NO.6663384
お風呂場の換気
-
0 名前:湿気:2018/02/04 19:15
-
夜中、浴室の換気はどうしていますか?
「換気」?何時間?
窓は開けますか?
浴室のドアは閉めますか?
-
1 名前:湿気:2018/02/05 09:48
-
夜中、浴室の換気はどうしていますか?
「換気」?何時間?
窓は開けますか?
浴室のドアは閉めますか?
-
2 名前:24時間:2018/02/05 10:02
-
>>1
浴室に窓が無いタイプのマンションなので、「換気」は24時間つけっぱなしです。
そうしないと、カビが生えそうだし。
浴室のドアは閉めています。
-
3 名前:弱:2018/02/05 10:18
-
>>1
弱を24時間付けっ放し。
消さないように工務店に言われた。
最後に入った人が強にして、3時間後に弱に切り替わる設定にしてる。
-
4 名前:ツララ:2018/02/05 11:09
-
>>1
>夜中、浴室の換気はどうしていますか?
>
>「換気」?何時間?
>窓は開けますか?
>浴室のドアは閉めますか?
最後の人が入った後に換気扇を朝まで。
窓も開けっぱなしだったんだけど、この寒気で翌朝ツララが出来てたことがあって、お風呂場凍るって思い、今は少し開けた後に閉めてる。
-
5 名前:カラリ:2018/02/05 11:14
-
>>1
24時間換気がついているので、窓は開けっぱなしにしないで下さいって言われてるよ。
外から砂埃とかが入ってきてしまうと、そこからカビが生えるんだって。
なので換気(強)で1時間半、その後は24時間換気をずっとという感じで窓は開けません、家を建ててもう11年になりますがカビは生えないです。
今はからり床とか、24時間換気とか設備が良くなってカビと戦う生活じゃ無くなっていいよね。
-
6 名前:主です:2018/02/05 17:59
-
>>1
24時間換気、と言う方が多いんですね。
この家を買った時、換気扇をまわしっぱなしにしてください、と言われたのはトイレでした。
浴室は最後の人が出た後、2〜3時間「強換気」窓開け。
そのあとは窓を閉めて朝まで浴室のドアを開けておきます。
↑こんなふうだからカビがはえるのでしょうか。
参考になりました。
どうもありがとうございました。
-
7 名前:クナイネ:2018/02/05 18:15
-
>>1
クナ、、イネ、ハ、ホ、ヌ。「ヘ眈シ、ヒツ遉ュ、ハチ?ャ、「、?」
セッ、キウォ、ア、ニ。「ヒノネネ・ケ・ネ・テ・ム。シ、ヌサ゚、皃ニ、ェ、ッ。」
-
8 名前:全部:2018/02/05 18:37
-
>>6
昨年家を建てたものです。
トイレ2つとお風呂の換気扇とキッチンの換気扇は24時間点けっぱなしにしてくださいと言われました。
お風呂とキッチン換気扇には常時換気のスイッチがあって、音はとても静かです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>