育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
うーん…と思う人
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6663365
うーん…と思う人
0
名前:
うんざり
:2017/02/15 09:00
ママ友の中でどうしても苦手な人がいます。
自分は他人の悪口など滅多にいわない、わかるよね?この私が言うってことは相当嫌な奴なんだよ…と前置きしていつも結局誰かの悪口を言う。
自分には直接関係ない事にも首を突っ込んで当事者より盛り上がり、勝手にどちらか一方を悪いと決めて悪評を拡散。
もうコレで誰もあいつのことは相手にしないわ!と
制裁してやったと言わんばかりの人。
人脈が豊富だから私のネットワークを使えば潰せない奴はいない。とか
色んな経験してきたけどこの私もまだ知らない人種がいたとはね。とか
そういう話を聞くのが嫌でやんわり距離を置いたら早速悪口言われます。
前置きが説得力ないくら結局悪口言っているけれど中心的な存在で姉御肌と見られてる面もある。
子供の習い事で今後も長い付き合いになるので、内心逃げたいです。
1
名前:
うんざり
:2017/02/16 00:14
ママ友の中でどうしても苦手な人がいます。
自分は他人の悪口など滅多にいわない、わかるよね?この私が言うってことは相当嫌な奴なんだよ…と前置きしていつも結局誰かの悪口を言う。
自分には直接関係ない事にも首を突っ込んで当事者より盛り上がり、勝手にどちらか一方を悪いと決めて悪評を拡散。
もうコレで誰もあいつのことは相手にしないわ!と
制裁してやったと言わんばかりの人。
人脈が豊富だから私のネットワークを使えば潰せない奴はいない。とか
色んな経験してきたけどこの私もまだ知らない人種がいたとはね。とか
そういう話を聞くのが嫌でやんわり距離を置いたら早速悪口言われます。
前置きが説得力ないくら結局悪口言っているけれど中心的な存在で姉御肌と見られてる面もある。
子供の習い事で今後も長い付き合いになるので、内心逃げたいです。
2
名前:
ボス猿
:2017/02/16 01:53
>>1
ボス猿とはそうしたものじゃないかしら。
群に入りたければ入ればいいし、嫌なら入らなきゃいいよ。私なら同じように「うーん」と思っていそうな人に声をかけてみるかも。不満を持っている人数人で離脱して、こじんまりとした仲良しグループを作りたい。
3
名前:
離れた
:2017/02/16 07:20
>>1
そんな人と付き合うくらいなら悪口を言われようとも距離を置くわ。
離れてしまえばその人がどんな悪口を言ってるかなんて耳に入ってこないんだからラクなものよ。
私も経験あるんです。
私のことも色々言われてただろうなと思うけど、気にしない。
だってあの人がいないところでは他の人たちは私に親切だから。
きっとあの人が私のことを言っていたとしても、ほかの人はちゃんとわかってくれてると思ってる。
ただ、みんなは大人の対応であの人と付き合えるのに私は嫌気がさすなんて、未熟なのかなって思うね。
4
名前:
たぶん
:2017/02/16 07:30
>>1
女性の多い環境に長くいたので
昔からそういう人とも無難に付き合えるんだけど
たぶん主さんとは反応が違うんだと思う。
私が悪口言うってことは、と始まったら
前も同じこと言ってたじゃーん!みたいな
そういうのが、ないんじゃない?
5
名前:
女性って
:2017/02/16 07:39
>>4
女性って、コミュ能力が高い人が多いけど
それは今までに似たようなケースを経験していて
若い頃から揉まれて乗り切ってきてるからだと思う。
わりと大人になってもベストな距離感つかめなかったり
人あしらいが上手くなかったりするのは
良くも悪くも真面目で、あと経験が少ないのかなぁと。
大人になるほど、周りは経験を積んで
下手な人が少なくなるから
周りは皆うまくやってるのに、みたいに
見えるんじゃないかな。
6
名前:
、、、?隍ヘ
:2017/02/16 08:42
>>1
、、、?ヘ。」
シ遉オ、
ホ、ェサメ、オ、
マ、゙、タセョ、オ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ
サメ、ノ、筅ホウリヌッ、ャセ螟ャ、?ヒ、ト、?「、ス、
ハエカ、ク、ホソヘ、マ、タ、
タ、
ノホゥ、キ、ニ、テ、ソ、陦」
・遙シ・タ。シウハ、ホ、隍ヲ、ヒクォ、ィ、ニ。「シ遉オ、
ホ、隍ヲ、ヒ、ス、ホソヘ、キ、
ノ、ッエカ、ク、ニ、?ヘ、マ。「シツ、マツソ、、、筅
タ、陦」
、ス。シ、テ、ネオ
・、ヨ、、、ニ。「シォハャ、ネエカウミ、ホケ遉ヲソヘ、ネテ醫ノ、ッ、キ、ニ、ッ、ホ、ャー?ヨホノ、、、ォ、ハ。」
7
名前:
気になったので
:2017/02/16 09:56
>>1
「こちらから距離置いてます」のスレ141741のNO.5で、ネットワークが・・と発言したものです。
似たお話のようなので少し気になって、言い訳をさせて頂きたくレスしますが、私はネットワークを使って潰すなんて大胆なことはしてないですよ。
一時期、トラブルに合った人達の愚痴を引き受ける捌け口的な役割だったというだけです。
そもそも相手は潰れてなどいないですし。
でもこういった存在の私も、相手から見たらボスママ的な存在になるのでしょうね。
基本、一匹狼が好きな人間なんですけど。
でも主さんがおっしゃりたいような人に私も何度か出会っていますが、そういった人はご家庭内が上手く行っていない人でした。
自分の惨めさを見たくないし周囲にも知られたくないから、より惨めな立場の人を作り上げ、自身の現実を直視することを避けているのかも?と感じたものです。
同情などはできませんが、でもそういった観点からその人を見ていると、意外な方向性の付き合い方が見えてきたりもしましたよ。
8
名前:
皆んなが
:2017/02/16 21:53
>>1
皆んなが言っている、と言ってその人を皆んなで省こうとしてる人がいる。
それが子どもでも。
子どもやその友達に、あの子悪いんでしょ?と聞いて、子どもだからあの子悪いんだとなり、省かれてるのを見てほくそ笑むんです。
で、言い訳が皆んなが言っているから。
また、あの人いい人なんだけどね〜と含みを持たせた言い方するから、あ、そう。と言ってスルーしたら、悪口言おうとしたのに、ポカンとしていたわ。
別の人なら、何々となったんだろうね。
9
名前:
うんざり
:2017/02/17 11:23
>>1
お奉行様みたいな人で
あいつ許さん!と言い出してバックグラウンド洗い出して調べたんだけどさ〜とまた昨日から始まりました。
自分は何もされてないけど見聞きしたものがどうのこうの の話が大半でお裁きしたがる どうして?
スルーして話題を変えても言いたいことは喋る!聞いて!な人です。
私はそれほど言われやすい言いやすいタイプではなくこの人と知り合ってから自分の対人処理能力がないんだと思うようになりました
10
名前:
あざとい
:2017/02/17 11:46
>>1
子どもの同級の保護者でそっくりな人がいます。
いい人ぶってイジメっこ体質なのも。
他人のこともよく知らないくせにこういう人って主観で決め付けます。
周りから見てわかりやすく恵まれい部分が同情を引き隠れ蓑になってるけど、知ってる人は知っている。
11
名前:
人は見ている
:2017/02/17 12:07
>>1
誰かも書いていたけど
見ている人はちゃんとみているし、
分かっている人は分かっている。
あなたと同じように感じている人も他にもいると思う。
みんな賢く見て見ぬ振りしているのでは。
あなたの感覚は正常だと思う。
12
名前:
職場
:2017/02/17 12:42
>>1
職場にそんなのが複数いる。
3年頑張ったけど(スルーするとかいろいろ・・・)もう、無理、と思って、3月末にやっと、異動がかなった。
新しいところに行くのに不安はあるけど、取り合える離れられてほっとしている。
13
名前:
挨拶程度
:2017/02/17 14:55
>>1
市のボランティアグループに入っていますが、とても苦手な人がいます。
もともと女性が少なくて、最初4人でした。
男性は年配者を中心に12人。
家庭の事情で女性が一人抜け、またひとり抜けて私とAさんふたりだけ。
Aさんはとにかく目立ちたい人。
市の広報誌に紹介されるときも、真ん中に座って市長の隣をキープ。
市の認定品(工芸品)選考会で地元テレビが撮影にきたといも紅一点で映りたかったらしく、私はカメラに入らないように気を遣いました。以前別の件でうっかりインタビュー受けたときAさん不機嫌でイライラしていたので。
バレンタインもどうせ同じ人(男性メンバー)にあげるのだから共同でどうかしら?と提案したら「そういうの好きじゃないから」で終わり。こだわった高いチョコを配っています。私は予算がなくて安いチョコ。
活動自体は好きだし変な勧誘(宗教)するメンバーも皆無なので、続けています。
Aさんとは挨拶と事務的な連絡のみで余計なことは言いません。
Aさんはお気に入りの男性メンバーの車でふたりきりで帰宅したりしますが、そして噂になっていますが、何も言いません。どちらも既婚者だけど、そういうの自己責任でどうぞです。Aさんは以前他の男性メンバーとも色々あったみたいで、私まで同類に思われたくないのです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲