育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6663752

試食って(駄)

0 名前:駄目かな?:2016/10/20 10:47
スーパーやデパートなどの試食って、あちらから勧められたら食べますか?
で、味がいまいちだったり、美味しいけど価格が釣り合ってなかったら(高すぎたら)食べたものの買わずじまいなことありますか?

私は、美味しくて値段も納得だったら買うけど、それなりに美味しいけど高すぎたり、味がいまいちだったら試食したものの買わない場合があります。
これって失礼ですか?

もちろん、納得するような味&値段だったら購入しますが・・・。
1 名前:駄目かな?:2016/10/21 18:09
スーパーやデパートなどの試食って、あちらから勧められたら食べますか?
で、味がいまいちだったり、美味しいけど価格が釣り合ってなかったら(高すぎたら)食べたものの買わずじまいなことありますか?

私は、美味しくて値段も納得だったら買うけど、それなりに美味しいけど高すぎたり、味がいまいちだったら試食したものの買わない場合があります。
これって失礼ですか?

もちろん、納得するような味&値段だったら購入しますが・・・。
2 名前:ケ筅、、ホ、マ:2016/10/21 18:14
>>1
シォハャ、ホヘスササ、隍?筅、セヲノハ、タ、テ、ソ、鮟マ、皃ォ、鮟錞ゥ、キ、ハ、、、ォ、ハ。ト
、ソ、タ。「ソゥ、、、キ、キ、ホフシ、ャサ錞ゥ、キ、ソ、ャ、?ォ、鬘「ヌ网ヲヘスト熙ク、耄オ、、、筅ホ、簓网ヲ、ウ、ネ、ヒ。ト
3 名前:売り子:2016/10/21 18:15
>>1
昔お手伝いで試食係やったけど
食べてくれるだけでもありがたいの
一人二人と増えて行ってくれるとすごく嬉しい!
そのなかでポツポツ買ってくれるし

素通りが一番悲しいんだけど
私は口が気持ち悪くなるのが苦手で素通りしてしまう
(何か食べると口臭が気になってしまう)

ごめんなさい…って思っている
4 名前:それが試食:2016/10/21 18:16
>>1
主さんの行動が普通なのでは?
勧められても興味のないものについては遠慮してるけど、どんなものだろうと思うと頂かし、それで美味しかったら買う、美味しいけど値段が…と思ったら、買わなかったり、一周回ってきてやっぱり買うときもあるし、いや、これはというものは買わない。
それが試食なのでは?
とりあえず、コストコの試食担当してる人が言ってたけど、試食して買わないのは量や値段もあるからいいけど、明らかに買う気がないのに、何度も来て試食だけする人は流石に引くと言ってたよ。
その人が前にゴールデンキウイの試食してたら、家族で何度も来て、パッケージの半分近く食べて帰ったって。
そんなに気に入ったら買えばいいのに…って言ってました。


>スーパーやデパートなどの試食って、あちらから勧められたら食べますか?
>で、味がいまいちだったり、美味しいけど価格が釣り合ってなかったら(高すぎたら)食べたものの買わずじまいなことありますか?
>
>私は、美味しくて値段も納得だったら買うけど、それなりに美味しいけど高すぎたり、味がいまいちだったら試食したものの買わない場合があります。
>これって失礼ですか?
>
>もちろん、納得するような味&値段だったら購入しますが・・・。
5 名前::2016/10/21 18:28
>>1
レスありがとう。
コストコ、試食すごいですよね。
コストコは試食して買ったことあります。

今日、出先で2回試食する機会があり(あちらから勧められて)両方とも試食したものの、買うほどの美味しさじゃなかったので食べただけになっちゃってね。
悪いなーとは思ったんだけど。
もちろん、商品によっては買うんですけどね。

1つは、それなりには美味しいけど味からすると高すぎたんですよね。
ちなみに、1パック10個入りで1000円の餃子でした。
(1個あたり100円)
すっごい美味しかったら買ったんだけど(一応そのつもりで食べた)、まあまあ美味しいな程度だったから…うーんみたいな感じになっちゃいました。

まあまあ程度の味だったら、10個入り1000円の餃子は高く感じたんだけど、世間では普通の値段ですかね?
6 名前:懐かしい:2016/10/21 18:44
>>1
昔だけれどデモンストレーターやっていたことがある。
その立場からいえば、食べないより食べてもらった方が嬉しい。

買わない場合はその理由(コストが高い、味付けが濃すぎる等)きかせてもらえれば、今後の参考になったりする。

売る商品がなくなれば仕事も終わりなので、試食で減ってもらえればありがたいというのもあった。
今はこの辺もっと厳しいかもね。
試食に使える商品量限られていたりするのかも。

試食する側としてはとりあえず食べる。
美味しければ買うかどうか考える。
財布事情により買わないときもあるけれど、次にその商品を見かけたら買う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)