど、
たまに道端ですれ違った時にすごい香る人いますね。
女性ならまだしも子どもや男性が香りすぎると
なんかすごく嫌な感じがします。
私の職場で、隣の席の男性がいつも強烈な柔軟剤の香りがします。
多分、外国物のやつなんじゃないかと思う。
汗臭いとかよりはましなのかもしれないけど
あれはちょっとにおいすぎだ。
接客もする仕事なのに、
奥さん気にしないのかなっていつも思います。
15
名前:
タバコ
:2018/06/29 11:16
>>1
同じ気持ちを家でも車でも思う。
喫煙者は車の窓開けないでほしいわ。
蛍族もやめてくれ。
16
名前:
吸い込め
:2018/06/29 12:18
>>15
>同じ気持ちを家でも車でも思う。
>
>喫煙者は車の窓開けないでほしいわ。
>
>蛍族もやめてくれ。
ほんと。
袋でも被って吸えって思う。
家の中で窓を閉め切って換気扇も切って、空気清浄機の前で吸えば良い。
17
名前:
強力
:2018/06/29 12:21
>>1
子供が当番で持ち帰る、給食用のテーブルクロスとエプロンが臭い。
前の子から受け取って、一週間使った後に洗って回すんだけど、うちで洗って外干ししても臭いが消えないの。
どんだけぶち込んでるんだって思うくらい強烈よ。
18
名前:
香水代わり
:2018/06/29 13:10
>>1
柔軟剤の香りが強くなったせいかな。
頭からプワゾンぶっかけきたような香りの人は減った気がする。
私は強い香水の匂いで頭痛がするので。
柔軟剤はそんなに強烈な人には会った事がない。
19
名前:
何が?
:2018/06/29 13:49
>>10
テロ的?
テロの意味わかってる?
バーカ
20
名前:
あら
:2018/06/29 13:51
>>19
>テロ的?
>
>
>テロの意味わかってる?
>
>
>バーカ
↑こういうのテロ的だわ。
21
名前:
どういう環境?
:2018/06/29 14:35
>>1
家の窓開けて柔軟剤の匂いがすると言うのはよほど隣の家と隣接してるって事?
うちも普通にマンションよ。
だけど、よそのお宅の料理の匂いは漂って来ても柔軟剤は無いのよね。
22
名前:
きっと
:2018/06/29 15:05
>>21
犬並みに鼻が利くんじゃない?
23
名前:
特異体質
:2018/06/29 15:10
>>22
ジミーちゃんみたいな人か。
24
名前:
あるよ
:2018/06/29 15:12
>>21
うちもマンションだけど、ある家庭の洗剤や柔軟剤の使用量が多くてすごい臭いの。
その家の隣は、窓は絶対に開けられないと言っていた。
本当に気の毒だよ。
25
名前:
クンクン
:2018/06/29 15:26
>>24
主さんは
>そんなに近いわけじゃないけど、
>コインランドリーからも漂う日がある。
と書いてあるから、異常に鼻が利く人なんだよ。
26
名前:
充満
:2018/06/29 15:47
>>1
先週、小学校の授業参観だったんだけど、教室入ったらキツい柔軟剤(洗剤も?)の匂いで教室が満たされてた。
娘も「匂いで誰の持ち物かわかる」というほど、皆強い匂いがあるらしい。
うちは柔軟剤使ってないけど、洗剤だけでもけっこうな匂いがするねー。
企業もそろそろ気づいてほしいわ。
27
名前:
絶対に
:2018/06/29 15:57
>>1
もちろん、苦手な香水(香り)もあるけれど
汗の臭いよりは良いです。
28
名前:
主
:2018/06/29 16:56
>>1
皆さんレスありがとう。
うちはアパートで、隣同士がくっついてます。
隣が洗濯を干すとすぐわかるくらい、匂いが部屋中に漂いすぐ窓を閉める生活です。
さすがに苦情まではためらってしまうから、我慢しています。
犬並みに鼻が効くのかも。笑
愚痴を聞いてもらい、ありがとうございます。
しかしながら、もう少し香りを控えて欲しいね柔軟剤。
身体に反応って怖い。
花粉症みたいなものかな。
逃れられないものは困りますね。
29
名前:
分かります
:2018/06/29 17:12
>>1
猛暑日は窓開けても熱風なので一日エアコンです。
(マンション)
でも、そうじゃない日は開けたいですよね、窓。
私は柔軟剤嫌いです。
タオルだって、多少ゴワついたほうが使いやすい。
それに最近の洗剤って、昔ほどゴワゴワしないですよね。
うちの周りもキツイ柔軟剤使ってる人多くて。
香害ですよねー。
30
名前:
お勧め
:2018/06/29 17:14
>>1
戸建てに引越せばいいと思う。
戸建てならお隣の臭いなんて全然分からないし、過敏症になる必要ないよ。
ある程度の大きさで庭がある戸建てなら、臭いも音もストレスフリー。
アパートじゃお隣が近くてストレスだろうし、引っ越しお勧めです。
31
名前:
お勧めと言われても
:2018/06/29 17:27
>>29
マンションじゃなくアパートに住んでいる人だよ?
戸建てお勧めですって言われても、簡単に引っ越すお金はないと思うけど。
32
名前:
知識と想像力不足
:2018/06/29 18:01
>>1
柔軟剤を使う人と使わない人は分かり合えないものよ。
ここでも何年も前から柔軟剤スレは何度も立ってる。
その度に使ってる人は「私は人に迷惑をかけるほどは使ってない。臭いって言う人が神経質すぎるんだ」って言うから。
人間の鼻ってすぐ匂いに慣れちゃうものだから、普段使ってるものはその人には感じられなくなっていくのよね。それをいくら説明しても、自分の嗅覚が鈍くなってて他の人にはもっと強く感じちゃうのかもという想像力が働かないみたい。
化学物質過敏症についても何年も前から言われてるけど、自分がそうならない限り「なんで一部の人のために気を使わないといけないの!」っていう意見の方が多いんだろうね。
発症している人はホントに辛いと思う。
給食当番の白衣の匂いには随分悩まされたなあ。
個人持ちじゃないから当番の時は前の人が洗ってきたのを受け取り、週末に家で洗って次の人に渡すスタイル。子供が1週間着てうちで洗った後もまだ匂うのでアイロンがけが苦痛だった。
末っ子が高校生になって解放されたので、今はそこまで気にならなくなったわ。
33
名前:
ん?
:2018/06/29 18:08
>>30
引っ越しは考えていません。
別に、開けなくてもいいし。
それに庭が嫌でマンション買ったんですよー。
プランタひとつ置いていないです、私。
34
名前:
お勧めと言われても
:2018/06/29 18:32
>>31
ごめんなさい。
ぶら下がり間違えました。
30番さんへのレスです。
35
名前:
マイ白衣
:2018/06/29 18:45
>>32
まだ自前の白衣じゃない学校があるんだ。
上の子16歳だけど、上の子が小学生の時から白衣は自前の物だった。
白衣は確か1500円程度。
高いものじゃないのに、なぜ各自で買わせないんだろう?
36
名前:
分かり合えない
:2018/06/29 18:53
>>32
>柔軟剤を使う人と使わない人は分かり合えないものよ。
確かに。
私はどっちでもいいんだけど、汗臭い!と文句言う人と柔軟剤臭い!という人がいて、どっちかにしてくれたらそっちに合わせるんだけどね。
今は体臭を嫌う人のほうが主流のような気がするので、匂いがつくものを使っているよ。
体臭を消せばって言われるかもしれないけど、いろいろやって効果ないってことはよく分かった。これも体臭がない人には分からないことよね。
37
名前:
そっくりそのままお返しします
:2018/06/29 18:55
>>32
それぞれ家独特の匂いってあるよ。
あなたの次の人だって「臭いな〜」て思ってるよ。
知識と想像力不足なのはあなただよ。
38
名前:
頭痛
:2018/06/29 19:01
>>1
もう分かりすぎるほどわかります。
うちも子供が給食着を持って帰るんだけど、前の子だと思うんだけど柔軟剤の匂いがキツクて。
私が洗って天日干ししても匂いが取れない。
これをアイロンかける時が地獄〜。
ムワッと蒸気と一緒にニオイが部屋に充満する。
吐きそうになる!
私も鼻が異常に効くから、柔軟剤や香水で頭痛がする。
39
名前:
、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、マ
:2018/06/29 19:05
>>37
>、ス、?セ、?ネニネニテ、ホニ
、、テ、ニ、「、?陦」
>、「、ハ、ソ、ホシ。、ホソヘ、タ、テ、ニ。ヨスュ、、、ハ。チ。ラ、ニサラ、テ、ニ、?陦」
>
>テホシア、ネチロチ?マノヤツュ、ハ、ホ、マ、「、ハ、ソ、タ、陦」
、「、ハ、ソ、マスタニ゙、ミ・
ミ・
ネ、テ、ニ、?ノ、ハ、ホ、ヘ。」
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>29
▲